旅行から帰ってきたら、いきなり暇である。
「コウノトリが筑前町に来てたって。行ってみようか。」(家内)
「行く。」(私)
ブイーーーン
とは言え、目撃された場所にいつもいる筈もなく、
広い筑紫平野の、どこかのお気に入りの場所にいるであろう、
ほんの数羽のコウノトリに出会う確率など、絶望的に低い訳で、
「まあ、おらんのが当たり前だわな。」
「買い物して帰ろうか。野菜全然ないし。」
朝倉の物産館で買い物を済ませ、大刀洗を通過中、名前も知らない溜池が見えてきた。
「そう言えば、随分前に、あの溜池で見たって話あったよな。」
「そうそう。〇〇さんが見たって言ってたね。」
「どうせ暇だし、ダメ元でちょっと寄って行くか。」

溜池脇の空きスペースに車を停め、堤の石段を登って行くと、

「あら?」
「いるやん。」
そこには、

サギらと一緒に、一羽のコウノトリが、羽を休めていた。

黄/青と黄/黒の足環が見える。
色の組み合わせで、個体の識別が出来るらしいが・・・

果たして、どこから飛来してきたのだろう。






わーい♬