goo blog サービス終了のお知らせ 

みわぴょん日記

みわぴょんとくまくまが、キティちゃんを中心に体験したことや思ったことが書いてあるよん♪

連休前半、伊豆高原の旅、三日目~♪

2025-04-27 23:55:47 | 旅行記

伊豆高原で迎えた二日目の朝も、とってもいいお天気

朝ご飯は、昨日買ったパンで…

お片づけをして、チェックアウトをすませてお出かけ~

名残惜しいけど、伊豆高原とはお別れ

帰り道、まずは伊東のマリンタウンに寄りました

伊東市観光案内所には、マスコットキャラクターのまりにゃんグッズがいっぱい

まりにゃんのマスコットを買いました

マリンタウン来訪者5千万人記念の、

まりにゃんのステッカーをもらいました

おともだちに頼まれていた、まりにゃんのタオルも「買ったよ~

おみやげコーナーで、職場へのおみやげと

自宅用に、まりにゃんサブレ

 

間瀬さんの伊豆の踊子

くるみもちを買いました

ひと休みして、

”海を見ながら食べると幸せになるアイス”をいただきました~

 

つづいては、小田原で干物の山安に寄りました

鯵のから揚げ

まめアジの干物

食べる煮干し金目鯛西京味噌漬け

 

金目鯛の煮つけ

あじフライを買いました

さらに、鈴廣・蒲鉾の里へ…

カツオのぼりが元気に泳いでいました

季節の海鮮お好みと、季節の野菜天、枝豆天

 

ぷちかま、チーズと明太子

海山のオードブル、サーモン&アボカドとあなご&ごぼうを買いました

ランチは山安で買った鯵のから揚げと、鈴廣の季節の海鮮お好み天

鈴廣のお弁当・かまぼこむすびで、軽めに…

そして、帰り道、昨日発売になったキティさんアイテムを求めて、

小田原、平塚、大和のアベイルをはしごして…

小田原から一般道を走り続けて帰ってきました

各店舗、残っているものが違っていたので、

気になっていた品を何点か購入することができました

(買ったものはのちほど…)

今回の伊豆高原の旅…あまり観光はしなかったものの、

お天気は良くて、混雑もそれほどではなく、

涼しいところでのんびりと過ごすことができて、

リフレッシュできました~

明日からはまた飛び石出勤で、月頭業務もあるけど

連休後半のお楽しみに向けてがんばりま~す


連休前半、伊豆高原の旅、二日目~♪

2025-04-26 23:55:21 | 旅行記

伊豆高原で迎えた朝は、いいお天気

保養所は自炊なので、今日の朝食はご飯にしました

ひと休みしてからお出かけ~

まずは、伊豆テディベアミュージアムに行きました

ミュージアムは30周年とのことで…

30周年記念のシャツを着たちいさなメロディちゃんが仲間入りしました

 

大きなくまが3頭… ティールームでひと休み

みわぴょんは、ブラウニーと4月のカフェラテ

くまくまは、プリンとデンちゃんカフェラテ

クッキーショップでお買い物

アーモンドクッキー、デンちゃんクッキー、スコーンを買いました

オマケに30周年のカンバッジをもらいました

SNSに投稿して、かわいいステッカーをもらいました

つづいては、明日のあさごはんのパンを買いに

この前おともだちに教えてもらったパン屋さん”ブラウニー”に行きました

サルサドッグ、チーズカレーパン、くるみチーズ、

ゴボウとセサミのヘルシーピザパン、オニオンパンを購入

そして、大室山の”奏の森”に行きました

ランチは、土鍋ごはんのついたバーベキューセット

「わいわーい、おにくおにく~

焼き野菜も足しました

「はやくやけないかな~

デザートにコーヒーソフトつきです

食後にグッズコーナーにいくと、なぜか台湾グルメコーナーが…

紅櫻食品のキティさんラスクを買いました

 

帰りがけに、夕飯の食材の買い出しに寄ったスーパーで、

キティさんの宮崎産ピーマンを発見

晩ごはんは、今回もホットプレート焼肉にしました

生けサザエ、海老、ホタテも買って、海鮮も少々

あまり観光はしていませんが、お天気も良くて

いろいろ美味しいものと出会えて大満足です

今夜も温泉に浸かって、のんびりしま~す


連休前半のため、今夜からお出かけ~♪

2025-04-25 23:54:50 | 旅行記

連休前半のお出かけのため、

みわぴょんは午後お休みをいただいて

支度をしてから一足先にお出かけ~

早めに仕事を終えたくまくまを途中で拾って、しゅっぱ~つ

東名高速を走って、海老名SAでひと休み

海老名といえばメロンパンでしょお

ということで、海老名メロンパンと北海道メロンパンを購入

晩ごはんもココで…

みわぴょんは、海老名バーガーのサラダセット

くまくまは、肉だく牛黒カレー

いつもは閉店に間に合わなくて食べられなかった

小田原 吉匠の鯵のから揚げも…

南蛮風味とわさび醤油 冷めても美味しいです

そして、小田原厚木道路を通って熱海、伊東を抜けて、

伊豆高原の保養所にとうちゃ~く

今夜は温泉に浸かって、のんびりしま~す


冬の大阪旅・二日目、今日もUSJに行きました~♪

2025-02-16 23:55:20 | 旅行記

大阪で迎えた二日目の朝は…ちょっと曇り気味…

昨晩、けっこう降ったみたいですが

しばらくすると晴れ間が見えてきました

今日の朝ご飯は、エキマルシェのフレッシュネスバーガーで…

みわぴょんは、エビアボカドサンド

くまくまは、ベーコンタマゴサンド

電車でお出かけ~

今日も、USJに行きました まずは、ミニオンズライドへ…

 

エリアから出ると、ミニオンたちがいたので…

 

そして、キティさんのグリへ…

 

 

つづいては、ユニバーサルワンダーランドへ…

キティさんのコーナーカフェで…

昨日食べなかったキティさんのチュロとホットチョコレート

 

そして、リボンコレクションへ…

 

昨日のスタッフさんたちが覚えていてくれて、

明るく出迎えてくださったので…

また、フォトも買ってしまいました

ランチは、ビバリーヒルズブランジェリーで…

こちらでも、昨日のスタッフさんが覚えていてくれて

明るい笑顔で応対してくださいました

みわぴょんは、チキンと彩り野菜のサンドウィッチセット

くまくまは、パストラミビーフ&モッツァレラチーズのホットサンドセット

ランチのあとは、また、キティさんのグリへ…

 

グリのあとは、久しぶりにモンスターロックンロールショーに行きました

シアターから出ると、ちょうどキティさんがグリに出てくるところだったので…

 

「ぱぱちゃんに買ってもらったの~

 

「バイバーイ」また来るからね

というわけで、USJはここまでにして…

名残惜しいけど、遅くならないうちに帰ります…

「え~、もぉかえっちゃうの~」「また来ようね

晩ごはんは…鉄旅といえば駅弁でしょぉ…ということで、

みわぴょんは、新大阪駅開業60周年記念弁当”MIRAI”

 

くまくまは、兵庫五国酒肴弁当・西日本特急”GINGA”

 

USJ、近かったら毎週通いたいパークですね

ゲストを笑顔にさせることに一生懸命取り組んでいる素敵なキャストの皆さん

東京の某テーマパークも見習ってほしいです

今回はキティさんのショーもなく、ダニエルくんに会えなかったし

クロミライブもなかったのがちょっと残念でしたが

その分、久しぶりにその他のアトラクションに行くことができて、

ホントに楽しい二日間でした~


冬の大阪旅、USJに行きました~♪

2025-02-15 23:55:49 | 旅行記

新大阪で迎えた朝は…とってもいい天気

朝ご飯は、エキマルシェのからふねや珈琲で…

ピザトーストのモーニング

電車に乗ってお出かけ~

やってきたのはユニバーサルシティ

くまくまのバースデーで、USJに行くことにしました~

 

朝のうちにひと回りしたのですが、どこも列ができていて、

朝のキティさんのグリには間に合いそうにないので…

まずは、ちょっとの間待って、キティさんのグリーティングから…

 

いっしょに… くまくまも入って…

 

混まないうちに、早めのランチにすることに…

くまくまが好きなオニオンブロッサムのある

フィネガンズバー&グリルにしました

ドリンクはコーラゼロ

みわぴょんは、ビーフシチューのセット

くまくまは、ポークリブとフィッシュアンドチップスの

アイリッシュセット

お待ちかねのオニオンブロッサム

ランチの後に、またキティさんのグリに行き…

 

キティさんのリボンコレクションへ…

 

 

よく撮ってくれたので、フォトも購入

キティさんに会った後は、ジョーズ

ジュラシックパークで濡れて

そして、久しぶりにウォーターワールドに行きました

アーケードの方に戻ると、

時間が被っていたキティさんのグリに間に合ったので…

 

最後に、SNSで見て萌えたりんごのムースをいただきに

ビバリーヒルズブランジェリーでおやつタイム

ルージュとプリンセスにしました

USJはここまでにして…

晩ごはんは、新大阪の”京ちゃばな”にしました

みわぴょんは、前回から気になっていたアボカド焼きそば

くまくまは、鉄板コロシアム準優勝のOKO-SUKI焼き

アボカド焼きそばは、日本そばのマスタード風味で、

野菜たっぷりで、新感覚で美味しかったです

USJはパークのスタッフさんもレストランのスタッフさんも、

みんな笑顔で、明るく話しかけてくれるので、

パークを回っていても本当に楽しいです

関東の某パークもこうあってほしいものです…

明日も楽しく過ごせるかな~


熱海からの帰り道~♪

2024-12-29 23:53:57 | 旅行記

網代で迎えた朝は、とってもいい天気

朝ご飯は、昨日熱海で買っておいた美味しそうなパンパン

めんたいフランスと、

サーモンチーズ

ひと休みしてから、お部屋の片づけをして、

名残惜しいけど早めに帰ることに~

ちょっと時間が早いので、漁港の駅TOTOCOに寄りました

みかんだけ買いました

つづいては、早川の干物の山安へ…

金目鯛の干物、ホッケの干物、鰯の一夜干し、金目鯛のかぶと煮、

年越しそば用の海老天、うにくらげ、鯵のから揚げを買いました

ランチは二階の山安食堂で…

みわぴょんは、金目鯛のひつまぶし

くまくまは、アジフライ定食

つづいては、風祭の鈴廣・かまぼこの里へ…

かまぼこの里では、おせち大市を開催中

遊びに来ていた、かまぴーと、グッちゃんと…

 

晩ごはん用に、野菜天、海鮮天の詰め合わせ

おなじみのぷちかま、明太マヨとチーズ

みわぴょんのお好みかまぼこ三種

お正月用に、くまくまの好きな玉子系のものを…

お雑煮用に、紅白の椀種を買いました

汐風カフェでひと休み

みわぴょんは、フルーツタルトとコーヒー

くまくまは、焼りんごパイとカフェラテ

そして、小田原厚木道路は順調に走っていたのですが…

”海老名JTー横浜町田 4km 60分”の表示が…

「でもまぁ、60分はないでしょ…」と、そのまま東名に入ったのですが、

綾瀬ICの先で、10台が絡む多重事故ということで…

現場は三車線をふさぎ、路肩通行になっていて

(前後が潰れた車も…)結局、90分くらいかかりました

おかげで、その先は順調…

まぁまぁ早めに帰宅して、ウチのことをすることができました

今回は、いつも素通りするだけの熱海の街を見て回ることができて、

美味しいものいろいろ、温泉にも入れて楽しい旅でした

みわぴょんは、ホントは明日からお休みなのですが

仕事の都合で出勤しなければならないので

明日一日、がんばります


明日からのお出かけのためにお出かけ~♪

2024-12-27 23:56:26 | 旅行記

今年の年末はちょっとお出かけすることにしたのですが

渋滞回避のために今夜のうちに出かけることにしました

東名高速を走って海老名SAで晩御飯

みわぴょんは、こめらくの鮭といくらの北海ごはん

くまくまは、吉野家の牛だく黒カレー

カルビーのコンソメパンチコロッケが気になったので…

海老名といえばメロンパン

横濱レンガ通り・生キャラメルナッツ

アジの干物キティさんがいたので…

 

さらに東名を走って…熱海の方まで来ました~

今夜は温泉に浸かってのんびりします…


茨城の旅、二日目・航空自衛隊百里基地航空祭に行きました~♪

2024-12-08 23:55:57 | 旅行記

大洗温泉で迎えた朝は…

早起きして、まだ暗いうちからお出かけ~

やってきたのは大洗サンビーチの駐車場

ここからシャトルバスに乗ります

6時始発と聞いていたので、早めに行って待つつもりが…

すでに運行が始まっていました

「わいわーい、バス、バス~」おまえたち元気だねぇ~

1時間ほど乗車して…やってきたのは、航空自衛隊百里基地

今日は航空祭が催されます

第七航空団のF-2がいます

観覧場所を決めて、買い物がてら地上展示をひと回り

ひゃくりんと、ひゃくりんBLACKに遭遇

くまくまがゆかりのある、P-1もいました

編隊航過や…

機動飛行…小松の北陸新幹線カラーのF-15が来ていました

救難展示…などを観て

ランチは、売店で買ったフランクフルトと、

から揚げ「わいわーい、おにくおにく~

焼きそば

今日はお天気はよかったものの風が強くて寒かったので…

トイレ休憩のついでにいわし団子汁を買ってきました

あったまるね…

そして、ブルーインパルス

雲は全くないのですが、風が強いせいか、

第一区分はやらず、科目も少なめでした

今日はここまでにして早めに帰ることに…

「え~もぉかえっちゃうの?

(航空祭の様子はのちほど、もう少し詳しく…)

早めにあがったので、待たずにバスに乗れ

大洗でもすぐに駐車場から出られました

せっかくなので、気になっていた那珂湊のお芋屋さんに寄ることに…

”POTATO LABO”というお店でおやつタイム

生絞り芋モンブランと干し芋の黒糖シェイク

焼き芋ブリュレとホットコーヒー

サツマイモチップスと芋けんぴを買いました

すぐ近くの”大丸屋”さんにも…

いろんなオブジェがあります

ほしいも乾燥施設がありました

色々な品種の干し芋がありました

キティさんも来店したことがあるそうです

できたて干し芋と、お徳用のふぞろいのお芋たちを買いました

 

そんなこんなで寄り道をしていたら…

やっぱり、おなじみの谷和原~流山~三郷の渋滞にハマってしまいました

まぁでもまだ時間も早いので、新宿に寄り道して

サンリオ新宿でお買い物

(買ったものはのちほど…)

晩ごはんも済ませていくことに…

紀伊国屋ビル地下のカレー屋さん”クローブ”にしました

みわぴょんは、玉ねぎ丸ごとスパイシーカレー

くまくまは、ラム仕立てのオニオンカレー

水族館、温泉と美味しいものいろいろ…

ヒコーキも見られて、楽しい茨城の旅でした~


茨城の旅、一日目・アクアワールド大洗水族館に行きました~♪

2024-12-07 23:52:06 | 旅行記

旅の始まりの朝は…良いお天気です

まずは朝ご飯…ビジホの素泊まりですが、軽朝食つきです

普段の朝も、コレにサラダと玉子+くらいなので、十分ありがたいです

そして、常磐道と北関東道を走って、やってきたのは那珂湊

通り道にアベイルとしまむらがあったので寄ってみると…

先日買い損ねた品々が見つかって、ラッキ~

(買ったものはのちほど…

そして本日の目的は…アクアワールド大洗水族館です

まずはフードコートの”まぐろどんどん”でランチ~

数量限定、アジとはまちの前浜丼とあんこう汁

そして館内へ~ キティはイワシがすきっ

 

ここはサメが見所のようです

オーシャンシアターでアシカ・イルカショーを観て

カフェ・マーメイドでひと休み

展望フロアはいい眺め…「わいわーい、うみうみ~

こじんまりとしていますが、水槽・展示も見やすく、

淡水魚エリアやふれあいコーナーなどもあって、楽しい水族館です

グッズショップでキティさんを発見

コバンザメキティさんのミニタオル、カワウソキティさんのマスコット

 

ドライ納豆も…

水族館のあとは、かねふくめんたいパーク大洗に行きました

 

工場見学をして

おやつタイムにめんたいソフトと…

めんたいまん

明太子いりソーセージと…

明太子せんべいを購入

そして、晩ごはんは…那珂湊おさかな市場前の”久楽”にしました

みわぴょんは、お刺身定食と、

はまぐり焼

くまくまは、マコガレイの煮魚定食

今夜は大洗温泉にお泊りです

温泉はナトリウム・塩化物冷鉱泉でちょっとヌルヌルします

あったまったので、のんびりおやすみしま~す


明日からのお出かけのためにお出かけ~♪

2024-12-06 23:55:52 | 旅行記

明日は朝からちょっとお出かけする予定だったのですが

「出先に早めに着きたいし…お泊りしよぉ~

という押しに負けて(?)

今夜のうちからお出かけ~

夜、用事があったので出かけるのは遅くなりましたが、

晩ごはんをすませて、ひと休みして出発

一時間ほど走って、お宿にとうちゃ~く

急遽決めたお宿でしたが

大きなお風呂もあってキレイなところでした~

明日に備えて、今夜はのんびりしま~す…


日本旅行”ハローキティはるかで行く関西国際空港バックヤードツアー”(概要)~♪

2024-09-08 23:55:36 | 旅行記

新大阪で迎えた二日目の朝は…今日もとっても良い天気です

支度をして、チェックアウトを済ませてお出かけ~

改札前のフレッシュネスバーガーでモーニング

みわぴょんは、エビアボカド+アイスコーヒー

くまくまは、ハムタマゴ+アイスカフェラテ

新大阪から新快速に乗って、やってきたのは京都駅

西口改札前の日本旅行の営業所で受付をして…

今日は、”ハローキティはるかで行く関西国際空港バックヤードツアー”に参加です

今回は、貸切の団体専用ではなく、往路は通常運行のはるか15号の

2号車、3号車がツアーの貸切となります。

車両は、Ori-Tsuru編成です

「わいわーい、てっぱくてっぱく~

途中、はるかグッズとハローキティ新幹線グッズの車内販売がありました

 

一時間ちょっとで、連絡橋まできました

「わいわーい、うみうみ~

関西空港駅にとうちゃ~く

空港第一ターミナルからは、キティさんバスで

空港北側にある、関空展望ホール「スカイビュー」に向かいます

「スカイビュー」からはターミナルと滑走路が一望できます

滑走路の見えるレストランでのランチは、本日の機内食

or?と訊かれることもなく…

すき焼き風ランチとおそばでした~

そして、ウチ的には本日のメインイベント、

50周年記念衣装のキティさんのグリーティングです

グリのあとは、バックヤードツアーまで時間があるので、

ショッピングフロア「スカイショップタウン」を見たり、

スカイミュージアムを見学したりして…

そして、キティさんバスに乗って、バックヤードツアーです

車内から格納庫や貨物エリアを見学し、

空港消防隊で、防火服着用体験や放水体験をして…

90分ほど、飛行機を身近で見ながら空港内の見学をしました~

復路もそれぞれ改札を通って…

復路は、はるか40号

帰りもOriーTsuruでした~

「え~もぉかえっちゃうの…

「わいわーい、またうみ~

京都駅まで戻ってきました~

名残惜しいけど、関西の旅はここまで…

京都駅から新幹線に乗り…

「わいわーい、しんかんしぇんしんかんしぇん

晩ごはんは、京都駅で買った駅弁です

みわぴょんは、紅葉の姫路城弁当

くまくまは、旅のにぎわい御膳

ホウライの焼売で…メシテロしました

そして品川駅から無事帰宅しました~

USJ、はるか、関空と、関西の旅を満喫してきました~

いろいろ楽しい時間を過ごしてきたので、

明日からまたがんばります

(グリやバックヤードツアーについては、のちほどもう少し詳しく…


久しぶりにUSJにいきました~♪

2024-09-07 23:54:05 | 旅行記

新大阪で迎えた朝は…とっても良い天気です

さっそく支度をしてお出かけ~

駅中のカフェで朝ご飯

みわぴょんは、サラダプレート

くまくまは、モーニングプレート

そして、やってきたのはこちら…

久しぶりのUSJです

今日はワンデイパスが休日価格で価格が高いというのと

年パスの適用除外日ではなかったので

「また来るかもしれないしね~」ということで

くまくまが年パスを買ってくれました~

入園すると、キティさんとダニエルくんが朝グリに出てきていました~

 

空いているうちにライド系に乗ってしまおぅ…ということで、

フライングダイナソーと、ミニオンハチャメチャライドにいきました

そして、ユニバーサルワンダーランドへ…

キティさんとダニエルくんのストリートショー、

ハロウィンバージョンを観覧

 

つづいては、ハローキティ・デザインスタジオ前のグリに参加

 

ランチは、メルズドライブインでハンバーガー

みわぴょんは、クラシックチーズバーガー

くまくまは、ダブルチーズバーガーにオニオンリング

そして、ふたたびワンダーランドのハロウィンショーへ…

ハローキティ・ドリンク~ホワイトウォーター&いちご~を飲んでみました

クロミタオルを買って、クロミライブに備えていたのですが…

 

気温上昇のため、クロミライブがキャンセルになってしまいました…

代わりにキャノピー下でのグリになりました…

次回のクロミライブに期待することにして

ハローキティのリボンコレクションへ…

キティさんがおもてなししてくれました~

 

そして、最終回のクロミライブへ…

短縮バージョンでした…

 

最後は、クロミさまのハロウィングリーティング

 

ハローキティ・デザインスタジオでお買い物をして…

クロミさまグッズもいろいろありました

USJはここまでにして…

暑くてちょっとバテ気味だったので

ユニバーサルウォークのタリーズでひとやすみ

またね!

晩ごはんは、トマトとアボカドに惹かれて、

新大阪の、お好み焼き・京ちゃばなにしました

みわぴょんは、トマトお好み焼き

くまくまは、九条ネギのやまかけお好み焼き

鉄板焼き串5種(もも、つくね、皮、ぼんじり、砂肝)盛りも…

今日は、まだまだ一日暑い中、けっこう歩いて参りましたが、

キティさん、ダニエルくん、クロミさまに会えて、

楽しく過ごすことができました~

(USJと、買ったものについては、のちほどもう少し詳しく…

今日も新大阪に連泊です…


今夜からお出かけ~♪

2024-09-06 23:55:49 | 旅行記

今日は、先に仕事を終えたくまくまに待っていてもらって

ココからお出かけ~

シンカンセンスゴイカタイアイスを買って…

 

コレに乗ります

「わいわーい、しんかんしぇん、しんかんしぇん

晩ごはんは…列車の旅と言ったらやっぱり駅弁

今回は崎陽軒にしました

みわぴょんは、横濱ピラフ

 

くまくまは、横濱中華弁当

シンカンセンスゴイカタイアイス

意外に固くなかったです…自販機だから手加減してるのかな?

そしてやってきたのはコチラ…

とりあえず今日は移動だけなので…

今夜はのんびりしま~す…


夏休み、群馬の旅・四日目~♪

2024-08-12 23:53:15 | 旅行記

草津温泉で迎えた二日目朝は…今日もとっても良い天気です

念願のガトーフェスタハラダのバゲットで

ベーコン・スクランブルエッグの朝ご飯

名残惜しいけど今日は帰宅です

あと片付けをしてチェックアウトを済ませてしゅっぱーつ

道の駅草津運動茶屋公園によって…

ゆもみちゃん焼きと…

ナスとトマトを購入

渋滞に巻き込まれないように早く帰るつもりでいたのですが、

せっかくなので高崎パスタのランチをしていくことにしました

元祖ベスビオのお店、シャンゴにいきました

 

みわぴょんは、ベスビオ

ボンジョルノのより辛かったです

くまくまは、カツののったミートソースのシャンゴ風パスタ

道の駅玉村宿に寄りました

たまたんがいっぱいいました

不定期運航の電動観光バス・ゆるたま号が停まっていました

かぼちゃと空心菜を購入

意外に帰りが遅くなってしまって、

帰りの関越道はところどころ渋滞していました

川越ICで下りて、川越駅前の丸広百貨店に寄りました

「サンリオカーニバル」開催中です

(「サンリオカーニバル」の詳細についてはのちほど…

 

隣で催されていた”レトロ展”も見てみました

昔ながらのクリームソーダのつもりで注文してみると

なんかコレジャナイ感のものが…

”写真はイメージです”って書いてありました

なぜか各地のご当地パンを販売していたので…

念願の、島根のバラパンを購入

晩ごはんは、帰り道のガストで…

若鶏のグリルガーリックソース

くまくまは、大人のお子様ランチプレート

食後に、カップdeかき氷パチパチブルーハワイ

あちこち道路も混雑していて、帰りが遅くなってしまいました

四日間、楽しい旅を満喫してきたので

暑い中ですが、明日からまた頑張りましょぉ~


夏休み、群馬の旅・三日目~♪

2024-08-11 23:57:39 | 旅行記

草津温泉で迎えた朝は…今日もとっても良い天気です

まずは、ららん藤岡で買っておいたソーセージとパンで朝ご飯

支度をしてお出かけ~

やってきたのは天狗山の草津温泉スキー場

ジップラインと大きなブランコに乗ります

こんな感じで吊られます

ウチのコたちはお留守番「え゛~、つれてってよ

「手ぶらじゃないとダメなんだって」「おいてかれた…

ゴンドラで出発点に向かいます

ハーネスをつけるとこんな感じ

 

プーリーにハーネスを留めて…しゅっぱーつ

 

風を切ってかけおりて、気持ちよかったです

ウチのコたちもお山の上から景色を観たいというので

再びゴンドラで山の上へ…

今回はシースルーゴンドラでした~

「わいわーい、おやまおやま~

大きなブランコ・スカイスウィングに乗りました

スタッフさんが押してくれる人力です

天狗山のあとは、森田コーヒーにランチにいきました

先月のイベントの、ゆもみちゃん、シャティちゃん

くさヤーマンのイラストが描かれていました

みわぴょんは、水出しアイスコーヒー

くまくまは、水出しアイスカフェラテ

朝からお客さんが多かったところ、ちょっと遅くなってため、

ライスとパスタが品切れということなので

ミートソーストーストと

カレートーストをはんぶんこ

ランチのあとは、湯畑の方までお散歩にいきました

さすがに夏休み中の三連休で、だいぶ混雑していました

 

今日も保養所連泊で自炊なので、晩ごはんは…

おきりこみと舞茸のバター焼き、冷奴にしました

今日は天気がよくてけっこう陽に焼けて

ちょっと疲れました

今夜も温泉に浸かって、のんびりしま~す