おはようございます。福知山の自動車屋 三和モーター商会 樋口真一です。
先日お客様の家に行くと息子さんがいらっしゃったのですが
確か明石高専に行っていると聞いていたので少し話を
してみました。
すると今は4年生で、大学へ編入めざして頑張っているとのこと。
学科によっては9割位が編入されるそうです。
私の頃は編入するのは成績のよい一部の人間だけでした。
今時の子はきちんと将来を見据えて頑張っているのだなと
感心しました。
自分はその頃、全く能天気でお気楽に過ごしてましたね!(笑)
今日で11月も終わり!
あと1ヶ月頑張りましょう!
くるまの事なら三和モーター商会へ!
TEL 0773-58-2692
三和モーター商会サイト
【ブログポリシー】
☆安心・安全なカーライフをおくるために有益な情報をお伝えします。
☆専門用語を控え、地域の事、家族の事、学んでいる事など、
親しんでもらえる記事をまじえて、
わかりやすく執筆することを心がけます。
先日お客様の家に行くと息子さんがいらっしゃったのですが
確か明石高専に行っていると聞いていたので少し話を
してみました。
すると今は4年生で、大学へ編入めざして頑張っているとのこと。
学科によっては9割位が編入されるそうです。
私の頃は編入するのは成績のよい一部の人間だけでした。
今時の子はきちんと将来を見据えて頑張っているのだなと
感心しました。
自分はその頃、全く能天気でお気楽に過ごしてましたね!(笑)
今日で11月も終わり!
あと1ヶ月頑張りましょう!
くるまの事なら三和モーター商会へ!
TEL 0773-58-2692
三和モーター商会サイト
【ブログポリシー】
☆安心・安全なカーライフをおくるために有益な情報をお伝えします。
☆専門用語を控え、地域の事、家族の事、学んでいる事など、
親しんでもらえる記事をまじえて、
わかりやすく執筆することを心がけます。
こんばんは。福知山の自動車屋 三和モーター商会 樋口真一です。
先日、本を10冊買いましたがそのうちの1冊を
読み終えました。
その本は「頂きはどこにある?」です。
![](http://ec2.images-amazon.com/images/I/51hJqWjrY%2BL._SL500_AA240_.jpg)
▲頂きはどこにある?
何年か前に「チーズはどこへ消えた?」という本を読みました。
![](http://ec3.images-amazon.com/images/I/41X08M5EC2L._SL500_AA240_.jpg)
▲チーズはどこへ消えた?
今まで読んだ本の中でも特に印象に残っている本です。
その同じ著者の作品と言う事でこの本を一番に読もうと
決めていました。
内容は・・・
ある谷間に住む不幸な若者が谷間の上にそびえたつ
山の山頂へと登っていきます。
山頂で不思議な老人に出会い人生における「山」と「谷」
の対処法を教えてもらいます。
その老人が若者に教えた事の中で特に何回か
繰り返し出てくるのがコレ!
逆境にひそむ利点を見つけ
それを活かせば
谷を山に変えることができる。
この他にも日常の生活でも使う事のできる
人生における「山」と「谷」の対処法の
ヒントがいろいろと出てきます。
今、自分が「谷」いると思っている人だけでなく
「山」にいると思っている人にも
お勧めの1冊です。
「チーズはどこへ消えた?」と一緒に読まれる事を
お勧めします。
大変読みやすく、すぐに読めてしまいますよ!
くるまの事なら三和モーター商会へ!
TEL 0773-58-2692
三和モーター商会サイト
【ブログポリシー】
☆安心・安全なカーライフをおくるために有益な情報をお伝えします。
☆専門用語を控え、地域の事、家族の事、学んでいる事など、
親しんでもらえる記事をまじえて、
わかりやすく執筆することを心がけます。
先日、本を10冊買いましたがそのうちの1冊を
読み終えました。
その本は「頂きはどこにある?」です。
![](http://ec2.images-amazon.com/images/I/51hJqWjrY%2BL._SL500_AA240_.jpg)
▲頂きはどこにある?
何年か前に「チーズはどこへ消えた?」という本を読みました。
![](http://ec3.images-amazon.com/images/I/41X08M5EC2L._SL500_AA240_.jpg)
▲チーズはどこへ消えた?
今まで読んだ本の中でも特に印象に残っている本です。
その同じ著者の作品と言う事でこの本を一番に読もうと
決めていました。
内容は・・・
ある谷間に住む不幸な若者が谷間の上にそびえたつ
山の山頂へと登っていきます。
山頂で不思議な老人に出会い人生における「山」と「谷」
の対処法を教えてもらいます。
その老人が若者に教えた事の中で特に何回か
繰り返し出てくるのがコレ!
逆境にひそむ利点を見つけ
それを活かせば
谷を山に変えることができる。
この他にも日常の生活でも使う事のできる
人生における「山」と「谷」の対処法の
ヒントがいろいろと出てきます。
今、自分が「谷」いると思っている人だけでなく
「山」にいると思っている人にも
お勧めの1冊です。
「チーズはどこへ消えた?」と一緒に読まれる事を
お勧めします。
大変読みやすく、すぐに読めてしまいますよ!
くるまの事なら三和モーター商会へ!
TEL 0773-58-2692
三和モーター商会サイト
【ブログポリシー】
☆安心・安全なカーライフをおくるために有益な情報をお伝えします。
☆専門用語を控え、地域の事、家族の事、学んでいる事など、
親しんでもらえる記事をまじえて、
わかりやすく執筆することを心がけます。
おはようございます。福知山の自動車屋 三和モーター商会 樋口真一です。
最近は新聞でハイブリッド車や電気自動車関連の記事を
目にしない日は無いぐらい感心が高まっていますね!
中国で電気自動車のベンチャーの会社が50社以上も
あるんだとか!!
構造が簡単なので新規参入や異業種からの参入が
容易なのだそうで・・・
今は無名の会社の車が将来は世界中に走り回っている
という可能性だってあるそうです!
さて最近はイモビライザーと言って電子キーを
採用する車が軽自動車でも増えてきました。
リモコンを持っていればキーを差し込まなくても
エンジンがかかると言うのが代表的なものです。
(キーを差し込むタイプでもあります。)
こういったリモコンの場合電池の寿命が短いようで、
早いものでは3年持たないものもあります。
出来れば2年に1回の交換をお勧めします。
電池が弱くなってきた時には誤作動で
リモコンを車内に置いたまま勝手にロックがかかって
しまうことがあるようです。
念のためリモコンは鞄の中に持つのではなく
ポケットに入れて持ち歩くようにしたほうが
より良いと思います。
特に車に近づいただけでロックが解除され、
離れただけでロックされるタイプの車は要注意ですよ!
くるまの事なら三和モーター商会へ!
TEL 0773-58-2692
三和モーター商会サイト
【ブログポリシー】
☆安心・安全なカーライフをおくるために有益な情報をお伝えします。
☆専門用語を控え、地域の事、家族の事、学んでいる事など、
親しんでもらえる記事をまじえて、
わかりやすく執筆することを心がけます。
最近は新聞でハイブリッド車や電気自動車関連の記事を
目にしない日は無いぐらい感心が高まっていますね!
中国で電気自動車のベンチャーの会社が50社以上も
あるんだとか!!
構造が簡単なので新規参入や異業種からの参入が
容易なのだそうで・・・
今は無名の会社の車が将来は世界中に走り回っている
という可能性だってあるそうです!
さて最近はイモビライザーと言って電子キーを
採用する車が軽自動車でも増えてきました。
リモコンを持っていればキーを差し込まなくても
エンジンがかかると言うのが代表的なものです。
(キーを差し込むタイプでもあります。)
こういったリモコンの場合電池の寿命が短いようで、
早いものでは3年持たないものもあります。
出来れば2年に1回の交換をお勧めします。
電池が弱くなってきた時には誤作動で
リモコンを車内に置いたまま勝手にロックがかかって
しまうことがあるようです。
念のためリモコンは鞄の中に持つのではなく
ポケットに入れて持ち歩くようにしたほうが
より良いと思います。
特に車に近づいただけでロックが解除され、
離れただけでロックされるタイプの車は要注意ですよ!
くるまの事なら三和モーター商会へ!
TEL 0773-58-2692
三和モーター商会サイト
【ブログポリシー】
☆安心・安全なカーライフをおくるために有益な情報をお伝えします。
☆専門用語を控え、地域の事、家族の事、学んでいる事など、
親しんでもらえる記事をまじえて、
わかりやすく執筆することを心がけます。
おはようございます。福知山の自動車屋 三和モーター商会 樋口真一です。
私達自営業者は退職金というものがないので
私は小規模企業共済というものに入っているのですが・・・
昨日何気なくテレビを見ていたら、その小規模企業共済も
事業仕分で仕分されているではありませんかっ!
「いらん無駄はどんどん省いたらええんや!」と
のんきに見ていたら、自分の身の回りに直接関わる問題が
出てきてちょっとあせってしまいますね!
その仕分の結果がどうなったのかはよくわかりませんでしたが・・・
さて今日のタイトルですが・・・
借金で首がまわらないという訳ではありません。
結構それに近いかもしれませんが(笑)
昨日朝起きるとなんだか肩こりのきついような感じに???
仕事をしているとだんだん痛くなってきて接骨院に行ってきました。
いつも父親が利用しているヤマネ接骨院です。
一通り治療が終わりかけて話をしているとなんと!!!
ここのブログの読者でいつも読んでくれているとの事!
「お気に入り」に入れていつも読んでいます。とのこと。
こうやって自分の知らないところで読んでくれている人が
いると思うとまた余計にサボれませんね!(笑)
くるまの事なら三和モーター商会へ!
TEL 0773-58-2692
三和モーター商会サイト
【ブログポリシー】
☆安心・安全なカーライフをおくるために有益な情報をお伝えします。
☆専門用語を控え、地域の事、家族の事、学んでいる事など、
親しんでもらえる記事をまじえて、
わかりやすく執筆することを心がけます。
私達自営業者は退職金というものがないので
私は小規模企業共済というものに入っているのですが・・・
昨日何気なくテレビを見ていたら、その小規模企業共済も
事業仕分で仕分されているではありませんかっ!
「いらん無駄はどんどん省いたらええんや!」と
のんきに見ていたら、自分の身の回りに直接関わる問題が
出てきてちょっとあせってしまいますね!
その仕分の結果がどうなったのかはよくわかりませんでしたが・・・
さて今日のタイトルですが・・・
借金で首がまわらないという訳ではありません。
結構それに近いかもしれませんが(笑)
昨日朝起きるとなんだか肩こりのきついような感じに???
仕事をしているとだんだん痛くなってきて接骨院に行ってきました。
いつも父親が利用しているヤマネ接骨院です。
一通り治療が終わりかけて話をしているとなんと!!!
ここのブログの読者でいつも読んでくれているとの事!
「お気に入り」に入れていつも読んでいます。とのこと。
こうやって自分の知らないところで読んでくれている人が
いると思うとまた余計にサボれませんね!(笑)
くるまの事なら三和モーター商会へ!
TEL 0773-58-2692
三和モーター商会サイト
【ブログポリシー】
☆安心・安全なカーライフをおくるために有益な情報をお伝えします。
☆専門用語を控え、地域の事、家族の事、学んでいる事など、
親しんでもらえる記事をまじえて、
わかりやすく執筆することを心がけます。
おはようございます。福知山の自動車屋 三和モーター商会 樋口真一です。
以前、三菱のミニキャブでオイル消費のする
メンテナンスリースの車の記事を書きました。
オイル消費のするミニキャブについて書いた記事
メンテナンスリースで「半年に1回のオイル交換」と
決められていて、オイルを消費するので3ヶ月もすれば
オイルが無くなってしまう!
そこでワコーズの「フォアオイル」という添加剤を入れた!
というものです。
それから約半年、昨日、そのミニキャブがオイル交換のために
入ってきました。
前回交換より約7000kmの走行。
オイルは減ってはいるものの油圧のチェックランプも
時々点灯する程度。
以前は3ヶ月位で点きっぱなしになっていました。
恐るべしワコーズの「フォアオイル」です!
添加剤を入れるのは基本的には認められていないので
リース会社に連絡するのですが・・・
リース会社の担当の方曰く
「来年3月で車検が切れるのでその時点で廃車ですよね!?」
距離をそれなりに走る車は、はっきり言って
半年に1回のオイル交換では不十分ですね!
リース会社、使用者、それぞれ立場や言い分はあると
思いますが、クルマがかわいそう!(苦笑)
くるまの事なら三和モーター商会へ!
TEL 0773-58-2692
三和モーター商会サイト
【ブログポリシー】
☆安心・安全なカーライフをおくるために有益な情報をお伝えします。
☆専門用語を控え、地域の事、家族の事、学んでいる事など、
親しんでもらえる記事をまじえて、
わかりやすく執筆することを心がけます。
以前、三菱のミニキャブでオイル消費のする
メンテナンスリースの車の記事を書きました。
オイル消費のするミニキャブについて書いた記事
メンテナンスリースで「半年に1回のオイル交換」と
決められていて、オイルを消費するので3ヶ月もすれば
オイルが無くなってしまう!
そこでワコーズの「フォアオイル」という添加剤を入れた!
というものです。
それから約半年、昨日、そのミニキャブがオイル交換のために
入ってきました。
前回交換より約7000kmの走行。
オイルは減ってはいるものの油圧のチェックランプも
時々点灯する程度。
以前は3ヶ月位で点きっぱなしになっていました。
恐るべしワコーズの「フォアオイル」です!
添加剤を入れるのは基本的には認められていないので
リース会社に連絡するのですが・・・
リース会社の担当の方曰く
「来年3月で車検が切れるのでその時点で廃車ですよね!?」
距離をそれなりに走る車は、はっきり言って
半年に1回のオイル交換では不十分ですね!
リース会社、使用者、それぞれ立場や言い分はあると
思いますが、クルマがかわいそう!(苦笑)
くるまの事なら三和モーター商会へ!
TEL 0773-58-2692
三和モーター商会サイト
【ブログポリシー】
☆安心・安全なカーライフをおくるために有益な情報をお伝えします。
☆専門用語を控え、地域の事、家族の事、学んでいる事など、
親しんでもらえる記事をまじえて、
わかりやすく執筆することを心がけます。
おはようございます。福知山の自動車屋 三和モーター商会 樋口真一です。
昨日、両丹日日新聞の赤ちゃんの欄に咲栄の名前が
載っていたので見ていたのですが・・・
ふと別の欄を見るとなんと!!
福知山の駅前で買った人の中からロト6の1等賞が
出たんですね!
自分で選ぶなら何処で買っても一緒なのでしょうが・・・
まぁ、本来確率から言うと自分で選ばなくても
どこで買っても一緒なんでしょうけどね!(笑)
ふだんはあまり宝くじは買いませんが
なんだか、がぜん年末ジャンボは
買いたくなってきました!単純!(笑)
さてトヨタのSAIが月間目標3000台に対して
発売前の予約で早くも14000台の受注らしいですね!
SAIはプリウスに次ぐハイブリッド専用車!
クラスはプリウスの上になります。
エコカー補助金も来年9月まで延長になる模様で・・・
プリウスの受注は今はちょっと落ち着いているそうですが
エコカー補助金の延長によって再過熱することも
考えられますね!
今受注の方で6月納車と言うことなので確実に
補助金をもらおうと思えば年内には
購入される事をお勧めします!
福知山でハイブリッド車を買うなら三和モーター商会へ!
TEL 0773-58-2692
三和モーター商会サイト
【ブログポリシー】
☆安心・安全なカーライフをおくるために有益な情報をお伝えします。
☆専門用語を控え、地域の事、家族の事、学んでいる事など、
親しんでもらえる記事をまじえて、
わかりやすく執筆することを心がけます。
昨日、両丹日日新聞の赤ちゃんの欄に咲栄の名前が
載っていたので見ていたのですが・・・
ふと別の欄を見るとなんと!!
福知山の駅前で買った人の中からロト6の1等賞が
出たんですね!
自分で選ぶなら何処で買っても一緒なのでしょうが・・・
まぁ、本来確率から言うと自分で選ばなくても
どこで買っても一緒なんでしょうけどね!(笑)
ふだんはあまり宝くじは買いませんが
なんだか、がぜん年末ジャンボは
買いたくなってきました!単純!(笑)
さてトヨタのSAIが月間目標3000台に対して
発売前の予約で早くも14000台の受注らしいですね!
SAIはプリウスに次ぐハイブリッド専用車!
クラスはプリウスの上になります。
エコカー補助金も来年9月まで延長になる模様で・・・
プリウスの受注は今はちょっと落ち着いているそうですが
エコカー補助金の延長によって再過熱することも
考えられますね!
今受注の方で6月納車と言うことなので確実に
補助金をもらおうと思えば年内には
購入される事をお勧めします!
福知山でハイブリッド車を買うなら三和モーター商会へ!
TEL 0773-58-2692
三和モーター商会サイト
【ブログポリシー】
☆安心・安全なカーライフをおくるために有益な情報をお伝えします。
☆専門用語を控え、地域の事、家族の事、学んでいる事など、
親しんでもらえる記事をまじえて、
わかりやすく執筆することを心がけます。
おはようございます。福知山の自動車屋 三和モーター商会 樋口真一です。
昨日から嫁のお母さんが応援に駆けつけてくれました。
これから2週間位は少し楽になりそうです!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_yodare1.gif)
さて待ちに待ったトヨタの新型プリウスです!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/99/6d783560d219c9103cbbd7ba4e08685f.jpg)
▲トヨタ プリウス
もうすぐ納車予定!
注文書を見てみると6月1日になっていました!
なんと約半年!
途中、「増産するので9月頃に早まるかもしれない。」
と言われてましたが、結局予定通り!?
季節は流れてすっかり晩秋になってしまいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/06/633cc0ae66715d358cf43eb3a5a13486.jpg)
▲後ろ姿も美しい!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/1a/635322302aa45035c9bb78545212808b.jpg)
▲インパネ周りも近未来的です!
福知山で新型プリウスを買うなら三和モーター商会へ!
TEL 0773-58-2692
三和モーター商会サイト
【ブログポリシー】
☆安心・安全なカーライフをおくるために有益な情報をお伝えします。
☆専門用語を控え、地域の事、家族の事、学んでいる事など、
親しんでもらえる記事をまじえて、
わかりやすく執筆することを心がけます。
昨日から嫁のお母さんが応援に駆けつけてくれました。
これから2週間位は少し楽になりそうです!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_yodare1.gif)
さて待ちに待ったトヨタの新型プリウスです!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/99/6d783560d219c9103cbbd7ba4e08685f.jpg)
▲トヨタ プリウス
もうすぐ納車予定!
注文書を見てみると6月1日になっていました!
なんと約半年!
途中、「増産するので9月頃に早まるかもしれない。」
と言われてましたが、結局予定通り!?
季節は流れてすっかり晩秋になってしまいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/06/633cc0ae66715d358cf43eb3a5a13486.jpg)
▲後ろ姿も美しい!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/1a/635322302aa45035c9bb78545212808b.jpg)
▲インパネ周りも近未来的です!
福知山で新型プリウスを買うなら三和モーター商会へ!
TEL 0773-58-2692
三和モーター商会サイト
【ブログポリシー】
☆安心・安全なカーライフをおくるために有益な情報をお伝えします。
☆専門用語を控え、地域の事、家族の事、学んでいる事など、
親しんでもらえる記事をまじえて、
わかりやすく執筆することを心がけます。
こんにちは。福知山の自動車屋 三和モーター商会 樋口真一です。
今日も昨日の残りの仕事を片づけ中です!
ところで、ブログを始めて早や約11ヶ月。
ブログをやっているとパソコンに関して
「詳しいんですか?」聞かれたことがありますが・・・
基本アナログ人間です!(笑)
が、しか~し!初めて「ヤフオク」なるものをやってみました!
初めて落札したのがコレ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/af/dc77e810dfc8f19adcf0f3148b224f5d.jpg)
▲子供用自転車。
なかなかかっこいいでしょう!?
今まで妹にもらった自転車が一台あったのですが
萌音にとられて蒼大はもっぱら三輪車!(笑)
最近では萌音がいなくても自転車ではなく
三輪車に乗るようになってしまっていました!(苦笑)
「それではいかんやろ!」と言う事でヤフオクに挑戦!
届いてすぐに漕げるようになってくれました!
頑張れ、蒼大!萌音に負けるな!
私も時代に取り残されないように頑張って必死で
食らいついていきたいと思います!
くるまの事なら三和モーター商会へ!
TEL 0773-58-2692
三和モーター商会サイト
【ブログポリシー】
☆安心・安全なカーライフをおくるために有益な情報をお伝えします。
☆専門用語を控え、地域の事、家族の事、学んでいる事など、
親しんでもらえる記事をまじえて、
わかりやすく執筆することを心がけます。
今日も昨日の残りの仕事を片づけ中です!
ところで、ブログを始めて早や約11ヶ月。
ブログをやっているとパソコンに関して
「詳しいんですか?」聞かれたことがありますが・・・
基本アナログ人間です!(笑)
が、しか~し!初めて「ヤフオク」なるものをやってみました!
初めて落札したのがコレ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/af/dc77e810dfc8f19adcf0f3148b224f5d.jpg)
▲子供用自転車。
なかなかかっこいいでしょう!?
今まで妹にもらった自転車が一台あったのですが
萌音にとられて蒼大はもっぱら三輪車!(笑)
最近では萌音がいなくても自転車ではなく
三輪車に乗るようになってしまっていました!(苦笑)
「それではいかんやろ!」と言う事でヤフオクに挑戦!
届いてすぐに漕げるようになってくれました!
頑張れ、蒼大!萌音に負けるな!
私も時代に取り残されないように頑張って必死で
食らいついていきたいと思います!
くるまの事なら三和モーター商会へ!
TEL 0773-58-2692
三和モーター商会サイト
【ブログポリシー】
☆安心・安全なカーライフをおくるために有益な情報をお伝えします。
☆専門用語を控え、地域の事、家族の事、学んでいる事など、
親しんでもらえる記事をまじえて、
わかりやすく執筆することを心がけます。
こんにちは。福知山の自動車屋 三和モーター商会 樋口真一です。
今日は定休日ですが店の中で事務仕事を
片付けています。
書類の山から出て行く量より入ってくる量の方が
多いのですから減るわけがありません!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_oro.gif)
おっと最近ボヤキ気味!
反省!反省!
昨日は仕事で舞鶴に行ったついでに久々に友人の
自動車屋に寄ってきました。
彼も私と同じでほぼ一人で仕事の全てを
こなしているのですが・・・
毎度の事ではあるのですが話を聞いていると
私よりもさらに忙しそうで大変そうで・・・
「机の上が片付かん!」とぼやいておりました!
あそこまで仕事量が増えてくると新しく人を雇った時に
今度は「教育している暇がない!」となりそうな感じがして・・・
いろいろと考えさせられて帰ってきました!
くるまの事なら三和モーター商会へ!
TEL 0773-58-2692
三和モーター商会サイト
【ブログポリシー】
☆安心・安全なカーライフをおくるために有益な情報をお伝えします。
☆専門用語を控え、地域の事、家族の事、学んでいる事など、
親しんでもらえる記事をまじえて、
わかりやすく執筆することを心がけます。
今日は定休日ですが店の中で事務仕事を
片付けています。
書類の山から出て行く量より入ってくる量の方が
多いのですから減るわけがありません!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_oro.gif)
おっと最近ボヤキ気味!
反省!反省!
昨日は仕事で舞鶴に行ったついでに久々に友人の
自動車屋に寄ってきました。
彼も私と同じでほぼ一人で仕事の全てを
こなしているのですが・・・
毎度の事ではあるのですが話を聞いていると
私よりもさらに忙しそうで大変そうで・・・
「机の上が片付かん!」とぼやいておりました!
あそこまで仕事量が増えてくると新しく人を雇った時に
今度は「教育している暇がない!」となりそうな感じがして・・・
いろいろと考えさせられて帰ってきました!
くるまの事なら三和モーター商会へ!
TEL 0773-58-2692
三和モーター商会サイト
【ブログポリシー】
☆安心・安全なカーライフをおくるために有益な情報をお伝えします。
☆専門用語を控え、地域の事、家族の事、学んでいる事など、
親しんでもらえる記事をまじえて、
わかりやすく執筆することを心がけます。
おはようございます。福知山の自動車屋 三和モーター商会 樋口真一です。
先日生まれた第3子の名前がついに決まりました。
「樋口咲栄」「さえ」と読みます。
「咲いて栄えて欲しい」との願いを込めました。
あと「蒼大」(そうた)は青くて大きい空や海のイメージ。
「萌音」は蕾から芽吹くイメージ。
に続いての「咲栄」で花が咲くというイメージで
関連付けられているのにお気づきになりましたでしょうか?
今後このブログで咲いて栄えていく過程を報告出来たら!
と思っています。
さて昨日は(株)マルテツのビジネスフェアに行ってきました。
終了間際になってしまいましたが大変盛況だったようで!
子供の写真をデータで持って行きカレンダーを
作ってもらいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/14/85c68bf3567662a38105d56705b7cbb2.jpg)
▲カレンダーに使用した写真です。
申し訳ありません。カレンダーそのものは
家に置いてきてしまって写真がありません。
あぁいったイベントは一日中気を張って立ちっぱなしで
疲れると思います。
原ちゃん、疲れを出さないようにゆっくり休んで下さい!
ところでその帰り、前日に書いていましたが・・・
本10冊、買って帰りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/63/e5403177179ee2e35df14a3e8644919d.jpg)
▲10冊買うにはお金も時間もかかります!
先生がおっしゃるには「このうち9冊は捨てなさい!」
「10冊で1万5千円ならこの1冊の単価が1万5千円
だと思えばいいのです。」
自社の中でも本当に必要なものとそうでないものが
あると思いますが、取捨選択をする訓練の一環みたいな
ものだそうで・・・
しかし折角買ったのだから読めるなら
全部読みたいと思いますが、さて・・・???
くるまの事なら三和モーター商会へ!
TEL 0773-58-2692
三和モーター商会サイト
【ブログポリシー】
☆安心・安全なカーライフをおくるために有益な情報をお伝えします。
☆専門用語を控え、地域の事、家族の事、学んでいる事など、
親しんでもらえる記事をまじえて、
わかりやすく執筆することを心がけます。
先日生まれた第3子の名前がついに決まりました。
「樋口咲栄」「さえ」と読みます。
「咲いて栄えて欲しい」との願いを込めました。
あと「蒼大」(そうた)は青くて大きい空や海のイメージ。
「萌音」は蕾から芽吹くイメージ。
に続いての「咲栄」で花が咲くというイメージで
関連付けられているのにお気づきになりましたでしょうか?
今後このブログで咲いて栄えていく過程を報告出来たら!
と思っています。
さて昨日は(株)マルテツのビジネスフェアに行ってきました。
終了間際になってしまいましたが大変盛況だったようで!
子供の写真をデータで持って行きカレンダーを
作ってもらいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/14/85c68bf3567662a38105d56705b7cbb2.jpg)
▲カレンダーに使用した写真です。
申し訳ありません。カレンダーそのものは
家に置いてきてしまって写真がありません。
あぁいったイベントは一日中気を張って立ちっぱなしで
疲れると思います。
原ちゃん、疲れを出さないようにゆっくり休んで下さい!
ところでその帰り、前日に書いていましたが・・・
本10冊、買って帰りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/63/e5403177179ee2e35df14a3e8644919d.jpg)
▲10冊買うにはお金も時間もかかります!
先生がおっしゃるには「このうち9冊は捨てなさい!」
「10冊で1万5千円ならこの1冊の単価が1万5千円
だと思えばいいのです。」
自社の中でも本当に必要なものとそうでないものが
あると思いますが、取捨選択をする訓練の一環みたいな
ものだそうで・・・
しかし折角買ったのだから読めるなら
全部読みたいと思いますが、さて・・・???
くるまの事なら三和モーター商会へ!
TEL 0773-58-2692
三和モーター商会サイト
【ブログポリシー】
☆安心・安全なカーライフをおくるために有益な情報をお伝えします。
☆専門用語を控え、地域の事、家族の事、学んでいる事など、
親しんでもらえる記事をまじえて、
わかりやすく執筆することを心がけます。
おはようございます。福知山の自動車屋 三和モーター商会 樋口真一です。
昨日は福知山市商工会主催の若手経営者・後継者育成事業
「事業承継戦略会議」の第一回目が中丹勤労者福祉会館で
行われ、参加してきました。
講師は以前、第2創業塾でもお世話になった
有限会社C3の田中先生です。
私が早起きを始めたのはこの先生の話を聞いてからです。
「成り行き経営では2~6年後必ず経営は行き詰る」
「今、行動に移さなければ5年後にはフリーターを
やってなければなりませんよ」等と厳しいお言葉。
他には、「日経新聞を読みなさい」
「今日帰りに本屋に寄って10冊の本を買いなさい」
「朝いつもより1時間半早起きして勉強しなさい」
「経営者日記をつけなさい」等など。
とても引き込まれる話で2時間があっと言う間に過ぎました。
「とりあえず本を10冊というのは勘弁してもらおう」と
心の中で思っていたら終了間際に先生に
「今日、本屋に寄って10冊本を買いますか?」
と質問され「買いましょうか?」(苦笑)と私。
帰りは人を拾って帰る予定があったので今日にでも
買いに行きたいと思います。
とりあえず昨日帰ってすぐに日経新聞は電話で注文しました!
一晩寝ると「まっいいかっ!」ってなりそうだったので・・・
1ヶ月後の第2回に何人の人が10冊の本を買ったか
結果を聞くのが楽しみです。
落ちこぼれないように頑張りたいと思います。
くるまの事なら三和モーター商会へ!
TEL 0773-58-2692
三和モーター商会サイト
【ブログポリシー】
☆安心・安全なカーライフをおくるために有益な情報をお伝えします。
☆専門用語を控え、地域の事、家族の事、学んでいる事など、
親しんでもらえる記事をまじえて、
わかりやすく執筆することを心がけます。
昨日は福知山市商工会主催の若手経営者・後継者育成事業
「事業承継戦略会議」の第一回目が中丹勤労者福祉会館で
行われ、参加してきました。
講師は以前、第2創業塾でもお世話になった
有限会社C3の田中先生です。
私が早起きを始めたのはこの先生の話を聞いてからです。
「成り行き経営では2~6年後必ず経営は行き詰る」
「今、行動に移さなければ5年後にはフリーターを
やってなければなりませんよ」等と厳しいお言葉。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_oro.gif)
他には、「日経新聞を読みなさい」
「今日帰りに本屋に寄って10冊の本を買いなさい」
「朝いつもより1時間半早起きして勉強しなさい」
「経営者日記をつけなさい」等など。
とても引き込まれる話で2時間があっと言う間に過ぎました。
「とりあえず本を10冊というのは勘弁してもらおう」と
心の中で思っていたら終了間際に先生に
「今日、本屋に寄って10冊本を買いますか?」
と質問され「買いましょうか?」(苦笑)と私。
帰りは人を拾って帰る予定があったので今日にでも
買いに行きたいと思います。
とりあえず昨日帰ってすぐに日経新聞は電話で注文しました!
一晩寝ると「まっいいかっ!」ってなりそうだったので・・・
1ヶ月後の第2回に何人の人が10冊の本を買ったか
結果を聞くのが楽しみです。
落ちこぼれないように頑張りたいと思います。
くるまの事なら三和モーター商会へ!
TEL 0773-58-2692
三和モーター商会サイト
【ブログポリシー】
☆安心・安全なカーライフをおくるために有益な情報をお伝えします。
☆専門用語を控え、地域の事、家族の事、学んでいる事など、
親しんでもらえる記事をまじえて、
わかりやすく執筆することを心がけます。
おはようございます。福知山の自動車屋 三和モーター商会 樋口真一です。
阪神タイガースの藤本選手がFA宣言し
ヤクルトスワローズが獲得しそうですね!
藤本選手ファンの私としては非常に寂しいですね!
小柄ながら頑張っている姿には勇気付けられました!
ヤクルトスワローズに行っても藤本選手だけは
応援したいと思います。
さて今日の画像は写真の撮り方が悪く申し訳ないのですが・・・
ホンダのステップワゴン。
いつもお世話になっている(株)R様の従業員さんの車です。
タイロッドと言ってこの部分が左右に動く事によって
タイヤが左右に切れるという重要部品です。
まず始めに正常な状態の左側。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/e3/9d05d4ee9c9caf2144f34719d605e18e.jpg)
▲タイロッドとタイロッドエンド。
写真手前左右に伸びているのがタイロッド。
その奥に縦に見えているのがショックアブソーバーです。
問題の右側。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/b5/1f0a35f0d94b66bf782355ab9b863e28.jpg)
▲ねじ山がぼけてなくなっています。
走行中これが完全に抜けてしまうとハンドルの
制御が利かず大惨事になることも予想されます。
こんな事になってるとは知らずお客様の所から
運転して帰ってきましたが・・・
後から思うと・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/b_face2_shock_s.gif)
おぉ~~こわ~!!
福知山で車がおかしいな?と思ったら三和モーター商会へ!
TEL 0773-58-2692
三和モーター商会サイト
【ブログポリシー】
☆安心・安全なカーライフをおくるために有益な情報をお伝えします。
☆専門用語を控え、地域の事、家族の事、学んでいる事など、
親しんでもらえる記事をまじえて、
わかりやすく執筆することを心がけます。
阪神タイガースの藤本選手がFA宣言し
ヤクルトスワローズが獲得しそうですね!
藤本選手ファンの私としては非常に寂しいですね!
小柄ながら頑張っている姿には勇気付けられました!
ヤクルトスワローズに行っても藤本選手だけは
応援したいと思います。
さて今日の画像は写真の撮り方が悪く申し訳ないのですが・・・
ホンダのステップワゴン。
いつもお世話になっている(株)R様の従業員さんの車です。
タイロッドと言ってこの部分が左右に動く事によって
タイヤが左右に切れるという重要部品です。
まず始めに正常な状態の左側。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/e3/9d05d4ee9c9caf2144f34719d605e18e.jpg)
▲タイロッドとタイロッドエンド。
写真手前左右に伸びているのがタイロッド。
その奥に縦に見えているのがショックアブソーバーです。
問題の右側。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/b5/1f0a35f0d94b66bf782355ab9b863e28.jpg)
▲ねじ山がぼけてなくなっています。
走行中これが完全に抜けてしまうとハンドルの
制御が利かず大惨事になることも予想されます。
こんな事になってるとは知らずお客様の所から
運転して帰ってきましたが・・・
後から思うと・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/b_face2_shock_s.gif)
おぉ~~こわ~!!
福知山で車がおかしいな?と思ったら三和モーター商会へ!
TEL 0773-58-2692
三和モーター商会サイト
【ブログポリシー】
☆安心・安全なカーライフをおくるために有益な情報をお伝えします。
☆専門用語を控え、地域の事、家族の事、学んでいる事など、
親しんでもらえる記事をまじえて、
わかりやすく執筆することを心がけます。
こんばんは。福知山の自動車屋 三和モーター商会 樋口真一です。
昨日、今日と大変寒いですね!
昨日、この秋初めて使用しました。
冬になると三和モーター商会で活躍するこれです!
▲廃油ストーブ
エンジンオイルやATFなどの廃油を焚きます。
廃油はこの中から!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/38/f9f5e8859ac135ca41c57ee3b3982caf.jpg)
▲このタンクが燃料タンク。
夜などはシャッターを閉めてこれを焚いていると
結構暖かいのです。
毎日掃除をしないといけないのと、点火に時間が
かかるのが難点ですが・・・
ところで、12ヶ月点検に入ってきた
ニッサン マーチです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/a6/e098e26d05a0a5b51be3a846e0d537ed.jpg)
▲綺麗に?ツルツルです!
どんなに車の事を全く知らない人でも
これはちょっとどうなんでしょう・・・(苦笑)
スタッドレスタイヤの準備もそろそろですね!
福知山でタイヤを交換するなら三和モーター商会へ!
TEL 0773-58-2692
三和モーター商会サイト
【ブログポリシー】
☆安心・安全なカーライフをおくるために有益な情報をお伝えします。
☆専門用語を控え、地域の事、家族の事、学んでいる事など、
親しんでもらえる記事をまじえて、
わかりやすく執筆することを心がけます。
昨日、今日と大変寒いですね!
昨日、この秋初めて使用しました。
冬になると三和モーター商会で活躍するこれです!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/1a/c6739b244efc67a69e0b83a9a17acbb9.jpg)
▲廃油ストーブ
エンジンオイルやATFなどの廃油を焚きます。
廃油はこの中から!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/38/f9f5e8859ac135ca41c57ee3b3982caf.jpg)
▲このタンクが燃料タンク。
夜などはシャッターを閉めてこれを焚いていると
結構暖かいのです。
毎日掃除をしないといけないのと、点火に時間が
かかるのが難点ですが・・・
ところで、12ヶ月点検に入ってきた
ニッサン マーチです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/a6/e098e26d05a0a5b51be3a846e0d537ed.jpg)
▲綺麗に?ツルツルです!
どんなに車の事を全く知らない人でも
これはちょっとどうなんでしょう・・・(苦笑)
スタッドレスタイヤの準備もそろそろですね!
福知山でタイヤを交換するなら三和モーター商会へ!
TEL 0773-58-2692
三和モーター商会サイト
【ブログポリシー】
☆安心・安全なカーライフをおくるために有益な情報をお伝えします。
☆専門用語を控え、地域の事、家族の事、学んでいる事など、
親しんでもらえる記事をまじえて、
わかりやすく執筆することを心がけます。
おはようございます。福知山の自動車屋 三和モーター商会 樋口真一です。
昨日赤ちゃんが退院してきた時にちょうど近所の方が
おられて赤ちゃんを見て頂いたのですが・・・
近所の方「真ちゃん、これでちょっと楽になるなぁ!」
私「えっ?楽になるんかなぁ?」
まだ一日目ですが、今まで以上に大変な様な気がします!
さて今日は一日中寒そうですが、寒くなってくると
多いのがバッテリー上がりです。
バッテリー上がりに備えてブースターケーブルを
車に備えておいておられる方も多いと思いますが・・・
意外とこれが役に立たない事が多いのです。
というのは安いからと言って細い細いケーブルを
準備していてもかからないことがあります。
軽自動車位ならなんとかなるかもしれませんが
大きい車になってくるとケーブルが熱を持つだけで
かからない事があります。
折角買うのでしたらある程度の太さの物を
買われる事をお勧めします。
まあ上がってしまわないように普段から点検
しておくことが大切ですね!
三和モーター商会のザーレンオイルに交換して頂くと
10項目の安心点検が無料!
是非お試し下さい!
福知山でオイル交換をするなら三和モーター商会へ!
TEL 0773-58-2692
三和モーター商会サイト
【ブログポリシー】
☆安心・安全なカーライフをおくるために有益な情報をお伝えします。
☆専門用語を控え、地域の事、家族の事、学んでいる事など、
親しんでもらえる記事をまじえて、
わかりやすく執筆することを心がけます。
昨日赤ちゃんが退院してきた時にちょうど近所の方が
おられて赤ちゃんを見て頂いたのですが・・・
近所の方「真ちゃん、これでちょっと楽になるなぁ!」
私「えっ?楽になるんかなぁ?」
まだ一日目ですが、今まで以上に大変な様な気がします!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_yodare1.gif)
さて今日は一日中寒そうですが、寒くなってくると
多いのがバッテリー上がりです。
バッテリー上がりに備えてブースターケーブルを
車に備えておいておられる方も多いと思いますが・・・
意外とこれが役に立たない事が多いのです。
というのは安いからと言って細い細いケーブルを
準備していてもかからないことがあります。
軽自動車位ならなんとかなるかもしれませんが
大きい車になってくるとケーブルが熱を持つだけで
かからない事があります。
折角買うのでしたらある程度の太さの物を
買われる事をお勧めします。
まあ上がってしまわないように普段から点検
しておくことが大切ですね!
三和モーター商会のザーレンオイルに交換して頂くと
10項目の安心点検が無料!
是非お試し下さい!
福知山でオイル交換をするなら三和モーター商会へ!
TEL 0773-58-2692
三和モーター商会サイト
【ブログポリシー】
☆安心・安全なカーライフをおくるために有益な情報をお伝えします。
☆専門用語を控え、地域の事、家族の事、学んでいる事など、
親しんでもらえる記事をまじえて、
わかりやすく執筆することを心がけます。
こんばんは。福知山の自動車屋 三和モーター商会 樋口真一です。
今日、家内と天使ちゃん(仮名)が退院し
我が家に帰ってきました!
昼間はよく寝て夜になると泣き出して・・・
早速お母さんを困らせているようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock1.gif)
ところで今日「エコカー補助金の通知が来た!」と
お客様から電話がありました。
この方は8月登録の方で、13年以上の車の廃車の無い方です。
8月登録ですので約3ヶ月かかった事になります。
「大体3ヶ月位」という事だったので予想通り!
ただし、13年以上の車を廃車した場合はもっと
遅れる様に聞いています。
申請を出された方は気長に待って下さいね!
忘れた頃に手にすると意外感があって喜びも倍増??
それをあてに予定をされている方はそんな悠長な
事も言ってられませんが・・・(苦笑)
福知山でエコカー補助金対象車を買うなら三和モーター商会へ!
TEL 0773-58-2692
三和モーター商会サイト
【ブログポリシー】
☆安心・安全なカーライフをおくるために有益な情報をお伝えします。
☆専門用語を控え、地域の事、家族の事、学んでいる事など、
親しんでもらえる記事をまじえて、
わかりやすく執筆することを心がけます。
今日、家内と天使ちゃん(仮名)が退院し
我が家に帰ってきました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
昼間はよく寝て夜になると泣き出して・・・
早速お母さんを困らせているようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock1.gif)
ところで今日「エコカー補助金の通知が来た!」と
お客様から電話がありました。
この方は8月登録の方で、13年以上の車の廃車の無い方です。
8月登録ですので約3ヶ月かかった事になります。
「大体3ヶ月位」という事だったので予想通り!
ただし、13年以上の車を廃車した場合はもっと
遅れる様に聞いています。
申請を出された方は気長に待って下さいね!
忘れた頃に手にすると意外感があって喜びも倍増??
それをあてに予定をされている方はそんな悠長な
事も言ってられませんが・・・(苦笑)
福知山でエコカー補助金対象車を買うなら三和モーター商会へ!
TEL 0773-58-2692
三和モーター商会サイト
【ブログポリシー】
☆安心・安全なカーライフをおくるために有益な情報をお伝えします。
☆専門用語を控え、地域の事、家族の事、学んでいる事など、
親しんでもらえる記事をまじえて、
わかりやすく執筆することを心がけます。