Ring☆Rang☆Rung!

ばかわいらしいもの・お人形・手作りetc.…そこはかとなく綴っています…

● 石ねこさん ●

2008-05-26 13:12:46 | ばかわいらしいもの

 街で見掛ける石材屋さんの店頭に、面白い置石(オブジェ?)が飾られていますよね。

 「 こんな物も作成出来ますよ。」 という宣伝を兼ねているのか、お店によって様々な形の物が飾られていて、なかなか楽しいです。

 先日、そんな石材屋さんの前を通りかかった夫から 写メールが送られてきました。

 それが コチラ…。

 

Photo

 石ねこさん…。

 

 

 

 

 

 

 なんか可愛い♪

 続いて送られてきました。

 

Photo_2 石ねこさん

 後ろ姿…。

 

 

 

 

 

 まぁるいお尻が、何とも言えない可愛らしさを醸し出しています。

 石ねこさんの側に 鳩さん・象さん・兎さん…色々並んでいて、まるで プチペットショップみたいですね。

 何処だったか、大きな石材屋さんの前に 巨大な恐竜の置石(オブジェ?)が何頭も飾られていて、ビックリしたこともあります。

 皆様のご近所の石材屋さんには、どんな置石(オブジェ?)が飾られていますか?

 


【 相模鈴門 】 その1

2008-05-25 11:45:28 | お人形

Photo_29 【 相模鈴門 】

 

 

 

 

 

 相模国の とある小さなお城の 小さな一室で……。

 

Photo  あ~あ…。 

 

 

 

 

 

Photo_2  お城って退屈~。

 

 

 

 

 

 どうやら小鈴様は、ご退屈なさっておられるご様子です。

 

Photo_3  テレビでも

  観ようっと!

   ピッ!

 

 

 

Photo_4  む? 

 

 

 

 

 

Photo_5 ♪人生 楽ありゃ

  苦もあるさ~♪

 

 

 

 

Photo_5  これだッ!

 

 

 

 

 

 小鈴様は、何か閃いたご様子です。

 

Photo_15  小桃~!」 

 

 

 

 

 

Photo_7  はい。

 

 

 

 

 

Photo_8 腰元 : 小桃

 

 

 

 

 

  紅三郎まー之進を呼んで~。

  畏まりました。」 

 

Photo_9

  お呼び致しました。

 

 

 

 

 

Photo_10

 左 : 紅三郎

 右 : まー之進

 

 

 

 

 呼び出され御前に控える二人に、小鈴様は こう告げられました。

 

Photo_17  諸国漫遊の旅に

  出るよぉ!

 

 

 

 

Photo_18  ……。

 

 

 

 

 

Photo_19  諸国漫遊!?

 

 

 

 

 

Photo_20  独りじゃ寂しいから、

  一緒に来て。 

 

 

 

 

Photo_21  ……。

  ……。

 

 

 

 

Photo_16  漫遊だぁ~い♪

 

 

 

 

 

 小鈴様は、水戸の御老公様を見習って(?)、相模国を出立し 諸国を漫遊してみることに致しました。

 

Photo_6  小桃、衣装を。

 

 

 

 

 

Photo_22  畏まりました。

 

 

 

 

 

Photo_13  じゃ~ん!」 

 

 

 

 

 

Photo_14  さあ、早く

  二人も着替えて!」 

 

 

 

 

 小鈴様に言われるまま、紅三郎まー之進小桃から渡された衣装に着替えました。

 

Photo_24  似合ってるよ♪

 

 

 

 

 

Photo_31   ……。

 

 

 

 

 

Photo_30  ……。

 

 

 

 

 

  そうだなぁ…私は、“ 相模の ばかわいらし物問屋の閑居 : 小鈴右衛門 ” と名乗るから…紅三郎まー之進は、“ 紅さんまーさん ” ってことで、よろしくね。

 

Photo_11 紅さん…。 

 

 

 

 

 

Photo_12 まーさん!?

 

 

 

 

 

Photo_32  ……。

  ……。

 

 

 

 

Photo_25

  いざ、出立!

 

 

 

 

 

 

Photo_26  いってらっしゃいませ。

 

 

 

 

 

 こうして、庶民に身を窶し、相模国の小さなお城を後にした小鈴様…。

 小鈴様に付き従う、紅三郎まー之進…。

 さてさて、一行の行く手には、何が待ち受けているのでしょうか…?

 そして、小鈴様の身を案じて、影の如く控える人陰が…

 

Photo_28 はたして、

 この人物は一体…?

 

 

 

 

      つづく 

 

******************************

  【 相模鈴門 】 までの歩みは、コチラ。

   ◆ キャラ決定!

   ◆ 諸国漫遊、準備中。。。

   ◆ 『 諸国漫遊記 』 近日公開!?

 


銀河のナナちゃん☆

2008-05-24 11:46:23 | お人形

Photo_3 以前 ちょっと紹介した

 虹のナナちゃん

 

 

 

 

 

 お風呂に入れて、ツルツルピカピカになりました。

 傷だらけだった可哀想な身体を隠すために、お洋服を作りました。

 長袖のワンピースに、タイツと手袋で、傷痕が完璧に隠れました。

  

Photo_4

 ちょっと宇宙っぽく(?)

 してみました。

Photo_5

 可愛い~!

Photo_6

 でも、後頭部が

 ハ○゛ています…。

 

 

 

 

 

 このままでも充分可愛いのですけれども、もっと可愛くしてあげたいのです。

 そこで、植毛を試みることにしました。

  

Photo_7

 さらに宇宙っぽく(?)

 赤い髪にします。

 

 

 

 

 

 植毛して、お湯パーマして、カットして…。

 

Photo 出来上がり♪

Photo_2 宇宙っぽさ(?)

 倍増です。

Photo_9  君、新顔だね?

  はじめまして。

  虹のナナです。

  よろしくね。

 

 

 

  君、何だか宇宙っぽいね。よしッ、今日から 君の名前は 『 スペース(セブン)』 だッ!銀河を守れ!

 ……ナナちゃん のままで いいです…。

 

Photo_4  これ、付けてみて。

Photo_5  きっと 似合うから♪

Photo_6 ますます

 宇宙っぽく(?)

 なりました。

Photo_7 ナナちゃんの相棒は、

 土星人くんです。

 

 

 

 

 

 『 虹のナナちゃん 』 改め、『 銀河のナナちゃん

 またの名を、『 スペース(セブン)』…。

 どうぞ よろしくお願い致します。

 

Photo_8  銀河の平和を

  守ります

  マス。 

 

 

 

 

 新生ナナちゃんに期待して下さっていらした皆様、如何でしょうか…?

 ガッカリだったらゴメンナサイ…。

  


* くるくるお道具箱 *

2008-05-23 10:15:39 | 日記・エッセイ・コラム

 ブログの左サイドバーを、ちょこっとだけ変えてみました。

 今まで、 お気に入りの音楽 お気に入りの本 として、個別に貼り付けていました。

 

Photo  これです。

 

 

 

 

 

 

 ほとんど更新していませんでしたけれども…。

 先日 テンプレートを変えた後、久々に amazon のサイトを覗いてみたら、『 くるくるウィジェット 』 というコンテンツが出来ているのを知りました。

 「 お好きな商品を、3Dで くるくる回転させて紹介出来ます。」 ということです。

 ちょっと面白そうですので、作成してみました。

 

Photo_2  こう変わりました。

 

 

 

 

 

 

 それぞれの商品をクリックすると、amazon の商品紹介サイトへ飛びます。

 画像の下の をクリックすると、商品が くるくるくるくる回ります。

 ここには、お気に入りの本・CD・DVD・ゲーム、欲しい物・気になる物…etc.を載せていこうと思います。

 時々、こっそり入れ替えるつもりです。

 題して、 くるくるお道具箱 です。

 何でもごちゃごちゃ入っている、“ みすずのお道具箱 ” …。

  おもちゃ箱 の方が ふさわしいかしら?

 


ピリ辛裂きイカ

2008-05-22 10:16:04 | 

 ちゃんから 救出したお嬢さん達を預かる際に、美味しそうなおつまみを戴きました。

 

Photo_2

 ちゃん特製、

 ピリ辛裂きイカ

 です。

 

 

 

 

 砂糖・醤油・コチュジャン・粉唐辛子・おろしにんにく・胡麻油・白煎りゴマ・水飴で和えた裂きイカ。

 韓流プリンス : リュ・シウォンさんのレシピ本を参考にしたそうです。

 なるほど、なるほど…。

 このピリ辛裂きイカ、後からピリッときて、とっても美味しいです。

 

Photo_14

 ビールに

 ピッタリ!

 

  

Photo_3

 日本酒も

 合いそうです。

 

 

 

 

 

  ※ 夫と私は 日本酒を飲みませんので、上の写真は捏造(?)です。

    中身は、お水…。

 さらに夫は、お茶漬けにのせて すごく合うぞ!美味しいね~♪ と嬉しそうに食べていました。

 リュ・シウォンさん…優しいお顔立ちで、生まれも育ちも良くて、人柄も良くて素敵です。

 これだけで もうとっても素敵なのに、お料理も上手…完璧ですね。

 でも そんなリュ・シウォンさんも、まさか自分のレシピ本で作られた物が 日本の食卓で お茶漬けにピッタリ♪ と絶賛されているとは 思わないでしょうねぇ…。

 

Photo_13

 保冷バックに

 保冷材。

 心遣いが

 嬉しいです。

 

 

 

 こんな物も 一緒に戴きました。

 

Photo_16

 マルカワ

 フーセンガム。

 復刻版パッケージ。

 

 

 

 

 見覚えがあるのは、左上のオレンジだけかしら?

 いちご味は、パンダのパッケージだった記憶が…。

 

Photo_15 それもそのはず、

 私が生まれる前の

 パッケージでした…。

 

 

 

 

 ちゃん、いつもありがとう。

 一日も早く、救出記念のお洋服…あのお洋服を作るから、待っててね♪