福知山の自動車屋 三和モーター商会 ブログ

福知山自動車販売 自動車整備 車検
福知山でオイル交換 車検 点検 クルマメンテナンス 
三和モーター商会で!!!!

福知山市でオイル交換をするなら驚異の省燃費 ザーレンオイル指定店の三和モーター商会で!車検もお得

福知山自動車整備

驚異の省燃費ザーレンのオイルキープシステム! 10項目の安心点検が無料!

「京丹波・食の祭典2012」に行ってきました!

2012年11月19日 09時25分38秒 | ブログ
おはようございます。福知山の自動車屋 三和モーター商会 樋口真一です。



昨日は七五三に行く予定でしたが、咲栄ちゃんが
風邪をひいてしまって中止!



上の二人を連れて、丹波自然運動公園と須知高校で行われた
「京丹波・食の祭典2012」に行ってきました!







予想をはるかに超える賑わいで、ちょうど
お昼ごろに到着しましたが、その時点で「売り切れ」の
表示がされているお店も!



私は下大久保という地域で出店されている
「耳うどん」というのを食べました!






うどんと言っても細長い麺ではなく、「短いパスタ」の様な感じ!?

野菜がたっぷり入っていて、梅干しが斬新!


すみません、あまりグルメではないので、うまく表現が
出来ません!




で、情報によると、その「耳うどん」が準グランプリだったそうです!



子ども達は、ピザが食べたいというので、もう一つの会場の
須知高校へ移動しましたが、こちらも売り切れ!


お店のスタッフも
「盛況過ぎて謝ってばかりで・・・」
とおっしゃっていました。




須知高校には、ウサギやら




ひつじやら・・・





その後、南丹市に移動!


みとぎ屋というお店のクラフト市に顔を出してみました!






高専時代の同級生のI君がこのクラフト市と言うのを
教えてくれました!


毎年、年に二回手伝われているそうです!







ここのオーナーがドイツ人で・・・


ドイツ人はこんな感じでガーデンパーティをするのが
一般的なんでしょうか!?





食の祭典でピザが食べられなかったので・・・

リベンジで、薪ストーブで焼いたピザを頂きましたが・・・




すみません、ピザの画像がなかった!




思いがけず、馬にも乗せてもらいました!










蒼大も萌音も怖がりもせず、喜んでいました!






みんなで支えあおう日本!


One for All,All for one!


にほんブログ村 車ブログ 車 整備へにほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 福知山情報へ
人気ブログランキングへ

↑↑1日1回「カチッ」と押してね!
あなたのクリックが励みになります!

 
くるまの事なら三和モーター商会へ!




TEL 0773-58-2692
三和モーター商会サイト


【ブログポリシー】
 ☆安心・安全なカーライフをおくるために有益な情報をお伝えします。
 ☆専門用語を控え、地域の事、家族の事、学んでいる事など、
  親しんでもらえる記事をまじえて、
  わかりやすく執筆することを心がけます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする