夫と私は、雨の日にはオートバイに乗らないことにしています。
それでも、出掛けた時は晴れや曇りだったお天気が、途中で雨になってしまうことが たまにあります。
そんな時のために、鞄の中にはレインウエアを入れてあります。
レインウエアのズボンは、靴を履いたまま穿ける様に、裾が広く作ってあります。
そして穿いた後、風でパタパタしない様に、マジックテープの付いたフラップを絞って留めます。
先日も お家へ帰る途中で雨が降リ始めましたので、レインウエアを取り出して着ました。
帰宅後、濡れたレインウエアを干した時に、気付きました。
夫のレインウエアのズボンに…?
オートバイに長時間乗っていると、マフラーが熱くなります。
そのマフラーに触れて、溶けてしまったのですね…。
幸い、フラップ部分ですので、水が下に滲み込んでしまうことはありませんけれども、ちょっと目立ってしまいます。
「 穴を塞がなくちゃ…。」
レインウエアですから、アップリケという訳にもいきませんし、第一 夫はアップリケの似合う年齢ではありません。
どうしようかと悩んでいましたら、ユザワヤで 丁度良い物を発見しました。
補修シート
適当な大きさに切って貼るだけで、簡単に補修出来ます。
使用方法。
早速、貼ってみました。
完璧♪
ほとんど目立ちません。
この補修シートは、傘などにも使える様です。
便利な物があって良かったです。
それにしても、マフラーは要注意です。
まだ初心者だった頃、私のGパンもマフラーの餌食(?)になりました…。
皆様も、停車中のオートバイの横を通る時は、お気を付け下さい…。