秩父で迎えた朝は…すっかり晴れました~
朝御飯をすませて、ひと休みしてからしゅっぱ~つ
川にかかった鯉のぼりも元気に泳いでいます
途中の道の駅で、またまたお野菜を買いました
そして、やってきたのは長瀞
ライン下りの舟に乗ることに…
上流側Aコースにしました
親鼻橋から出発秩父鉄道の鉄橋が見えます
赤レンガつくりの鉄橋の下をくぐり…
昨日の雨で、少し増水しています
亀の子岩や…
秩父赤壁
船着き場の近くが大きく崩落したため
しばらくの間運行を停止していたそうです
岩畳にとうちゃ~く
そして、長瀞駅の方まで戻ると…
SL・パレオエクスプレスに乗れる時間だったので
三峰口まで乗ることにしました~
熊谷発のC58 363が入線してきました
「わいわーいポッポ、ポッポ~」
「さっき、おふねにのったかわだよ~」
途中、車内販売のみそポテチと…
ジェラート”はちみつくるみ”を買いました
武甲山の反対側が見えるところまできました
三峰口駅にとうちゃ~く
駅前の食事処でお昼ごはん
みわぴょんは、山菜そば
くまくまは、カツ丼
帰りは普通の電車で長瀞まで戻りました
駅前で、昨日から気になっていた、カラフルな
”バケツ入りフルーツわたあめ”を売っていたので…
無料でわたあめづくり体験をさせてくれたことだし…
”秩父さんメイプル味”を買いました
秩父の旅はここまでにして…
帰りがけに、サンリオコラボフルーツドリンクを飲みに、
イオンモール武蔵村山の”果汁工房果琳”に寄りました
みわぴょんは、キティさんの”よくばりベリーミックス”
くまくまは、シナモンくんの”ふわふわバナナミルク”
プレゼントのコースターは…
プリンくんとキキララでした
昨日はお昼過ぎから天気が崩れましたが、
早い時間に芝桜の丘に行っておくことができたので、
今日、ライン下りもSL乗車もできて、
うまく回れて、盛りだくさんな楽しい旅になりました