土曜日、うーと
中日文化センターの特別講座で、
和菓子作りに行ったよ。
場所は、金蝶園総本舗。
上生菓子の菊の花びらをかたどっているところ。
これが難しい!

上がうー、
下が私の作品。

左からふたつは、巨峰餅。
ピンクのは菊の上生菓子。
オレンジと黄色は栗きんとんの茶巾絞り。
まあるく包むのが思ったよりも難しいっ。
家では和菓子を作ることはないから、
貴重な体験でした。
もちろん、おいしゅうございました。
中日文化センターの特別講座で、
和菓子作りに行ったよ。
場所は、金蝶園総本舗。
上生菓子の菊の花びらをかたどっているところ。
これが難しい!

上がうー、
下が私の作品。

左からふたつは、巨峰餅。
ピンクのは菊の上生菓子。
オレンジと黄色は栗きんとんの茶巾絞り。
まあるく包むのが思ったよりも難しいっ。
家では和菓子を作ることはないから、
貴重な体験でした。
もちろん、おいしゅうございました。