今日は早起きしてお出かけ…まずたどりついたのは羽田空港
朝食をとろうとしたけど、まだどこもやってなくて
唯一開いていたカフェで、コーヒーとホットドッグを食べました~
そして搭乗口へ…今日乗るのはANA共同運航便SNAの737-400
日曜日の朝早い便だったせいか空席だらけ…
出発前にCAのおねえさんが記念に撮ってくださいました
2時間弱で目的地に到着
手荷物受取り用コンベアには、知る人ぞ知る回転寿司ネタ
到着地は大分空港です、空港からはレンタカーを借りて移動
高速道路を走り、1時間弱で由布院駅前に到着
あいにくの曇り空で、由布岳山頂はかすんでいました
駅前の喫茶店の”やせうま(?)”の看板に惹かれて…
”だんご汁”と”やせうま”を注文、はんぶんこして食べてみましたぁ
(”やせうま”って、うどんのきな粉和えのようなものでした)
辻馬車は、早いうちに予約が埋まってしまっていて、今回は乗れなくて残念
スカボローバスには少し空席があったので、こちらに乗車 、50分ほどのバス旅です
途中、蘭がきれいな『フローラハウス』を見学
つづいて、『興禅院』に立ち寄り
『宇奈岐日女(うなぎひめ)神社』にお参り
駅にもどると、ちょうど”ゆふいんの森”が停車中、今度乗ってみたいなぁ…
色々なお店が立ち並ぶ通りを散策、ちょうどランチタイムだったので
トリックアート迷宮館・2階のレストラン『銀の塔』でお昼ご飯
みわぴょんは別府の名物とり天セット
くまくまは耶馬溪鳥の鶏南蛮セット
歩いていると途中に『さんりお屋』さんを発見
”湯布院キティさん”と”かぼすキティさん”の根付を買いました~
それからくまちゃんがいっぱいの『Cotton Bear』というお店も発見
らぶらぶカップルくまちゃんと由布院くまちゃんのストラップ
かわいいくまちゃんのイラストがいっぱいのショルダーバッグも
そのあと、色々なお店が何軒も連なっている『湯の坪横丁』へ…
どら焼きの皮の間にプリンが挟んである”ぷりんどら”を買ってみました
蔵を改装したような豆菓子のお店『豆吉本舗』では…
色々試食してみて、コーヒー豆にミルクがコーティングされているのと、
カシューナッツにチーズがまぶしてある珍しい味の2種類を買いました~
せっかく由布院に来たんだから温泉に入らないわけには…
由布岳温泉という立ち寄り温泉です
大浴場の他に、貸切風呂棟が並んでいます
貸切風呂には露天風呂もついていて、由布岳を望むことができます
のんびり温泉に浸かって暖まったので、今日のお宿に向かいます