みわぴょん日記

みわぴょんとくまくまが、キティちゃんを中心に体験したことや思ったことが書いてあるよん♪

今週の”Kit Oisix”~♪

2016-10-06 23:57:20 | 日常のこと

今週の”Kit Oisix”は…

”彩り6種野菜とそぼろの中華炒め”と”きゅうりと豆腐の旨塩中華サラダ” 

2色のパプリカがとっても彩りよくて華やかな仕上がりになりました~

どちらもごま油がきいていておいしかったです

 

”かさましワザ!お豆腐肉巻き照り焼き”と”ほっこり!かぼちゃのあま煮物”

お豆腐で見事にかさましお肉をたくさん食べた気になりました~

”さばと野菜のグリル 2色のソース”と”ピーラーでひらひら!キャロットラペ” 

にんじんをピーラーでスライスしてサラダにしたのは初めてだったのでちょっとビックリ

短時間で簡単においしいサラダができました~

”Kit Oisix”は生ごみもほとんど出なくてホントに便利

毎回何か新しい発見があって楽しいです 


サンリオのオマケつき、”知覧にっぽん紅茶”~♪

2016-10-05 23:56:37 | キティさんグッズ

くまくまが帰りに飲み物を買おうと寄った”NEWDAYS”で発見して買ってきてくれました

サンリオキャラクターズ・オリジナルマグネットのオマケつき、

ポッカ・サッポロの”知覧にっぽん紅茶”です

オマケは6種類…最初に見つけた店舗にはキティさんがなかったので、

クロミさまとプリンくんを買ったのですが…

乗り換え駅のお店でキティさんも発見

他は、シナモン、キキララ、マイメロです。

 

まだ飲んでいませんが、無糖のストレートティーなので、

前回のラベンダーティーほどクセはないものと思われ…

また、JR系コンビニの”NEWDAYS”と駅売店”KIOSK”では、

”シナモロールを当てよう!チョコでわくわくキャンペーン”を実施中

対象商品を購入して応募すると、ピューロのパスポートや、

シナモンくんのオリジナルグッズが当たるかも…とのこと

チョコ、食べ過ぎない程度に参加してみようかな…


専門学校の非常勤講師~♪

2016-10-04 23:54:33 | お仕事のこと

今日から2月末まで毎週火曜日、専門学校の非常勤講師をすることになりました

2年生と3年生に主にDPCの講義をします

今日ははじめてだったので、昨日からドキドキ

みんなとてもよい学生さんばかりで、とっても楽しく授業ができました

でも人にものを教えるのは大変だとつくづく感じました

素敵な経験をさせていただけることに感謝し、

学生さんの心に残る授業ができるように頑張ります


キティさんのメイク落とし&アイライナー~♪

2016-10-03 23:57:33 | キティさんグッズ

以前、おともだちにいただいてからずっと使っているマンダムのメイク落とし

ヨーカドーで見つけたので買ってきました

キティさんのオリジナルコットンつきです

 

コスメのコーナーでは、LoveLinerコラボのアイライナーを発見

この前、キティさんコスメのアイライナーを買ったばかりだけど…

腐るものではないし、いいか…

  

ずっと使っていて、なかなか思いきって変えられない化粧品もあるけど

あまり気にならないものは、キティさんにつられて買ってしまいます


新宿京王百貨店、サンリオキャラクターズフェア~♪

2016-10-02 23:55:12 | キティさんグッズ

銀座から向かったのは原宿

予約していたバッグが入荷したと連絡をもらっていたのでニーナミュウの本店に行きました

ショルダーストラップもついたこのバッグ、

ちょっと小ぶりだけどちょっとしたお出かけに便利そうです

そして今日の最終目的地、新宿京王百貨店

サンリオキャラクターズのポップアップショップに行きました

1階正面玄関にはタペストリーとマイメロ、キティさんがいました

 

懐かしい~

イベント限定品がありました

迷った結果、クリアファイル、ミニトート

 

違うデザインのトートを購入

5,400円以上購入するとエコバッグがもらえます

 

ミニ巾着のガチャがあったので一回だけ…

ピクニック柄の巾着でした

 

他のもかわいいけど

今日は朝から予定を立てて色々なところに出かけて、新しいキティさんグッズに出会えたり

美味しいものを仕入れたりと、盛りだくさんな一日になりました

今週はまた新しいことに挑戦したり、遠くに出かけたりと忙しくなるけど頑張るよ~


銀座三越、ハローキティフードフェア~♪

2016-10-02 23:54:05 | キティさんグッズ

今日は午前中美容室に行き、終了後ランチをすることに…

さいたま新都心のコクーンのフードコートで、みわぴょんは石焼チーズキーマカレー

マンゴーラッシーも一緒にいただきました~美味しかったです

 くまくまは、ちびすけの餃子の炒飯&ミニ白湯麺のセット

そしてサンリオギフトゲートに寄りました

いちご新聞10月号はすでに買ったけど、キティさんの缶バッジがもう一つほしくて購入

フレッシュパンチとキティさんコラボのデザインかわいくて気に入っています

商品化されないかなぁ…

 

ハロウィンのキャンディセット

光るメガネいつ使おうかなぁ…

金曜日に入荷したばかりという選べる付箋セット

さいたま新都心をあとにして向かったのは銀座三越

玄関横のライオンさんがおめかしをしてお出迎え~

目的は地下の食料品売り場で開催されている”Hello Kitty Fair”です

 

食料品売り場にはキティさんや仲間たちが…

最初に買ったのは”カフェ オウザン”のキューブラスク

一口サイズのラスク、手が込んでいてとってもかわいいです~

”明治記念館 菓乃実の杜”のハローキティレアチーズ

おいしかったけど、どうやって切るか悩みましたぁ

 

”ブール ミッシュ”のマカロン

マカロン大好きなので我慢できませんでしたぁ

 

原宿の店舗で買えなかった”ニコラハウス”のシュークリーム

7種類の中からキティさんとプリンくんを買いました

シェフパティシエの二コラさんがいらしたので記念に

 

泉屋のクッキーのコーナーでは、かわいいパッケージのクッキーを発見

中身は抹茶クッキーです

パンフレットには載っていなかったけど、長崎心泉堂のカステラも売っていました

リンゴ味を買いました~

オマケの手提袋につられました

缶入りのカステラクランチとカステラ一切れセットも缶のデザインにやられました~

 

”まい泉”ハローキティポケットサンド たまとろ黒豚メンチかつ

くまくまの明日の朝ごはんだそうです

 地下3階のフルーツ売り場では弘前ふじ

イラストのデザインは3種類、1個入りの箱と2個入りの箱がありました

箱に描かれたキティさんもかわゆす

食用インクを使用して絵柄を印刷しているそうです

もったいなくて剥けない…

ほかにも松崎せんべいや…

サティーの恋のてっぽうだまなど、色々な商品があります

三越からサンリオワールド銀座一階に行きました

相田みつをさんコラボの日めくり第二弾を購入

今回もステキな言葉とイラストがいっぱいでうれしくなります

 

このあとは…まだ予定が…


10月1日、角松敏生”ILLUMINANT REBIRTH”、ピューロ~♪

2016-10-01 23:54:38 | ピューロ レポ

今日は、午前中、母の三回忌の法要を執り行い、

親戚一同でささやかな会食をしたあと

お昼過ぎから久々にピューロへ…

角松敏生プロデュースのイベント”ILLUMINANT REBIRTH”が催されるからです

ゲート前の受付に前売りチケットを出して…

今回のイベントはパスポートつきなのです

エントランスはハロウィン仕様になっています

グリにもんきちくんがいたので並んでいると、ミルキーミミちゃんがやってきました

 

ミミちゃんとバトンタッチしたので、並びなおしてミミちゃんとも…

 

まずは、バラの花のお返しが変わったので、キティハへ…

キティハの中もハロウィンの飾りつけになっていました

 

 

なんと、館内でママがグリっていたのですが、受付終了にしていました

バラの花を2本買って…

 

キティさんにプレゼント~ お返しをもらいました

 

お返しはキティ&ダニエルのヘアゴムセットなのです

ちょうどハロウィンナイトとの境目近くの時間になったので、

少し待って、ちょっとだけお化け屋敷風になったキティハに再入場

 

キティさんは、ゴーストキティさんだったので…ご挨拶だけさせていただいて…

 

ビレッジに下りると、2パレ待ちに入っていたので、場所を決めて待機…

そして、久々に”ミラクルギフトパレード”です(のちほど、もう少し細かく

エントランスショップで、組立式のマルチスタンドとハロウィンキティさんのアクリルキーホを購入

 

イベントまでは時間があるので、サイゼリアで晩御飯を食べつつ待ちます

チキンのサラダ、ピザは取り分けて…

くまくまは、野菜スープにポップコーンシュリンプ

季節メニューの新じゃがのチーズ焼き、みわぴょんはアラビアータ

 

デザートに、みわぴょんはマロンソースのミルクジェラート、くまくまはティラミスアイス

 

そして、いよいよ本日のメインイベント、”ILLUMINANT REBIRTH”です

内容はというと…少しネタバレを含みますが、

キャラクターはライブの添え物的な程度の登場なのかと思っていたら、

プリンやキティ、ダニエルがしっかりお話を引っ張っていく役柄で、

ライブの音楽に合わせた歌とダンスの、ミュージカル仕立てのショーなのでした

ストーリーの方も、ちゃんと”十年ぶりのイルミナント”に落とし込んであります

イルミナントなので、当然”光るアイテム”が必要になります

できればクラウンカンパニーの、例の”光るおもちゃ(マジカルペンダント)”がベストです

懐かしくてめっちゃ泣きました&めっちゃ踊りました

角松敏生の楽曲も、みもりんの振付もクオリティの高い素敵なショーだったので

また観に行きたくなっています

(パスポートつきのお値段なのがちょっと痛いですが…