冬休み最終日。
名古屋市科学館へはじめて行ったよ。
いやはや。
これは一日では、
まわりきれないわ。
プラネタリウム、
極寒ラボ、放電ラボ、
特別展はおさえ、
あとはぐるぐるぐるぐる。
プラネタリウムは、
インターネットの抽選に当たり、
スムーズに入場。
友達から聞いていたけど、
ナイスなシートで、
夢の世界に導かれたわ(^^)
簡単なお弁当。
おにぎりは、
ツナマヨと、
大宰府みやげのおいしい梅ひじき。
おかずは、
伊達巻、
かまぼこ、
父が作った漬物、
ウインナー、
ブロッコリーのおかかあえ、
リンゴ。
どうして軽いお弁当だったかというと、
科学館のあと、
パルコのマイメロカフェへ~♪
なずさん、超ご機嫌に、
ロールケーキを食べてました。
ちなみに、夫とマイメロは、
同じ誕生日で1/18なの。
もうすぐ、夫が42歳、
マイメロは40歳になります。
名古屋市科学館へはじめて行ったよ。
いやはや。
これは一日では、
まわりきれないわ。
プラネタリウム、
極寒ラボ、放電ラボ、
特別展はおさえ、
あとはぐるぐるぐるぐる。
プラネタリウムは、
インターネットの抽選に当たり、
スムーズに入場。
友達から聞いていたけど、
ナイスなシートで、
夢の世界に導かれたわ(^^)
簡単なお弁当。
おにぎりは、
ツナマヨと、
大宰府みやげのおいしい梅ひじき。
おかずは、
伊達巻、
かまぼこ、
父が作った漬物、
ウインナー、
ブロッコリーのおかかあえ、
リンゴ。
どうして軽いお弁当だったかというと、
科学館のあと、
パルコのマイメロカフェへ~♪
なずさん、超ご機嫌に、
ロールケーキを食べてました。
ちなみに、夫とマイメロは、
同じ誕生日で1/18なの。
もうすぐ、夫が42歳、
マイメロは40歳になります。