今日は、またまた久しぶりのお友達が家に来てくれました

長女が保育園に入園したばかりの頃に友達になったママなのですが、
3人目が生まれてからは、自分がバタバタしていて、なかなか話す機会もなく、
そのうちに、落ち着いたと思ったら、お互い仕事をしだしたりして…
そんなこんなで、本当に久しぶりでしたが、話題は、やっぱり子供のこと!
クラスが違うので、「先生どんな人かな~?」とか、今までの先生の話とか、習い事の
話とか・・・
中でも、大笑いだった話題の1つが「通知表」にある、生活の様子などの評価欄
「基本的な生活習慣」に始まり、「責任感」「思いやり」「協調性」などの項目があり、
できていると思われるところには「○」がつけてあるのですが…
ママ友「うちね、いつも、○が2個だったから、2個が最高だと思ってたんだけど…
」
私 「え~、うちは3個だったから、3個が最高なんだ~って、勝手に思ってたんだけど
」
ママ友「それがね、他のお母さんに聞いたんだけど、5個とかついてる子もいるんだって!(
→
ガ~ン!)」
私 「そ、そうなの~!
」
てなわけで、ちょっぴりショックでしたが、まあ、長女も次男も、それなりのところに「○」がついて
いたことだし… と自分を慰めることにしました。。。
【次回へ、つづく…
】


長女が保育園に入園したばかりの頃に友達になったママなのですが、
3人目が生まれてからは、自分がバタバタしていて、なかなか話す機会もなく、
そのうちに、落ち着いたと思ったら、お互い仕事をしだしたりして…

そんなこんなで、本当に久しぶりでしたが、話題は、やっぱり子供のこと!

クラスが違うので、「先生どんな人かな~?」とか、今までの先生の話とか、習い事の
話とか・・・
中でも、大笑いだった話題の1つが「通知表」にある、生活の様子などの評価欄

「基本的な生活習慣」に始まり、「責任感」「思いやり」「協調性」などの項目があり、
できていると思われるところには「○」がつけてあるのですが…

ママ友「うちね、いつも、○が2個だったから、2個が最高だと思ってたんだけど…

私 「え~、うちは3個だったから、3個が最高なんだ~って、勝手に思ってたんだけど

ママ友「それがね、他のお母さんに聞いたんだけど、5個とかついてる子もいるんだって!(


私 「そ、そうなの~!

てなわけで、ちょっぴりショックでしたが、まあ、長女も次男も、それなりのところに「○」がついて
いたことだし… と自分を慰めることにしました。。。

【次回へ、つづく…

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます