やっと、やっと扇風機とガスレンジを買いました。
扇風機は前にもブログで書いたのですが買いに行ったときには
電気屋さんに在庫がありませんでした。
今回、ガスレンジが冬くらいからどうもおかしなことになってまして、
電池を換えて間がないのに電池がありませんのランプが点滅したりでした。
初めにグリルが使えなくなり、とうとう1週間前から片方のコンロが
つかなくなりました。
ひとつのコンロで調理するのはとてももどかしくて、調理の順番を考えて
段取りを考えながら使ってました。
「ああ買いかえ時だな」とは分っていたので、下の娘のワカコさんにお願いして
電気屋さんへ。
最近のレンジって受け皿がないんですね。
なんか軽いカルチャーショックでした。(笑)
大汗かいて、設置して点火すると、軽い音と共につきました。
今までのレンジは長いこと「チチチチ…」と鳴ってました。
どこかで点火するかどうか気にして確認してるところがありました。
ああこういう些細なことがストレスになってたんだと実感しました。
貧乏性から抜け切れなかった自分を発見。(笑)
もう夏も終りだけど扇風機も安くて一応日本製だということで買いました。
新規参入した家電達のおかげで心豊かな暮らしが少しだけ実現したようです。
クリックして頂けると嬉しいです。