心臓のことで不安があったもので書いたところ、何人もの方にご心配をおかけしてしまいました。申し訳ありません。脈が飛んだりすることがちょくちょくあるので、大したことではないかと思うんですが、さすがに2時間続くと「これはちょっとやばいな」と思ったもので… とりあえず、明日の朝にかかりつけ医に行こうと思っています。深刻なことでなければいいんですが。
と言ってても、まぁ、起きている間はそんな症状は出ないし、しなければならないことはあるので、畑に行きました。
午後はよく晴れてきました。二上山と葛城山の遠景が美しかったです♪
畑の作業は、いくつかの畝を掃除してから、果樹のマシン油撒布。マシン油と展着剤(よくくっつくためのもの)を混ぜたものを薄めて果樹の幹に散布して、表面に油膜を張るようにしておいて、幹の中に入り込んで冬を越す虫を窒息させる目的です。幹に虫が入り込むと、あれよあれよという間に木が枯れてしまうんですよね。すでに入っているかどうかはわからないので、ひととおり果樹に撒布しておきます。
ところが、噴霧器の噴霧口がすぐに詰まってしまって、なかなかの手間でした。なんとか半分だけ済ますことができましたが、疲れました。去年、噴霧口の器具が壊れて交換したんですが、どうもそれがうまく働いてくれていません。農機具屋さんに相談せんといかんな。
作業上がりには、今日もホットミルク。寒い時期はこれが美味しいんですよ~♪
晩ご飯まで時間があるので、どら焼きとおかき、そしてみかん。身も心もホッとします♪
晩ご飯は、カレイの煮つけ、八宝菜、味噌汁、漬物類あれこれ。
はじめは、豚肉や野菜をニンニクショウガを入れて炒めて八宝菜にしようと思っていたんです。ところが、こたつで寝転んでいたら少し寝てしまい、7時から始まる「プレバト」に間に合わない時間になってしまって、急いで作ったところ、ニンニクショウガのない(入れ忘れ)オイスターソース炒めになってしまいました😅
で、一口食べた妻が「中華料理屋さんみたいで美味しい♪」と高評価。え?と思って食べてみると、なるほど大衆中華の味と香りです。そうか、私はニンニクやショウガやタカノツメが好きなので必ず入れていたんですが、それがない方がプロの味みたいな味になったのでした。これは発見です!
豚肉は塩コショウと酒を少し入れてもんでもちとり粉(片栗粉の代わりです)をしっかりまぶしておき、先に中火で白くなるまで火を入れてから、野菜を放りこんで、ガラスープの素と砂糖を少量、オイスターソース適量入れてよく混ぜて、ある程度炒まったら酒を二振りほど、味を見て醬油をちょっと加えて炒め上げました。皿に盛ってから炒りゴマを振りました(炒りゴマが好きなんです)。
豚肉は、やっぱり、ちょっと下ごしらえをするだけで、柔らかくて美味しくなりますね♪ それ以外の具は、キャベツ、青梗菜、ニンジン、タケノコ、エリンギ、ウズラ卵。それぞれの味と旨みがよく感じられて美味しかったです♪
カラスガレイの切り身が安かったので、買ってきて、妻に煮つけにしてもらいました。脂が美味しいですね♪
味噌汁は、ワカメと薄揚げ。吸い物みたいですが、薩摩麦味噌が程よく入っています。旨い!
今夜も満腹満足です♪