cafe

東京横浜へのお出かけ中心に
気になるお店や、グルメ日記などなど・・・

PCメール快復~

2025-01-31 00:52:58 | 日記

アウトルックがPWを聞いて来る問題。

無事に変更できてログインできました\(^o^)/バンザーイ!!

なので、先日の写真を入れました。

 

24日の歩こう会は 高輪ゲートウエイの大きなビル群を見に行く会 

(まだできていないよ~って言ったんですけど~)

東京駅から地下を日比谷方面最終まで進む

古い階段を上って地上に出たら日比谷公園入口でした。

この辺りも再開発中で、工事用の塀に昔の写真が貼られていました。

昭和だわ~

今は建物が解体されて、向こう側の東電ビルが見えました。

芝大神宮 

 

歩くことしばし

浜松町の貿易センタービルも工事。

一部出来上がっていて裏側からエスカレーターを登ってみました。

JRとモノレールが一緒になるのかな?

と、そのままJRを跨いで東芝側に行ってみました。

が、選んだ道は東芝さんのビルにしか行けなかった・・・

で、少し戻って国道一号線を歩く~

三田の辺りも再開発されて大きなビルになっている。

数年前に歩いたときに、大きなビルを建てていたっけ。←感慨深い

三田って昔は 御田だったのね。

そして、目的の高輪ゲートウエイ駅方面。

駅が開業した時は、周囲は広場だったけれど、大きなビルを建てていました。

大きなビルはどこにでもあるけれど、

ここ高輪は膨大な空き地に大きなビルを何棟も建てていて、

すごい!!と声が出るほど大きくて迫力がありました。

↓ こんなんが3つも4つも建設中。

一緒に歩く彼女が、高輪ゲートウエイ駅周辺のビルは絶対にできている。

と言っていましたが、建設中という事で納得ww

できあがったらまた行かなくっちゃ!!

 

お昼はパレスサイドビルの赤坂飯店と決めていたので、

そのまま山手線に乗って東京駅へ戻る~

途中、黄色の新幹線、ドクターイエローが走っていくのを見ました。

引退なんですよね。一瞬でしたが見られて良かった^^ 

ドクターイエローはそうと知らない時に、東京駅に停まっているのを見ました。

黄色の新幹線なんて変~と思ったものでした。 ←また感慨深い

 

2時間かけて歩いた道のりを山手線に乗って15分で戻るww

丁度12時になってしまったので、大手町の三菱UFJ信託博物館に行ってみました。

スペースは小さいけれど歴史がわかって面白かった。

ピーターラビットのコーナーがあって可愛かった^^

作者のポターは、子供の頃夏に過ごした湖水地方の自然を残したいと考え土地を買い農場を経営し、

彼女が亡くなると、その広大な土地は彼女の遺志を託した遺言によりナショナルトラストに信託され、

2017年にはユネスコの世界遺産に登録されたそうです。

そしてようやくランチです~

昭和レトロなビルの レトロな中華?

ここまで甘い中華は初めてでした。

好みがあるかもしれないけれど、ワタシは好き。

後で担々麺が有名だと知りました。

そう言えば、若者は担々麺を食べていました。

赤坂の本店は閉店して、竹橋のこのビルだけ営業しているそう。

さすがにオフィス街なので、平日のランチは会社員が多かった。

毎日新聞社が入っていると思うからか、皆様細身でテキパキしているように見える。

さっき知りましたが、ここも屋上に上がれるのかな?

担々麺と合わせてリベンジしたい~ ←食べ物ばっかり~ww

 

 

コメント (12)

PCメールその後

2025-01-25 11:21:52 | 日記

あれこれトライしてみるのですが、どこかしらで止まります。

PWは間違えすぎるとしばらく入力しても、アウトになるだろうし・・・

最初の頃からあれこれメモはしているのですが、

何十年も前からのメモを途中メンテをサボっていたのが敗因です~

しばらくはネットの買い物もスマホのみにして、根性が出て来たらまたトライしようかな。

でもスマホは入力が面倒なんですよね。

それにしても、PCを始めたころの自分を思い出して時間の経過を思いました。

 

ワタシ専用PCソニーのVAIOに夫が水をこぼしてお釈迦になったので、以来夫のPCを使っているんです。

VAIOはこのPCと同じくらいに購入したんですよ~

やっぱり自分用のPCが欲しいな~

VAIOが使い慣れているのでVAIOにしたいな~

ノジマ電気がVOIOを子会社にしたんでしたっけ_

頑張れノジマ~ww

コメント (10)

アウトルックが受診できない~

2025-01-25 10:26:09 | 日記

夫が使った後のPC、どうも様子が変。

先日彼のPWがわからなくなったと言うので、ワタシのPWでログインしてワタシは出勤。

必要以上に触らないように言っておいたのに、絶対あれこれやったでしょう~!!

アウトルックにメールが届かない?

PWを聞いて来る?

そんなのあった?

アップデートでセキュリティが強化された?

と言うわけで、せっかく歩こう会をしたのに、写真が届かないんです(T T)

備忘録なのに~

徒歩:東京駅→芝大神宮→高輪ゲートウエイ駅や

→山手線に乗って東京駅へ戻る→三菱UFJ美術館

→赤坂飯店パレスサイドビル店

→JAビルの神社さん発見→解散

 

赤坂飯店さん、とっても甘めの中華でした。

陳健一さんのお店だと思うのだけど、四川じゃなかったっけ?

コメント (9)

何だか怖い

2025-01-15 20:21:28 | 日記

①アルファードが疾走して行った。

先月夜勤で帰宅時間が0時近くなった時、

信号待ち中のワタシ達数名の目の前を、アルファードが赤信号を無視して疾走して行きました。

青に変わったので今にも渡ろうとした目の前を、左から右へ猛スピードで信号無視。

ワタシ達全員、唖然として走り去った方を見る。

高級車を運転する人は、マナーを守る人であって欲しいな~と思ったワタシ。

それにしても尋常なスピードでは無かった。

 

そして翌日だったか翌々日だったか、

テレビに、アルファードが盗まれて信号を無視して疾走する映像が流れていました。

横浜市の事件だったので、あれはそうだったのかも!!

と思ったのでした。

 

②ピンポン

11日祝日にピンポンがあって、

ピンポンはいつも夫が「は~い」と玄関を開けに行きますが、

ヤクルトさんが来る時間はわかっているのでOKとして・・・

お隣から回覧板が来る時は、気配がわかるのでグレーとして・・・

気安く玄関を開けないように厳重注意!! ←わかったんだろうか!!

 

気を付けねばなりません。

 

コメント (10)

久しぶりに家系ラーメン

2025-01-13 20:15:52 | 日記

歩いて行ける範囲にある、横浜の家系ラーメンを食べに行きました。

誰も写真を撮っていないのでワタシも写真は撮らなかったのですが、

まあ、ラーメンですから見た目は同じよう。

若いころは何度も通いましたが、年と共に控えるようになって、

コロナもあったし何年かぶりです、

 

若者に混じって食べた久しぶりのラーメンは、かなり味が濃かった。

並んでいる時に待っている若者が、

「ここのラーメンを食べると他が薄く感じるからな・・・」と言っていましたが、

確かに濃くて塩味も強い。

作っている人も変わっているし、お味も変わったな。

もう少しお醤油味っぽい方が良かったな。

でもまあ、熱々の太麺ラーメンをガッツリいただき、満足しました。

この所油物ばかり食べているので、またダイエット頑張ります。

バランス取らなくっちゃ。

コメント (8)

冬眠~

2025-01-13 07:26:55 | 日記

時々夜勤のフォローに入るようになったので、

深夜に起きている、または目が覚める事が続いて、連休はひたすら眠くなっています。

冬眠しています~

 

少し前・・・12月だったか、

これが物忘れという物なのか!という事象に遭遇。

自分の事です。

何やら忘れることは日常茶飯事で、あら?あれ?と思う事は多い。

でも、その時は何かをしようとしていて、

その思いが、と言うか、しようと思った事の記憶がつるんと無くなって、脳の一部が白くなった感じ。

いつもの物忘れと違う感覚に、少しドキッとしました。

 

夫、これがまた忘れることが多くなっている気がします。

夫の父もワタシの父も認知症になっていて、おまけにワタシ達両方とも父親似。

まずい気がする~

 

まだ笑い話で済むのですが、

認知症の進行を遅らせる薬もできてきているようなので、気になるようなら病院に行かねば。

それまでは、なるべく朝のお日様に当たって、リズムをリセットしてみようかな。

朝が無理なら少しでも昼間散歩するようにして、体調に気を付けよう~

コメント (6)

寒いです!!

2025-01-06 14:37:39 | 日記

ようやく正月休みが始まったので、つい夜更かししてしまっています。

コタツでこっくりこっくりしているのなら、ちゃんと眠れば良いのにと自分でも思います。

脳にもお肌にも健康にも悪いのに。 

(急に目の下のたるみが気になり始めました。他は前から気になっていますが、新たなるたるみww)

でも朝寝坊が気持ち良いのです~

今年は「なるべく規則正しい生活を心がける」を抱負にしたいと思ったのに。

裏抱負は相変わらず「ダイエット」ですが。(^^)ゞイヤー

 

このところ気温が低くて、外に出かけるのが嫌です・

なので、食料がありません。

食べつくしましたww

買い出しに行かなくてはなりません。

行くときっとスイーツを買ってしまうと思うな。

まあ、少しずつ始動します~

コメント (8)

歩き初め~

2025-01-03 22:00:00 | 中央区

いつものように東京駅集合。

今年の”歩き初め”は”小網神社さん”

正月二日、早く行けば大丈夫だろうと踏んで、はりきって東京駅から歩きました。

曇り空で寒かった。

■日本橋通過~(前から来る人が途切れないので振り返って撮ってます)

車道と歩道の境目に黄色のテープを貼ってる。

何かあったのか・・・?

アッ!!箱根駅伝が通るんだわ。

帰路だから通る時間はお昼過ぎくらいなのに、準備が始まっていました。

日本橋三越の横を大手町方面へ向かうはず。

ワタシ達は日本橋小網町方面へウロウロ~

こっちの方だな~と歩いて行くとビルの一画に謎の行列が!!

え~!!こんな所から並んでいるの?と思ったら、ここも列の途中でした。

実際にはこの道の手前に学校があって、そのグランドの中にぐるりと人が。

大きな神社さんの混雑はわかるけれど、こちらも有名なパワースポットだからな~

3時間くらいは並ぶことになりそうなので、参拝はあきらめて近くから写真だけ撮りました。

東京駅方面へ戻る事にしましたが、違う道を歩いて見ることに。

■水天宮さん

■人形町

こういう位置関係だったっけ?と思うのが楽しいです~

日本橋室町まで戻って来て

■福徳神社さん

こちらもパワースポットとして有名ですが、人が少なくて良かった^^

お財布の上で鈴を振りました。良かった~^^。

 

晴れのち曇りの天気予報だったのに、雨がパラパラ降って来てかなり寒くなったので、

東京駅から日比谷まで地下道を歩くことに変更。

二重橋ビル辺りから日比谷駅まではまだ詳しくなくて、

迷路のような地下を歩くのもけっこう楽しい~ ←また歩きたい^^

数寄屋橋を抜けて銀座へ

お昼は銀座ライオンに行こうとしたのだけれど、

信号待ちをしている間に、団体さんが並んでしまった・・・

寒いので並んで風邪を引いてもいけないので、今回はあきらめました。

銀座の歩道と車道の間にも黄色のテープを貼り始めて、

箱根駅伝観戦の人達がチラホラ集まり始めて・・・

でもこの時は、まだ鶴見中継所だったので、

ワタシ達は東京駅へ向かって居酒屋で軽く昼飲み。

今回は東京駅の周りをぐるっと歩いた感じになりましたが、

楽しかった~

最近アルコールの弊害が叫ばれ始めているけれど、

まあ、少しくらい楽しんでもいいかな。

近いうちにまた歩きたいです。

食べているから痩せないけれども~ww

コメント (8)

本年もよろしくお願いいたします^^

2025-01-02 21:41:15 | 日記

元旦の出勤はお昼過ぎ~

横浜駅からみなとみらいまでは歩ける距離なので、

早めに家を出て散歩がてら歩きました~

横浜駅東口、そごうの脇を通り抜け、日産本社ビルを通り抜け・・・

日産は正月休みです~ ←あたりまえやん!

 

ホントはその前に”横浜そごう”を覗いだんです。

関東で元旦から営業しているデパートは”横浜そごう”だけだと聞いたので。

お昼過ぎには初売りはすでに売り切れて、それでも人がいっぱいでした。

手袋を買おうとして一旦持ってレジに行ったのですが、

見た感じ50mくらい並んでいたので諦めて出勤~

 

仕事前に遊んでしまったので、チョット疲れました~(^^)ゞイヤー

大晦日の23時過ぎは、カウントダウンの若者が集まってきていて、

背の高いイケメンで溢れて、おおお~!!と思ったのでした。

元旦はの23時帰りは、ほとんど人がいなくて、チョット寂しかったです~

 

そして、本日はよりワタシの正月休みが始まりました。

のんびりしています。

昨年中は大変お世話になり、ありがとうございました。

本年もどうぞよろしくお願いいたします。

コメント (12)