今日は朝からお出かけ~ 東北道を走って、蓮田SAでモーニング
神戸屋ベーカリーで…みわぴょんは、ピリ辛ポテトウインナー
くまくまは、キャベツメンチバーガー
まる天のじゃがバター天
やって来たのは栃木県真岡市の観光いちご園”あぐ里っ娘”
くまくまの職場の組合活動でいちご狩りが催されるのでやってきました~
とちまるくんの顔出しと、
もおか“いちご”チアリーダーの「春崎野乃花(はるざきののか)」ちゃんと…
周辺にはいちごのハウスがいっぱい
受付をして、”黒ちゃん園”というハウスに向かいます…
「わいわーい…イチゴだイチゴだ~」みんなたちも大喜び
「甘くて美味しいよ」いーっぱい、いただきました~
おにぎりと豚汁つきです…
農産物直販所でお野菜を買いました
いちご狩りのあとは…せっかく真岡まで来たので、真岡鉄道へ…
ちょっと到着が遅れたので、SLが入線してくるところでした…
SLもおか号・おとちゃんSL~C11 325に乗ります
客車内にはイチゴの飾りつけがいっぱい
乗車整理券を検札すると、硬券の乗車記念証がもらえます
「なんにもないね~」
旅の醍醐味といえば駅弁でしょお~
(というか、改札待ち中に、オベント売りのおばちゃんにすすめられて、つい…)
というわけで、ランチは真岡鉄道・SL弁当をはんぶんこ
終点、茂木駅にとうちゃ~く…
列車はすぐに後退して…
隣の転車台に入線
転車を見学
帰りの普通列車はイチゴの外装
真岡駅に戻って、ちょっとだけ”SLキューロク館”を見学
真岡鉄道のののかちゃん、コットベリーの顔出しで…
真岡をあとにして、北上します…
やって来たのは”那須ガーデンアウトレット”
キティさんのイベントは終わってしまいましたが、雪の王国のパネルは残っていました
”ファームハウス”でおやつタイム
いちごとみるくフェアメニューのストロベリークレープ
そして、那須塩原温泉へ…
もうしばらく行かないだろうと思っていたところ、
先日、くまくま宛に一通のメールが…
”ご当選されました宿泊券の期限が迫っています…期限内にご利用ください”ですと…
なんと、くまくまも宿泊券が当たっていたと…「でも、当選メールの心当たりないよ…」
読まずに食べたんかい…?クロヤギさんかい…?
ということで、ちょうど栃木に行くこともあり、急遽宿泊予約した次第
さっそく温泉に浸かってひと休み~
そして、晩御飯
「釜めし、はやく炊けないかな~」…「炊けた炊けた~」
いちごのミルクプリンや、ライチもあるよ
今夜はのんびりしま~す