今週の日曜日に、今年2回目の「スキー」に行ってきました~
前回は、まだあまり雪がなくて、人工でしたが、今回はパウダースノー!
子供達は、基礎をきちんと身につけたほうがいいかな~と思い、今回は
「スキースクール」へ…
午前中は、パパと次女がコンビだったので、その間に1人で上に行き、
滑ることに!!
でも、去年から、子供達が大きくなったので、スキーも復活したけど、
やっぱり以前のようにはいかないわ~
(年のせい???
)
そのうち、子供達の方が上手くなるんだろうな~!
(ママをおいてかないで~
)
まあ、それはさておき…
帰りは、いつも「お土産」に、おいし~い野沢菜を買うのですが、今回は
それプラスこんなものを発見したので、買って見ました~
信州限定 じゃがりこ 野沢菜味

おいしかったけど、なぜに「きりんおばさん」???(笑)
信州限定 ぷっちょ 巨峰

箱の裏は、かわいい「ポストカード」になってました~
さあ、3月にあと1回スキーに行くのだ~
今度は、どんな「お土産」にしよっかな~!

前回は、まだあまり雪がなくて、人工でしたが、今回はパウダースノー!

子供達は、基礎をきちんと身につけたほうがいいかな~と思い、今回は
「スキースクール」へ…

午前中は、パパと次女がコンビだったので、その間に1人で上に行き、
滑ることに!!

でも、去年から、子供達が大きくなったので、スキーも復活したけど、
やっぱり以前のようにはいかないわ~


そのうち、子供達の方が上手くなるんだろうな~!


まあ、それはさておき…
帰りは、いつも「お土産」に、おいし~い野沢菜を買うのですが、今回は
それプラスこんなものを発見したので、買って見ました~





おいしかったけど、なぜに「きりんおばさん」???(笑)




箱の裏は、かわいい「ポストカード」になってました~

さあ、3月にあと1回スキーに行くのだ~

今度は、どんな「お土産」にしよっかな~!

みーちゃんも・・信州に友達とボードに行って
帰ってきたとこよーーー
あれれ;;;;
みーちゃんたら;;;お土産がなかったぞ;;;;
でも・・めちゃめちゃ楽しかったって;;;
また行くみたいーーー
眠れなかったの~
こんな時こそ皆さんのブログにおじゃまするのが楽しいです
スキー行って来たんだね~
パウダースノウ
こちら九州ではめったに見る機会は無いです。
それにしてもオシャレ家族だ~雪降る地方の方々は家族でスキーは当たり前なの?
ホントスキーできるどれみ☆さんかっこいいよ~
お土産もこちらでは見かけない珍しいものです♪
こちらだと「めんたいこ味」とかが地域限定で多いかな
楽しいスキー旅行になってよかったね
ウチら夫婦は北海道出身なもんで
ダンナが師範で私が一級を持ってます
しかし…ここ数年ゴルフにハマってしまって
邪魔なスキーのメンテナンス台が寝室にあり…
超高級スキー板は壁に飾られ埃まみれ状態~
時々むしょうに原野を滑走したくなるのですが
それが出来るだけの脚力も既に無いと思われ
変に昔を思い出しながら滑走すると怪我をしそうで…
(アハハハハハハハ)
どれみ☆さんの記事を読んだら行きたいの~っと
思ってしもうた~~
でも…行くとなると…
あの重い板には乗れそうもないし…
ブーツも腐ってるだろうし…
だいたいウエアーが着れない予感が・・・(笑)
どう考えても…あの頃には戻れない~~(ハハハハ)
もう滑れないかも^^;
信州っておいしいものたくさんですよね!
じゃがりこ野沢菜!
すごい、未知の味~
ほんとに野沢菜の味、しました?
う~ん、想像付かない・・・
やっぱり、今時はボードなんですね~!
うちは、子供が小さいから、今はボードが出来ないところにしてるんです。(スキー世代の私たちだし…
いつか大きくなったら、信州の奥に泊まりで行きたいな~
でも、その頃には自分達がやばかったりして
ホント、楽しいから何度でも生きたくなっちいます!
その後、ぐっすり眠れてる?
でも、ホント、眠れない日とか早く起きた日は
皆さんのブログにお邪魔するのが楽しいよね!
>ホントスキーできるどれみ☆さんかっこいいよ~
できるなんてもんじゃないからね~
初心者だよ、初心者~
>こちらだと「めんたいこ味」とかが地域限定で多いかな
めんたいこ味か~、ちょぴり辛い感じでおいしいかも!
色々な味があって、楽しいね~
満天さんご夫婦、すごいですね~
そんなにお上手なら、行きたくなってしまいますね!
でも、北海道の雪って、どんな感じなんだろう?
積雪量もこちらとは比べ物にならないし、家の近くに坂があればソリぐらいできそうな…
でも、今はご夫婦でゴルフ!
共通の趣味があるって素敵ですね~
私も、結婚してすぐに子供が出来たから、
おととし復活した時は、ちょうど10年の
ブランクがあったの~!
でもね、一応、この鈍い体でも感覚は
覚えててくれてたよ~!(笑)
でも、いつまで行けるかな~
>信州っておいしいものたくさんですよね!
ほんとに
帰りは、ゴンドラ降りたところで、「りんご&おやき」が
いつも売ってるんだよ~!
おそばもおいしいしね~!