今日はお仕事が終わってから東京駅へ…
駅弁屋さんで”夏の新作” に惹かれてちらし寿司を購入
大雨の影響で東海道新幹線が遅れているとの情報があったけど
定刻の発車
早速お弁当をいただきま~す
食後にマンゴーアイスとホットコーヒーをいただき、一日の疲れも吹っ飛びました~
名古屋駅に到着、雨が降っていました
なんとか今日のお宿に到着
明日は医療マネジメント学会に参加します
今日はお仕事が終わってから東京駅へ…
駅弁屋さんで”夏の新作” に惹かれてちらし寿司を購入
大雨の影響で東海道新幹線が遅れているとの情報があったけど
定刻の発車
早速お弁当をいただきま~す
食後にマンゴーアイスとホットコーヒーをいただき、一日の疲れも吹っ飛びました~
名古屋駅に到着、雨が降っていました
なんとか今日のお宿に到着
明日は医療マネジメント学会に参加します
お友達のMちゃんがUSJに行ったとき代購してくれました~
ピンクの浮輪がお似合いのぬいマス
ピンクのかわいいサングラス
USJは可愛いものがいっぱいでほしいものだらけ
今回はかなり我慢しましたぁ
Mちゃんはヒルトン大阪のスイーツバイキングにも行ったそうで、
フライヤーもくださいました
丸福珈琲店の新しいコースターも
おいしいお菓子も
いつもお気遣いありがとうございます
今回の台湾の旅で出会ったキティさんたち…
セブンイレブンで見つけたのはセブンの愛金カード・iCASH2.0
高雄捷運ショップで購入したのはポストカードと缶バッジ
台南・孔子廟の売店で買ったポストカード
林百貨で購入したのは、度小月の料理の付け合わせに出てきたタロイモスティック
新光三越の”HANG TEN”で見つけたのはピンクが気に入った半袖パーカー
新光三越の”アーノルドパーマー”でマスコットに惹かれて、
リュックにもなるモノグラムのバッグ
サガラ刺繍のワンポイントの入った真っ赤なリュック
ノベルティをたくさんいただきました~
ショッパーもかわいい
芒果かき氷を食べたお店でドライマンゴー
カルフールで見つけたスティックタイプのオレオ
かわいいビニールバッグ付きです
日焼け止めなどなど
フィギュア付きチュッパチャプス
セブンイレブンで見つけた酔月のライチのお酒
ミニグラス付きですボトルもかわいい
桃園空港の免税店では…パイナップルケーキ
ドライフルーツチョコレート
チョコレート
ペンケースにもなるチョコレート
ノベルティのマグネットをいただきました
キティさんとミミィさんのぬいぐるみセット
(ミミィ&キティのセットもありました)
トラベルデザインのショッパーもかわいいです
台湾でしか買えないキティさんグッズを連れて帰ってこられて幸せです
今日も朝から日本在宅医療連合学会に参加
8時開始のシンポジウムに間に合うように早めに出かけました
久しぶりの宇都宮宏子先生のお話、心に響きました
ランチョンセミナーはリウマチの薬物療法のお話
とてもわかりやすく説明してくださり知識が深まりました
今日のお弁当も、御飯少なめで美味しかったです
帰りにスーパーに寄ってお買い物~
明治のチョコを買って応募すると100キャラデザインのビッグタオルが当たる
ベビーチョコとマーブルチョコを買いました、応募しましょ
連休はすっかりお休みということにはならなかったけど、
学会に参加して色々な話を聞くのはとても大切なことだと改めて思った二日間でした
今日はお仕事はお休みだけど、朝から学会参加
新宿京王プラザホテルで開催された日本在宅医療連合学会大会です
高層階にも会場があるので隣の都庁もこんな感じで見えました
シンポジウムやポスター発表を見て、ランチョンセミナーは「在宅で診る透析医療」のお話
お弁当おいしくいただきました~
午後もシンポジウムに参加して、
学会のあとは、くまくまに迎えにきてもらって、ルミネエストにいきました
まずは、3階の”サンリオナウ”へ…
”L.A.バケーション”シリーズが発売になっていたので…
クリアファイル
ステッカー
アクリルチャームを購入
そして、晩御飯は”いちご新聞DINER”としてコラボ営業中の”EGGC&SPUMA”へ…
テーブルにもそれぞれ違うデザインのイラストが描かれています
コラボメニューはバーガー類やソーダ
ハローキティのサマーバケーションバーガー
ハローキティのロマンチックサンセットソーダ
スペシャルパーティコンボは、
ポチャッコのフィッシュバーガーとシナモンのBBQバーガー
かわいいボックス入りです
コラボメニューにはオマケのステッカーつき
キティさん&ダニエルくんが出ました~
学会の会場が新宿だったので夜のお楽しみもあって、充実した一日になりました
明日も学会二日目に参加します
ピューロランドをあとにして向かったのは、サンリオワールドギンザです
2階でキティさんのキャラ大応援ありがとうイベントが開催されているのですが
最終回にギリギリ間に合いました~
かわいい衣装でキティさん登場
今回は撮影会とハイタッチでご挨拶のみでした~
キティさんにおめでとうを言うことができました
その後はお買い物~2階で購入したのは…
店長さんお薦めのエクセサイズに使うフォームローラー
ひきだし付きペンスタンドと付箋
かわいいクリップとアイスキャンディみたいなアクリルマスコット
5ポケットクリアファイル
ピンクのとんこつラーメン、二個買うとクリアファイルのプレゼントがありました
1階で購入したのは…
サンリオワールドギンザ限定のトートバッグ、インナーバッグもついています
同じシリーズの小銭入れも、裏側にカードが収納できる優れものです
法被も、ピンク(東京)と迷ったけど銀座の赤にしました
キャラクター大賞グッズのクリアファイル
プチパース
アクリルキーホ
アイス型ポーチ入りラムネ
ポイント景品を交換しました、バスタオル
電卓
マグネットでとまってるメモ
ペタとるペーパー
そして、会場で会ったおともだちと、ちょっと早めの晩御飯…
ニシギンザ2階の”上海湯包小館”にしました
彩り野菜のせいろ蒸し、焼売盛合せ、
小籠包
焼豚炒飯を取り分けて…
久々にお友達にも会って色々お話することができて、
楽しい時間を過ごすことができました~
ピューロランドで購入したのは…
45周年アニバーサリーデザインのカチューシャ(13日発売)と、
パッケージにつられて買ったダイカットサブレ(二枚入り)
かわいいショッパーに入れてもらえてしあわせ~
先月自分のバースデーピューロしたときに交換を忘れていたポストカードをいただきました
”foxy illustrations”コラボの商品は、
クリアファイル
ポーチ
ハンドタオルとボールペン
夏フェスグッズは、クリアファイル二種
ハンドタオル
キャンディシリーズのポーチ
プチタオル
アクリルキーホ
そして、カブキの桃太郎キティさんのぬいマス
色々かわいい商品に出会えました~
先月はみわぴょんの誕生月だったのですが、
毎年行っている”アニバーサリータイム”が土日に設定日がなかったため、
月が変わってから改めて行くことにしました
ピューロは昨日から”夏フェス2019”開催中です
フォトスポットで…
さっそくフェアリーランドの”アニバーサリータイム”へ…
受付をして、お菓子とジュースを受取り…
少し待って、キティさん、ミミィさん登場
今回も”MEET THE TWO RIBBONS”風のデニムの衣装です
まずは、ミミィさんが各席を回って、バースデイのシールをプレゼント
ミミィさんといっしょに…
そして、キティさんが色紙にサインをしてくれます
キティさんといっしょに…
キティさんからサインを受取りました
プレゼントタイムのあとは、ソングコーナー
”あしたのために”と”みんなnakayoku”
最後は”ハッピーアニバーサリー”で… バイバーイ
”アニバーサリータイム”のあとは、夏フェスの夏まつり会場
”ピューロアイランド”が開催されているエンターテイメントホールへ…
プレイチケットを購入してゲームに挑戦(券売機になったよ
)
挑戦したゲームは3種類
どれも良い成績ではなく1ピューロずつ
その後ゲームを2回追加して全部で7ピューロにして
景品交換所で交換しました
夏フェス限定のタオル
ポーチ
アクリルチャーム
エンタメホールの外に、ハワイからきたウミガメのホヌくんがいたので…
いっしょに…
ランチはフードコートで…
みわぴょんは、日焼けダニエルのメンチカツカレー
くまくまは、クロミの牛スジ黒カレー
ストローがキティさん柄の紙ストローになりました
くぅまくん、ダニエルくんに変身してみました
このあとウチの用事があり、エントランスショップでお買い物をして
ピューロはここまで…
夏フェス会場ではゆっくりできなかったので、また改めて行くことにします
そしてウチの用事を済ませたあとは…
今回の台湾の旅で出会ったキティさんたち…
これはキティさんではないけど、ビーフンの名産地・新竹で購入した即席ビーフン
新竹の”PINKHOLIC”で購入したのは…
ランチトート
ショッキングピンクのトートーバッグ
ポシェットにもなるポーチ
その場で撮影した写真がプリントされるバルーン
1,000NT以上購入するともらえるノベルティのトートバッグ
台北の捷運ショップで購入したのは”西門”デザインのキーホルダー
雑貨屋さんの”小禮堂”で購入したのは…
ユーロのリュックサックにもなるバッグ
食器棚シート
手鏡
45周年記念デザインのミニレターセット、ミニポーチと保存容器
ポケットファイル
ブックカバー
保冷バッグ
遠東SOGOの”Knight Bridge”で購入したのは…
エンジェルキティさんのブラウス
台湾のお友達の走召お薦めのブランドです
西門の”紅櫻花食品”で購入したのは…
かわいい小皿がついたバタークッキー
クッキー缶セット
キティ&ダニエルのパッケージに惹かれて買った小豆饅頭
セブンイレブンで見つけた悠遊カード
日本にもあったらいいな~と思うデザインの商品にたくさん出会えました~
今回の台湾の旅で出会ったキティさんたち…
まず最初に、林口三井の”2Sweet”で購入したのは、横顔キティさんのリング
翌日、西門誠品のお店では、ちょっとゴージャスなブレスレット
花・ソフトクリーム・金魚さん・キティさん・リンゴ・くまちゃん・ケーキが連なっています
かわいいピンクのジュエリーボックスをいただきました
ヘアブラシも
キティ&ミミィ好きのお友達への代購品は、ブレスレット
ピアス
ネックレスは2デザイン
フレンズも一緒にいるブレスレット
中山の”Ann’s”で購入したのはフラットシューズ
おまけのトートバッグもくまキティさん
箱もかわいいです
士林の”HANG TEN”ではかわいいTシャツを購入しました~
このキティさん走召ツボバックのリボン
もかわいい
横座りキティさんも、色も後ろのリボンもかわいい
45周年記念デザインのTシャツ
首回りと袖のラインがかわいいTシャツとロングパーカー
履きやすいパンツ
夜市では、くまくまのおパンツ
45周年記念デザインのおパンツも
セブンイレブンで見つけた、お菓子が入ったミニ缶
ツボのキティさん商品に出会えて嬉しいお買い物タイムになりました~
3月に羽田空港国際線ターミナルで催された”もっと!海外へ”イベントの時の応募した、
ペルー政府観光庁の”ハローキティとハイ・チーズ、インスタグラムキャンペーン”
今度は6月のイベント”あなたがペルーで行きたい場所は?”に応募したところ
またまたキティさんグッズが当選とのことで…
今回は長形の封筒で届きました~
賞品は前回と同じ、ペルーのキティさんのビニールポーチ
これまでペルーについてあまり知らなかったけど、キティさんのおかげで
少しですけど知ることができました~
せっかくなので…ペルーに行くかな…
(ウソです…ムリです…きっといつの日にか…
)
ゴールデンウイークに池袋西武で催された、
”45thアニバーサリー・ハローキティコレクション展” で購入した
キティさんファミリーのオルゴールが届きました~
箱もカワイイです
ピアノのオルゴールと、キティさん、ミミィさん、パパ、ママが入っています
イラストの感じに配置してみました
飾るところをつくって、ケースをさがしてこないと…
先日、ビーカープリンが発売になったマーロウのキティさんプリンですが…
オンラインショッピングで購入すると、キティさんの限定パッケージで届くというので、
改めて注文することにしました~
いつもながら、”プリン在中”の注意書きがステキです
キティさんBOX、届きました~
プリンといっしょに描かれているキティさん、カワイイ
ビーカープリン2種と、2019の陶器入りプリンの3本セット
送料がけっこう高いのが難点なのですが…
夏の台北の旅、四日目の朝は…名残惜しいけど帰国の日です…
朝食は軽くていいので、ホテルの隣の早朝から開店しているお店で、
猪肉蛋餅と豆奶(豆乳)にしました
まずは、早朝に行くといえば…カルフール桂林店です
入口横に、昨日も食べた”老蔡水煎包”があったので…
肉まんとキャベツまんを食べました
カルフール…ひと頃よりも、だいぶ品薄でした…
今日はこれだけにして、荷物をまとめてチェックアウト…
桃園捷運の台北駅では、イン・タウン・チェックインができるので、
利用してみることにしました~
まずは端末でセルフチェックイン
レシート状にプリントアウトされてくるので、搭乗券はペラペラです
そして、手荷物を自動荷物預け入れ機で預けてしまいます
内部チェックと重量集計をして、駅で空港内と同様の手続きが済んでしまいます
あとは手ぶらで空港に迎えるので、コレは超便利
桃園捷運台北駅から、快速電車で空港へ…
「きょうはどこいくの…?」
「おウチ帰るよ…」
「え゛~っ…もぉかえっちゃうの~…」
空港で早めのランチは… 機内食があるので、軽く…
乾拌麺、空芯菜、鶏肉湯のセットをはんぶんこ…
出発ターミナルには、エバー航空のキティさんの自動チェックイン機があります
機内で使用されている品々が展示されています
保安検査を済ませて…というところで、
キティさんの爪切りハサミが引っかかってしまい…
没収されるわけにはいかないので、
一旦退出して、ハサミだけ箱詰めして預けなおしてきました…
無事、再度、保安検査を済ませて…
エバーの保育室前を通過して…
C3搭乗口近くにある、キティさんの免税店で最後のお買い物~
電光パネルは、見る角度を変えるとウインクします
児童遊具コーナーのキティさんも…
待合エリアのキティさんも、以前来た時とデザインが変わっていました~
搭乗前に荷物を増やしてしまいました~
そして、ターミナルの端から端まで急いで移動…
あまり時間がなかったので、慌ててお買い物をしてきたのですが、
搭乗手続きが遅れていました
帰りもA330-300です
離陸してしばらくすると、機内食の時間になりました
みわぴょんはガーリックチキンの御飯
くまくまはポークの御飯
デザートには、アーモンドチョコレートクッキーでした
そして、無事、成田空港にとうちゃ~く
今回はあまりお買い物はしなかったのですが…そこそこの荷物…
成田はすごい雨が降っていました
前泊したホテルに車を預けていたので、バスで移動し…
(今日はソラカラちゃんのバスではありませんでした)
雨の中、高速を走って、帰宅しました~
楽しい時間はあっという間…
かわいいキティさんに出会えて、美味しいものもいただいて…
台湾のおともだちにも感謝です
楽あれば苦あり…
明日からまた、いろいろと頑張りま~す
夏の台北の旅、三日目の朝は…昨日よりはちょっとのんびり…
あまりお腹も減っていなかったので、よく泊まるシーザーパークの裏手にある
”老蔡水煎包”で軽く朝食…
みわぴょんは韮菜包(ニラまん)、くまくまは高麗菜包(キャベツまん)と鮮肉包(肉まん)
アツアツで肉汁たっぷりで美味しい…豆漿も…
近くで売っていた野菜巻も買いました
そして、台北駅から高鐵に乗ってお出かけ~台南に行きます
指定席の取れる便が30分以上あとの便しかなかったので、
直近の超特急列車の自由席に乗ったのですが…
超特急すぎて、台南に停まらないじゃん…
ということで、終点まで爆睡…
「わいわーい、しんかんしぇん、しんかんしぇん…」
くぅまくんは、びゅんびゅん行くのが好きなので大喜び
終点の高鐵左營駅で乗り換え、新左榮駅から台鐵に乗り…
台南にとうちゃ~く
高鐵台南から台鐵の台南まで離れているので、結局、この方が便利なのです…
レトロな台南の駅舎は、ただいま修復工事中…
目的地がそれぞれけっこう離れているので…
みわぴょん、レンタサイクルデビューです
くぅまくんは、前カゴの特等席でびゅんびゅんです
ちょうどランチタイムになったので…
台南担仔麺の”度小月”に行きました
店頭でおっちゃんがせっせとそぼろや薬味をふりかけています
まずは、野菜炒めと台南名物・エビ巻
担仔麺と肉燥飯は小盛りで…
厚揚げは、揚げたてでアツアツでした
(アツアゲだけに…やかましいわ…
)
くまくまは…「ぶたさんのあんよだよ~」
せっかくなので、近くを観光…孔子廟に行きました
文化財の中で大胆にポケモンスタンプラリー実施中、というのがなんとも…
さらに”林百貨”へ…
カワイイ雑貨などがたくさんありましたが…キティさんはいないので…
おなかもこなれたところで、本日のお目当てのマンゴー活をしに、
以前にも行ったことのある”裕成水果”に行きました
ここでおばちゃんに強力に薦められたのが”釈迦頭(バンレイシ)”というフルーツ
それなら…ということで食べてみると…
見た目はグロテスクですが、甘くて美味しい
甘みが強くて、美味しいマンゴーがもの足りなくなるくらいです
くまくまは、かき氷はやめて、スイカジュース
つづいては、新天地の新光三越に向かって走っていたところ、
雲行きがあやしくなってきた…と思っていたところに急なスコール…
すぐに到着したので、少し濡れた程度で済みましたが、ビックリです
”2Sweet”があるので行ってみたのですが、めぼしいものはなく…
サンリオでお買い物をして、
退税のため服務台に向かってエスカレーターを上っている先にキティさん発見
アーノルドパーマです
モノグラムや…
総柄はブラックとツートーンチャームだけでもほしぃ~
ワンポイントなどなど…
コノデザイン、どれもヤバいです…
絞り込んで、くまくまにおねだり…(そのお話はのちほど…)
雨も上がり、広い店内をけっこう歩いて、おなかもこなれたところでマンゴー活、再開
もう一軒、行ったところが、”本日、マンゴー売切れ”の表示が出ていたので、
孔子廟の方まで戻って、”莉莉水果店”に行きました
みわぴょんは芒果牛奶冰、くまくまは紅豆牛奶冰
ドライマンゴーや酸味のある果物が載っていたりで、
ちょっと変わっていて美味しかったです
名残惜しいけど、台南はここまでにして…
帰りも、高鐵台南行きの列車まで時間があったのと、すぐに區間快速列車が来たので…
左營から高鐵に乗ることにしました
「え~…もぉかえっちゃうの~」
意外に遅くなってしまったので、晩御飯は帰りがけに、軽く排骨便當をはんぶんこ
今日は、マンゴー活と、ちょっとした観光だけのつもりでしたが…
意外なキティ活まで加わって、大満足の一日になりました~