goo blog サービス終了のお知らせ 

どれみ☆のドタバタ日記

3人の子供達も、高校生が2人になり
だんだんと落ち着いてくるかと思いきや、高校球児の母は超ハード
体力勝負だー!

ドライアイって、知ってますか?

2007-10-09 | 生活
1週間前から、寝不足でもないのに・・・

●目が重い
 
●すぐに、目が疲れる 

●まばたきの回数が多い
 
●やたら光をまぶしく感じる



などの症状があり、もしかして「ドライアイ」と思い、今日、眼科に行ってきました!

そしたら、やっぱり「ビンゴ」 (って、ちっとも嬉しくないビンゴだけど・・・


どうやら、仕事で目を酷使しているのが原因のようです。。。

目薬をもらいましたが、紫外線・乾燥がいけないので、車を運転する時やこれからだとスキーをやる時などは
「サングラス」をはめたり、仕事の時も「だてめがね」でいいのではめて、乾燥を予防した方がいいそうです。
(トホホ・・・



パソコンや携帯が普及しだしてからの「現代病」

ちょっと、パソコンもひかえないとなぁ~

みなさんも、上のような症状が少しでもあったら、気をつけてくださいね~ 


なんだか、最近、子供や私やら、病人ばかりで困ったわ。。。







最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
大丈夫ですか? (チョコくま♪)
2007-10-09 22:59:26
今CMで「ドライアイに気をつけましょう」って言うのをよくやってるよ。
10秒間瞬きしちゃいけないの!!
そのCM中に10秒のカウントをやってくれて、そのCMを瞬きを一度もせずに見れたらオッケーなんだよ知ってる?
…で今日やってみたら8秒ぐらいで我慢できずに瞬きしちゃった~
少し予備軍なのかな?

どれみ☆さんは仕事でよく使うからなのかな?
お互い気をつけようね
返信する
ドライアイ (ごはん)
2007-10-11 10:06:47
ドライアイってほっておくと角膜に傷をつけたりするんでしょ?
私は、ドライアイにはなってなかったけど前職でPCのやり過ぎで眼精疲労が凄かったよ。

ところで、ちびまるちゃんP検試験受けたことある?
2級合格の近道知っていたら教えて~。
返信する
うんうん (満天)
2007-10-12 09:16:25
パソコンの画面を見ていると…
瞬きの回数が減っているそうな~~
私もコンタクトなんで
コンタクト専用の目薬を使ったり
画面を見るときは瞬きを沢山するように
心がけておるんよ~~

ドライアイだと眼球を傷つける可能性があるとか?
目薬さしてウルウルの目で頑張ろう~
返信する
こんにちわ! (なみだ)
2007-10-13 13:21:14
私もメチャクチャ目が悪いんです
コンタクトだったんだけど
合わなくなって作り変えたら
今度は手元が見えなくなってしまったんです(老眼だって・・・・
だから最近はちょっと度の合ってないメガネで過ごしてます
目薬は欠かせません
特にPCしたあとは必ずさしています
目って大切にしないと
見えなくなったら大変
返信する
お返事が遅くなり、すみませ~ん! (どれみ☆)
2007-10-15 09:55:59
コメントをくださった皆さん、ありがとうございます!
眼の調子が良くないので、遅くなってしまいスミマセン!



チョコくま♪さんへ

CM知ってるよ~!
私なんて、10秒なんて、絶対無理
頑張って開けてて、チョコくま♪さんと同じ8秒
くらい・・・
チョコくま♪さんも、気をつけてね~!


ごはんちゃんへ

やっぱり、パソコンの使いすぎかな~?

>ところで、ちびまるちゃんP検試験受けたことある?
 2級合格の近道知っていたら教えて~。

ちびまるちゃん?また、誰かと間違えてないかい?(笑)

P検は、受けたことないけどMOS(Microsoft Office Specialist)は受けたことあるよ!
うちの母曰く、MOSの方が就職の時には有利なんだって!
私は、そういうことはサッパリで・・・
ごめんね、たいした答え出来なくて・・・


満天さんへ

>パソコンの画面を見ていると…
 瞬きの回数が減っているそうな~~

みたいですね~!
満天さんのように、意識して瞬きの回数を増やさないと…

先生には、「ここまできてるのはかなりひどいってことだよ!」と言われてしまいました。。。
たしかに、目薬もらってさしてても、一瞬だけよくて、
すぐに元通りって感じだし・・・

満天さんも、気をつけてくださいね~!



なみださんへ

みなさん、意外と目で苦労されてたりしてるんですね~!
ドライアイの人も、今は多いって言うけど・・・

やっぱり、目薬ですか~。
私も、何度となくさしてるんですけど、あまり代わり映えしなくて・・・

ホント、目は大事だから大切にしなくては







返信する

コメントを投稿