わが家では、お互いのお誕生月にどこかのロイヤルホテルのキティールームに 泊まりに行く、というのが慣習になっています
でも、今回はちょっと見合わせようかな…という話をしていたのですが… どうやら、今年度の春休み明けで、キティルームがなくなりそうな気配…
そういうことなら、行っておかないわけにはいかないでしょー…
そこで、この間、初公演を観た「きっとうまくいくよ!」 が栃木の大田原市ピアートホールで また上演されるとサンリオのHPで知り、もうすぐ誕生日のくまくまの お誕生祝いをかねて、那須に泊まりに行きがてら観に行くことになりました~
ピアーとホールに着いて車から降りると、やっぱり北関東…寒い~
会場内は撮影禁止だったので舞台の写真はないけど、キティちゃんのマイメロもクロミ様も 新しい衣装がとってもかわいくて…それにMCのコスケさんは今日も素敵な笑顔でした この公演、5月には珍しく東京でも行われるので、お友達を誘って観に行きたいと思っています 公演終了後、車で1時間ほどの福島県塙駅前で四川料理のお店をやっている 同級生のところに行きました
到着したのは1時少し前、お腹が空いていたのでメニューを見て早速注文 くまくまが大好きな春巻き~、揚げたてパリパリの春巻きは最高
カキの甘酢辛子炒めはご馳走になってしまいました~
白身魚(タラ)のチリソースも…(しっかりピリ辛で美味しい)
中華おこげ~、ジュ~っていう音も味も最高においしい~
本格的な四川麻婆豆腐はちょっぴりご飯とスープと一緒にいただきました この麻婆豆腐、山椒の香りがすごくよい感じなんです
デザートは胡麻団子とりんごこれ1つのりんごとは思えないほど素敵に切られています
杏仁豆腐もご馳走になっていまいましたソースはかぼちゃのソース、すごくおいしかった~
注文しないものまで色々ご馳走になり、すっかりお腹もいっぱいになり幸せ~ 同級生と思い出話に花を咲かせ、上京するときは会いたいね~と言いながら 塙を後にし、那須に向かいました
1時間ほどで『りんどう湖ロイヤルホテル』に到着
もちろん、ハローキティのリゾートプランで宿泊です
エントランス横には素敵な撮影スポットがありました~
お部屋は7階ドアにはシールが貼ってありました
お部屋の中は他のロイヤルホテルのキティルームとあまり変りません
大きなキティさん、松代と裏磐梯にもあったけど青と白のストライプの衣装だったけど ここのキティさんは大好きなフレンチキティさんでした
今回のお土産は指人形セット、みんなでガーデニングしているみたい
その他のお土産は歯磨きセットやミラー&コームなど…
お昼は中華だったので、ディナーはフランス料理のコースにしました、最上階のレストランです
お酒が飲めないみわぴょんとくまくまはノンアルコールカクテルで乾杯 前菜の海産物の盛り合わせからはじまりました
カンパチの梅ソースのカルパッッチョ
スープは地元産さつまいものポタージュ、まろやか~
アマダイのソテー・白ワインソース
メインは牛フィレ肉のきのこソース
デザートは、栃木のとちおとめ・アイスクリームのせ
デザートが運ばれて、少しすると室内の照明が少し暗くなって… じゃ~ん、みわぴょんが内緒で注文しておいたバースデーケーキが運ばれてきました
ちょっと早いけど…
お腹いっぱいのところにケーキを食べて苦しくなっちゃいました 明日は少し那須で寄りたいところに寄ってから帰ります~