福知山の自動車屋 三和モーター商会 樋口真一です。
先日の黒部の写真がいっぱいあったので、
デジブックにしてみました。
我ながらきれいだと思います!
30日間の限定なのでお早めに!
それではどうぞ!
デジブック 『黒部峡谷』
![にほんブログ村 車ブログ 車 整備へ](http://car.blogmura.com/car_service/img/car_service88_31.gif)
![にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 福知山情報へ](http://localkansai.blogmura.com/fukuchiyama/img/fukuchiyama88_31.gif)
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/banner_22.gif)
▲1日1回「カチッ」と押してね!あなたのクリックが励みになります!
くるまの事なら三和モーター商会へ!
TEL 0773-58-2692
三和モーター商会サイト
【ブログポリシー】
☆安心・安全なカーライフをおくるために有益な情報をお伝えします。
☆専門用語を控え、地域の事、家族の事、学んでいる事など、
親しんでもらえる記事をまじえて、
わかりやすく執筆することを心がけます。
先日の黒部の写真がいっぱいあったので、
デジブックにしてみました。
我ながらきれいだと思います!
30日間の限定なのでお早めに!
それではどうぞ!
デジブック 『黒部峡谷』
![にほんブログ村 車ブログ 車 整備へ](http://car.blogmura.com/car_service/img/car_service88_31.gif)
![にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 福知山情報へ](http://localkansai.blogmura.com/fukuchiyama/img/fukuchiyama88_31.gif)
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/banner_22.gif)
▲1日1回「カチッ」と押してね!あなたのクリックが励みになります!
くるまの事なら三和モーター商会へ!
TEL 0773-58-2692
三和モーター商会サイト
【ブログポリシー】
☆安心・安全なカーライフをおくるために有益な情報をお伝えします。
☆専門用語を控え、地域の事、家族の事、学んでいる事など、
親しんでもらえる記事をまじえて、
わかりやすく執筆することを心がけます。
おはようございます。福知山の自動車屋 三和モーター商会 樋口真一です。
今日は朝からバッテリー上がりの車があり
お客様のところに行ってきました。
車は三菱 ミニカ。先日はプリウスのバッテリー上がり。
やはり暑い夏はバッテリーも消耗しやすい!と思いきや
二人ともルームランプの消し忘れ。
暑い夏はうっかりミスも増えるという事でしょうか!?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
さて先日ご契約頂きましたスズキ ワゴンRの京都限定車。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/71/890eb7aebc3226d9e37ed9e77bb3e466.jpg)
▲京まる子
スズキ自販京都はこんなネーミングが好きなんです!
例えばキャリートラックの「次郎スペシャル」とかね!
何が限定なのかと言うと、マットとドアバイザーが初めから
付いているだけなのですが、そのマットとバイザーが付いて
お値段が諸費用分位、お安く買えるというものです。
実質113,121円お得になっています!
しかも、今月中に受注を頂ければ、もしエコカー補助金が
間に合わなくても、スズキから頂けます!
検討中の方は折角なのでこの機会を利用してみては
如何でしょう?
![にほんブログ村 車ブログ 車 整備へ](http://car.blogmura.com/car_service/img/car_service88_31.gif)
![にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 福知山情報へ](http://localkansai.blogmura.com/fukuchiyama/img/fukuchiyama88_31.gif)
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/banner_22.gif)
▲1日1回「カチッ」と押してね!あなたのクリックが励みになります!
くるまの事なら三和モーター商会へ!
TEL 0773-58-2692
三和モーター商会サイト
【ブログポリシー】
☆安心・安全なカーライフをおくるために有益な情報をお伝えします。
☆専門用語を控え、地域の事、家族の事、学んでいる事など、
親しんでもらえる記事をまじえて、
わかりやすく執筆することを心がけます。
今日は朝からバッテリー上がりの車があり
お客様のところに行ってきました。
車は三菱 ミニカ。先日はプリウスのバッテリー上がり。
やはり暑い夏はバッテリーも消耗しやすい!と思いきや
二人ともルームランプの消し忘れ。
暑い夏はうっかりミスも増えるという事でしょうか!?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
さて先日ご契約頂きましたスズキ ワゴンRの京都限定車。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/71/890eb7aebc3226d9e37ed9e77bb3e466.jpg)
▲京まる子
スズキ自販京都はこんなネーミングが好きなんです!
例えばキャリートラックの「次郎スペシャル」とかね!
何が限定なのかと言うと、マットとドアバイザーが初めから
付いているだけなのですが、そのマットとバイザーが付いて
お値段が諸費用分位、お安く買えるというものです。
実質113,121円お得になっています!
しかも、今月中に受注を頂ければ、もしエコカー補助金が
間に合わなくても、スズキから頂けます!
検討中の方は折角なのでこの機会を利用してみては
如何でしょう?
![にほんブログ村 車ブログ 車 整備へ](http://car.blogmura.com/car_service/img/car_service88_31.gif)
![にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 福知山情報へ](http://localkansai.blogmura.com/fukuchiyama/img/fukuchiyama88_31.gif)
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/banner_22.gif)
▲1日1回「カチッ」と押してね!あなたのクリックが励みになります!
くるまの事なら三和モーター商会へ!
TEL 0773-58-2692
三和モーター商会サイト
【ブログポリシー】
☆安心・安全なカーライフをおくるために有益な情報をお伝えします。
☆専門用語を控え、地域の事、家族の事、学んでいる事など、
親しんでもらえる記事をまじえて、
わかりやすく執筆することを心がけます。
こんにちは。福知山の自動車屋 三和モーター商会 樋口真一です。
昨日は京都中小企業家同友会 創立40周年記念式典が
京都市の国際会館で行われ参加してきました。
正直言うと「福知山支部役員だから仕方ないか」
という程度で参加を決めた私は、
あまり気合も入っていませんでしたが・・・
行ってみると、グループ討論の発表者になってしまいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_oro.gif)
なんとか発表を無事に終え、その後の懇親会へ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/fe/e8fc2b4c42583aa10208d748a678b791.jpg)
▲その後は懇親会へ
懇親会では「京都で経営指針の事ならこの人に聞け!」
というSさんから、「発表よかったですね!」と、
お声を掛けて頂き、感激!!
グループ討論で出ていましたが、大きな会社の社長も
個人の経営者も対等にしゃべってもらえる、
「これも同友会の魅力のひとつなんだな!」と
改めて思いました。
懇親会では、よく説明を聞いておりませんでしたが
誰かのお土産のワイン、シャトー・ド・ムルソーの
マグナムボトルが登場。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/46/e6e8b3533f015f30c4fa110e530c28fb.jpg)
▲シャトー・ド・ムルソーのマグナムボトル
試しに飲んでみましたが、正直、いいのか、悪いのかさえ
わかりません???
芸能人の格付けの番組でやっていましたが、芸能人でさえ
分からないのですから、私が分からなくても
仕方ないですよね!?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/7d/f7fe529a0fa209db0b0f6789651c6c1f.jpg)
▲後半、ラストスパートでデザートをがっつり!
写真はXperiaで撮ったので、デジカメに比べると
表現力がイマイチ!?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/4f/1fbb0c733be84aee8e23056f48db7b30.jpg)
▲やはり食べ物はデジカメでないと・・・
それとも腕のせい!?
![にほんブログ村 車ブログ 車 整備へ](http://car.blogmura.com/car_service/img/car_service88_31.gif)
![にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 福知山情報へ](http://localkansai.blogmura.com/fukuchiyama/img/fukuchiyama88_31.gif)
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/banner_22.gif)
▲1日1回「カチッ」と押してね!あなたのクリックが励みになります!
くるまの事なら三和モーター商会へ!
TEL 0773-58-2692
三和モーター商会サイト
【ブログポリシー】
☆安心・安全なカーライフをおくるために有益な情報をお伝えします。
☆専門用語を控え、地域の事、家族の事、学んでいる事など、
親しんでもらえる記事をまじえて、
わかりやすく執筆することを心がけます。
昨日は京都中小企業家同友会 創立40周年記念式典が
京都市の国際会館で行われ参加してきました。
正直言うと「福知山支部役員だから仕方ないか」
という程度で参加を決めた私は、
あまり気合も入っていませんでしたが・・・
行ってみると、グループ討論の発表者になってしまいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_oro.gif)
なんとか発表を無事に終え、その後の懇親会へ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/fe/e8fc2b4c42583aa10208d748a678b791.jpg)
▲その後は懇親会へ
懇親会では「京都で経営指針の事ならこの人に聞け!」
というSさんから、「発表よかったですね!」と、
お声を掛けて頂き、感激!!
グループ討論で出ていましたが、大きな会社の社長も
個人の経営者も対等にしゃべってもらえる、
「これも同友会の魅力のひとつなんだな!」と
改めて思いました。
懇親会では、よく説明を聞いておりませんでしたが
誰かのお土産のワイン、シャトー・ド・ムルソーの
マグナムボトルが登場。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/46/e6e8b3533f015f30c4fa110e530c28fb.jpg)
▲シャトー・ド・ムルソーのマグナムボトル
試しに飲んでみましたが、正直、いいのか、悪いのかさえ
わかりません???
芸能人の格付けの番組でやっていましたが、芸能人でさえ
分からないのですから、私が分からなくても
仕方ないですよね!?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/7d/f7fe529a0fa209db0b0f6789651c6c1f.jpg)
▲後半、ラストスパートでデザートをがっつり!
写真はXperiaで撮ったので、デジカメに比べると
表現力がイマイチ!?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/4f/1fbb0c733be84aee8e23056f48db7b30.jpg)
▲やはり食べ物はデジカメでないと・・・
それとも腕のせい!?
![にほんブログ村 車ブログ 車 整備へ](http://car.blogmura.com/car_service/img/car_service88_31.gif)
![にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 福知山情報へ](http://localkansai.blogmura.com/fukuchiyama/img/fukuchiyama88_31.gif)
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/banner_22.gif)
▲1日1回「カチッ」と押してね!あなたのクリックが励みになります!
くるまの事なら三和モーター商会へ!
TEL 0773-58-2692
三和モーター商会サイト
【ブログポリシー】
☆安心・安全なカーライフをおくるために有益な情報をお伝えします。
☆専門用語を控え、地域の事、家族の事、学んでいる事など、
親しんでもらえる記事をまじえて、
わかりやすく執筆することを心がけます。
おはようございます。福知山の自動車屋 三和モーター商会 樋口真一です。
先日、黒部に行った記事を書きましたが、
帰路の敦賀でトイレ休憩中に家から電話がかかってきました。
「火事やで!」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
とりあえず連絡を取り、遅くなると連絡を入れましたが・・・
結局、途中で状況を聞いてみると
「もう撤収しよるで、来んでもええんちゃうか!?」
とのことでした。
三和ブロックのみなさんご苦労様でした。
あとから、ある部の部長さんから電話がかかってきたのですが
小型ポンプ積載車のタイヤが変形しているとの事。
翌日見に行ってみるとバースト寸前でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_oro.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/1f/0dd02997ad09ef3797debe0e2194d196.jpg)
▲これを見たら怖くて走れません。
ところで後日、分団幹部の人と話しましたが
三和ブロックでは最近、火事がなかったので
「何をしていいのか分からなかった」との事。
今まで何度も消火活動はしてきましたが、指揮をとるとなると
やはり全く別物なのでしょうね。
火事はないのが一番ですね!
![にほんブログ村 車ブログ 車 整備へ](http://car.blogmura.com/car_service/img/car_service88_31.gif)
![にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 福知山情報へ](http://localkansai.blogmura.com/fukuchiyama/img/fukuchiyama88_31.gif)
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/banner_22.gif)
▲1日1回「カチッ」と押してね!あなたのクリックが励みになります!
くるまの事なら三和モーター商会へ!
TEL 0773-58-2692
三和モーター商会サイト
【ブログポリシー】
☆安心・安全なカーライフをおくるために有益な情報をお伝えします。
☆専門用語を控え、地域の事、家族の事、学んでいる事など、
親しんでもらえる記事をまじえて、
わかりやすく執筆することを心がけます。
先日、黒部に行った記事を書きましたが、
帰路の敦賀でトイレ休憩中に家から電話がかかってきました。
「火事やで!」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
とりあえず連絡を取り、遅くなると連絡を入れましたが・・・
結局、途中で状況を聞いてみると
「もう撤収しよるで、来んでもええんちゃうか!?」
とのことでした。
三和ブロックのみなさんご苦労様でした。
あとから、ある部の部長さんから電話がかかってきたのですが
小型ポンプ積載車のタイヤが変形しているとの事。
翌日見に行ってみるとバースト寸前でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_oro.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/1f/0dd02997ad09ef3797debe0e2194d196.jpg)
▲これを見たら怖くて走れません。
ところで後日、分団幹部の人と話しましたが
三和ブロックでは最近、火事がなかったので
「何をしていいのか分からなかった」との事。
今まで何度も消火活動はしてきましたが、指揮をとるとなると
やはり全く別物なのでしょうね。
火事はないのが一番ですね!
![にほんブログ村 車ブログ 車 整備へ](http://car.blogmura.com/car_service/img/car_service88_31.gif)
![にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 福知山情報へ](http://localkansai.blogmura.com/fukuchiyama/img/fukuchiyama88_31.gif)
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/banner_22.gif)
▲1日1回「カチッ」と押してね!あなたのクリックが励みになります!
くるまの事なら三和モーター商会へ!
TEL 0773-58-2692
三和モーター商会サイト
【ブログポリシー】
☆安心・安全なカーライフをおくるために有益な情報をお伝えします。
☆専門用語を控え、地域の事、家族の事、学んでいる事など、
親しんでもらえる記事をまじえて、
わかりやすく執筆することを心がけます。
こんにちは。福知山の自動車屋 三和モーター商会 樋口真一です。
昨日は朝は倫理法人会のモーニングセミナー。
夜は中小企業家同友会の例会と多忙でブログの更新が
出来ませんでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
昨日のモーニングセミナーの講話は「男の本音、女の理想」と言う
タイトルで、会員制の結婚相談所
ピュアウエディングの氷見さんのお話でした。
かなりの人生経験をお持ちの方で、自分の経験を話されるので
かなり説得力があります。
講話の途中で体調が悪くなられたのには驚きましたが
その後、また講話を再開されたのには、もっと驚きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
仕事柄、多くの方と出会われていて、その方たちを
冷静に分析(?)されていて、興味深いお話でした。
世の中では晩婚化や少子化が懸念されていますが、
そう言った意味でも、とてもよいお仕事をされているな!
と思いました。
未婚で予定もない方、一度相談だけでもされては
如何でしょう?
![にほんブログ村 車ブログ 車 整備へ](http://car.blogmura.com/car_service/img/car_service88_31.gif)
![にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 福知山情報へ](http://localkansai.blogmura.com/fukuchiyama/img/fukuchiyama88_31.gif)
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/banner_22.gif)
▲1日1回「カチッ」と押してね!あなたのクリックが励みになります!
くるまの事なら三和モーター商会へ!
TEL 0773-58-2692
三和モーター商会サイト
【ブログポリシー】
☆安心・安全なカーライフをおくるために有益な情報をお伝えします。
☆専門用語を控え、地域の事、家族の事、学んでいる事など、
親しんでもらえる記事をまじえて、
わかりやすく執筆することを心がけます。
昨日は朝は倫理法人会のモーニングセミナー。
夜は中小企業家同友会の例会と多忙でブログの更新が
出来ませんでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
昨日のモーニングセミナーの講話は「男の本音、女の理想」と言う
タイトルで、会員制の結婚相談所
ピュアウエディングの氷見さんのお話でした。
かなりの人生経験をお持ちの方で、自分の経験を話されるので
かなり説得力があります。
講話の途中で体調が悪くなられたのには驚きましたが
その後、また講話を再開されたのには、もっと驚きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
仕事柄、多くの方と出会われていて、その方たちを
冷静に分析(?)されていて、興味深いお話でした。
世の中では晩婚化や少子化が懸念されていますが、
そう言った意味でも、とてもよいお仕事をされているな!
と思いました。
未婚で予定もない方、一度相談だけでもされては
如何でしょう?
![にほんブログ村 車ブログ 車 整備へ](http://car.blogmura.com/car_service/img/car_service88_31.gif)
![にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 福知山情報へ](http://localkansai.blogmura.com/fukuchiyama/img/fukuchiyama88_31.gif)
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/banner_22.gif)
▲1日1回「カチッ」と押してね!あなたのクリックが励みになります!
くるまの事なら三和モーター商会へ!
TEL 0773-58-2692
三和モーター商会サイト
【ブログポリシー】
☆安心・安全なカーライフをおくるために有益な情報をお伝えします。
☆専門用語を控え、地域の事、家族の事、学んでいる事など、
親しんでもらえる記事をまじえて、
わかりやすく執筆することを心がけます。
おはようございます。福知山の自動車屋 三和モーター商会 樋口真一です。
22日(日)は宇奈月温泉に泊まり、23日(月)は黒部峡谷で
トロッコ電車に乗ってきました。
私は地理、歴史に弱く、テレビドラマ「黒部の太陽」も
見ませんでしたので、「黒部」と言っても
さほど、予備知識もなく行きました。
ところがトロッコ電車に乗っていきなりこの景色!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/a1/e57a03f0f5874694b2611e6f534cb692.jpg)
▲思わず「おお~っ!」と言う声が出てしまいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/f5/484b84df6c3e36593a77351bcbccc27e.jpg)
▲珍しい形の橋です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/c6/416ec42a8798a36ed2284fe5f36c88bf.jpg)
▲水のきれいさが写真でも分かると思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/9b/ba353707b9e3850d9f466ceb856e95c1.jpg)
▲第2のダムです。(多分)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/ae/71ff439732f13c381f1e8cff12f0eb54.jpg)
▲対向のトロッコ電車です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/1f/8162dfbc7f76d47b82286ca3a40cd17d.jpg)
▲テレビの「世界の車窓から」風に撮ってみました。(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/fc/f710b23ef7a9938a3b6ac196afcdb2e5.jpg)
▲終点の欅平です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/d7/e6bb19242c0e55d35d82ea1a0f468190.jpg)
▲終点の欅平では足湯に入れます。
気候は、暑いのは暑いですが、福知山にいるときのように
じっとしているだけで汗が出てくるという程でもなく
カラッとした暑さで快適でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
黒部峡谷、はっきり言っておすすめです!
久々に感激した観光地でした!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
![にほんブログ村 車ブログ 車 整備へ](http://car.blogmura.com/car_service/img/car_service88_31.gif)
![にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 福知山情報へ](http://localkansai.blogmura.com/fukuchiyama/img/fukuchiyama88_31.gif)
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/banner_22.gif)
▲1日1回「カチッ」と押してね!あなたのクリックが励みになります!
くるまの事なら三和モーター商会へ!
TEL 0773-58-2692
三和モーター商会サイト
【ブログポリシー】
☆安心・安全なカーライフをおくるために有益な情報をお伝えします。
☆専門用語を控え、地域の事、家族の事、学んでいる事など、
親しんでもらえる記事をまじえて、
わかりやすく執筆することを心がけます。
22日(日)は宇奈月温泉に泊まり、23日(月)は黒部峡谷で
トロッコ電車に乗ってきました。
私は地理、歴史に弱く、テレビドラマ「黒部の太陽」も
見ませんでしたので、「黒部」と言っても
さほど、予備知識もなく行きました。
ところがトロッコ電車に乗っていきなりこの景色!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/a1/e57a03f0f5874694b2611e6f534cb692.jpg)
▲思わず「おお~っ!」と言う声が出てしまいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/f5/484b84df6c3e36593a77351bcbccc27e.jpg)
▲珍しい形の橋です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/c6/416ec42a8798a36ed2284fe5f36c88bf.jpg)
▲水のきれいさが写真でも分かると思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/9b/ba353707b9e3850d9f466ceb856e95c1.jpg)
▲第2のダムです。(多分)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/ae/71ff439732f13c381f1e8cff12f0eb54.jpg)
▲対向のトロッコ電車です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/1f/8162dfbc7f76d47b82286ca3a40cd17d.jpg)
▲テレビの「世界の車窓から」風に撮ってみました。(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/fc/f710b23ef7a9938a3b6ac196afcdb2e5.jpg)
▲終点の欅平です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/d7/e6bb19242c0e55d35d82ea1a0f468190.jpg)
▲終点の欅平では足湯に入れます。
気候は、暑いのは暑いですが、福知山にいるときのように
じっとしているだけで汗が出てくるという程でもなく
カラッとした暑さで快適でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
黒部峡谷、はっきり言っておすすめです!
久々に感激した観光地でした!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
![にほんブログ村 車ブログ 車 整備へ](http://car.blogmura.com/car_service/img/car_service88_31.gif)
![にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 福知山情報へ](http://localkansai.blogmura.com/fukuchiyama/img/fukuchiyama88_31.gif)
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/banner_22.gif)
▲1日1回「カチッ」と押してね!あなたのクリックが励みになります!
くるまの事なら三和モーター商会へ!
TEL 0773-58-2692
三和モーター商会サイト
【ブログポリシー】
☆安心・安全なカーライフをおくるために有益な情報をお伝えします。
☆専門用語を控え、地域の事、家族の事、学んでいる事など、
親しんでもらえる記事をまじえて、
わかりやすく執筆することを心がけます。
こんにちは。福知山の自動車屋 三和モーター商会 樋口真一です。
遅くなりましたが「第14回 くの一武道大会 丹波福知山の段」
の報告です。
まずは開会式。
掛け声(どんな掛け声だったかは忘れましたが)を
掛けて気合を入れます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/87/4c80b50fc6e05431bacdeb0ca0e32eb7.jpg)
▲やるぞ~!
まずは手裏剣。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/73/286d52ed5ddf4614bf272fdd31813d8d.jpg)
▲手裏剣は「投げる」のではなく、「打つ」と言うのだそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/cd/3e9556d22477c44e11234fad534d8b40.jpg)
▲弓矢
なかなか難しそうです。
次は城攻めですが、その次の準備に行っていたために
写真はありません。
城攻めの後は、今年からバージョンアップした飛び石。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/81/2de27572e513b99048df417156660222.jpg)
▲水柱の中の石の上を飛び渡ります。
製作は「株式会社 かんとーす」です。
次は水上走り。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/d4/9be93f34ac5aad8bdcaa4c9922977bf2.jpg)
▲まさに、水上を走っています。
水上走りを見ていると最初の3歩目ぐらいまでで
大きく左右されそうなのが分かりました。
スピードが乗るまでが勝負のようです。
この大会は約2倍くらいの競争率だそうで、
出場したくても出来ない人もたくさんおられます。
ダメもとで一度応募されては如何でしょう?
![にほんブログ村 車ブログ 車 整備へ](http://car.blogmura.com/car_service/img/car_service88_31.gif)
![にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 福知山情報へ](http://localkansai.blogmura.com/fukuchiyama/img/fukuchiyama88_31.gif)
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/banner_22.gif)
▲1日1回「カチッ」と押してね!あなたのクリックが励みになります!
くるまの事なら三和モーター商会へ!
TEL 0773-58-2692
三和モーター商会サイト
【ブログポリシー】
☆安心・安全なカーライフをおくるために有益な情報をお伝えします。
☆専門用語を控え、地域の事、家族の事、学んでいる事など、
親しんでもらえる記事をまじえて、
わかりやすく執筆することを心がけます。
遅くなりましたが「第14回 くの一武道大会 丹波福知山の段」
の報告です。
まずは開会式。
掛け声(どんな掛け声だったかは忘れましたが)を
掛けて気合を入れます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/87/4c80b50fc6e05431bacdeb0ca0e32eb7.jpg)
▲やるぞ~!
まずは手裏剣。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/73/286d52ed5ddf4614bf272fdd31813d8d.jpg)
▲手裏剣は「投げる」のではなく、「打つ」と言うのだそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/cd/3e9556d22477c44e11234fad534d8b40.jpg)
▲弓矢
なかなか難しそうです。
次は城攻めですが、その次の準備に行っていたために
写真はありません。
城攻めの後は、今年からバージョンアップした飛び石。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/81/2de27572e513b99048df417156660222.jpg)
▲水柱の中の石の上を飛び渡ります。
製作は「株式会社 かんとーす」です。
次は水上走り。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/d4/9be93f34ac5aad8bdcaa4c9922977bf2.jpg)
▲まさに、水上を走っています。
水上走りを見ていると最初の3歩目ぐらいまでで
大きく左右されそうなのが分かりました。
スピードが乗るまでが勝負のようです。
この大会は約2倍くらいの競争率だそうで、
出場したくても出来ない人もたくさんおられます。
ダメもとで一度応募されては如何でしょう?
![にほんブログ村 車ブログ 車 整備へ](http://car.blogmura.com/car_service/img/car_service88_31.gif)
![にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 福知山情報へ](http://localkansai.blogmura.com/fukuchiyama/img/fukuchiyama88_31.gif)
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/banner_22.gif)
▲1日1回「カチッ」と押してね!あなたのクリックが励みになります!
くるまの事なら三和モーター商会へ!
TEL 0773-58-2692
三和モーター商会サイト
【ブログポリシー】
☆安心・安全なカーライフをおくるために有益な情報をお伝えします。
☆専門用語を控え、地域の事、家族の事、学んでいる事など、
親しんでもらえる記事をまじえて、
わかりやすく執筆することを心がけます。
おはようございます!福知山の自動車屋 三和モーター商会 樋口真一です!
只今黒部に来ています。
昨日はバス移動のみで疲れてしまいました。
今日はトロッコ列車に乗る予定です。
帰ってから画像付で報告します!
では今日はこの辺で!(^_^)/
只今黒部に来ています。
昨日はバス移動のみで疲れてしまいました。
今日はトロッコ列車に乗る予定です。
帰ってから画像付で報告します!
では今日はこの辺で!(^_^)/
おはようございます!福知山の自動車屋 三和モーター商会 樋口真一です。
昨日はくの一武道大会でした。
その内容を書きたいところですが、訳あって今日は出来ませんので
後日、アップしたいと思います!
今日・明日とお出かけなので、こちらも報告します!(^_^)
昨日はくの一武道大会でした。
その内容を書きたいところですが、訳あって今日は出来ませんので
後日、アップしたいと思います!
今日・明日とお出かけなので、こちらも報告します!(^_^)
おはようございます。福知山の自動車屋 三和モーター商会 樋口真一です。
明日は第14回 くの一武道大会 丹波福知山の段が開催されます。
今日は午後からその準備に行ってきます!
「経営のヒントとなる言葉50」の49番目。
「カンや理屈での判断は後回しにして、
まず身体を動かして事実を探る」
三枝匡(株式会社ミスミグループ本社代表取締役会長・CEO)
「判断に必要な情報は、経営者自らが積極的に集めなくてはならない」
ということを表しているのだそうです。
「不振の原因探しは社長が自分から社員に近づいていって調べる」
とも述べられているそうです。
さて「すくえそうですくえない 少しすくえる金魚すくい」
をインストールしました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/99/e676d58f4d65c4918ef887a6ba1c3bdd.jpg)
▲「すくえそうですくえない 少しすくえる金魚すくい」
おもいっきりパクった感じのネーミングですが・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/a5/7582acfba2572c0d625cd03558f4f8e9.jpg)
▲「すくう」を押すと・・・
金魚をすくう道具の事を「ポイ」と呼ぶのだそうですが・・・
左下の薄い黄色のボタンを押すと、そのポイが下がって
金魚をすくうことが出来ます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/a2/a858f473a3d1328b7c60a95deda47d31.jpg)
ゲームのタイトルと違って、少しどころか、結構すくえます!(笑)
![にほんブログ村 車ブログ 車 整備へ](http://car.blogmura.com/car_service/img/car_service88_31.gif)
![にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 福知山情報へ](http://localkansai.blogmura.com/fukuchiyama/img/fukuchiyama88_31.gif)
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/banner_22.gif)
▲1日1回「カチッ」と押してね!あなたのクリックが励みになります!
くるまの事なら三和モーター商会へ!
TEL 0773-58-2692
三和モーター商会サイト
【ブログポリシー】
☆安心・安全なカーライフをおくるために有益な情報をお伝えします。
☆専門用語を控え、地域の事、家族の事、学んでいる事など、
親しんでもらえる記事をまじえて、
わかりやすく執筆することを心がけます。
明日は第14回 くの一武道大会 丹波福知山の段が開催されます。
今日は午後からその準備に行ってきます!
「経営のヒントとなる言葉50」の49番目。
「カンや理屈での判断は後回しにして、
まず身体を動かして事実を探る」
三枝匡(株式会社ミスミグループ本社代表取締役会長・CEO)
「判断に必要な情報は、経営者自らが積極的に集めなくてはならない」
ということを表しているのだそうです。
「不振の原因探しは社長が自分から社員に近づいていって調べる」
とも述べられているそうです。
さて「すくえそうですくえない 少しすくえる金魚すくい」
をインストールしました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/99/e676d58f4d65c4918ef887a6ba1c3bdd.jpg)
▲「すくえそうですくえない 少しすくえる金魚すくい」
おもいっきりパクった感じのネーミングですが・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/a5/7582acfba2572c0d625cd03558f4f8e9.jpg)
▲「すくう」を押すと・・・
金魚をすくう道具の事を「ポイ」と呼ぶのだそうですが・・・
左下の薄い黄色のボタンを押すと、そのポイが下がって
金魚をすくうことが出来ます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/a2/a858f473a3d1328b7c60a95deda47d31.jpg)
ゲームのタイトルと違って、少しどころか、結構すくえます!(笑)
![にほんブログ村 車ブログ 車 整備へ](http://car.blogmura.com/car_service/img/car_service88_31.gif)
![にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 福知山情報へ](http://localkansai.blogmura.com/fukuchiyama/img/fukuchiyama88_31.gif)
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/banner_22.gif)
▲1日1回「カチッ」と押してね!あなたのクリックが励みになります!
くるまの事なら三和モーター商会へ!
TEL 0773-58-2692
三和モーター商会サイト
【ブログポリシー】
☆安心・安全なカーライフをおくるために有益な情報をお伝えします。
☆専門用語を控え、地域の事、家族の事、学んでいる事など、
親しんでもらえる記事をまじえて、
わかりやすく執筆することを心がけます。
おはようございます。福知山の自動車屋 三和モーター商会 樋口真一です。
昨日も大変な猛暑日でしたが、今朝はやや、風が涼しく感じます。
暑い中にも秋が近づいているのか・・・
いや、そろそろ近づいてきてもらわないと困る~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_acha.gif)
「経営のヒントとなる言葉50」の48番目。
「トップの決断、そして、その成功の積み重ねが、
社員との間に信頼感を生む」
佐伯勇(元近畿日本鉄道株式会社社長)
「経営者の決断が繰り返し成功に結びつかない限り、
会社と社員の信頼関係は生まれない」ということを
表しているのだそうです。
佐伯氏は常日頃、次のように述べられていたそうです。
「独裁はするが、独断はしない」
独裁とは自分ひとりの判断で物事を決める事で、
独断とは他人の考えを聞かずに、自分ひとりの考えだけで
物事を決める事だそうです。
さて「トラフィック情報」をインストールしました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/1c/22717d798184cb8cd105732cf92ebfeb.jpg)
▲トラフィック情報
実際に福知山近辺の渋滞情報をみてみます。
まず空港、道路、鉄道の中から選択します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/50/3a48211084a6f2a88fa3bb9b0ed020f7.jpg)
▲今回は道路を選択
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/78/0f6adecd826d4e4cf8af9bb2097d12d9.jpg)
▲近畿を選択
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/b7/e03d4e6fbbf8b66ca08cac6312586b61.jpg)
▲近畿エリア高速を選択
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/fc/087c81d2a3edcb2a2fd046bb7c8fbcf8.jpg)
▲高速(京都/大阪/・・・)を選択
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/e9/7e5c40cd13720be8cdb963a137cb33d5.jpg)
▲表示されました。
私の嫁の実家が舞鶴なので、高速で行くか、一般道で行くか
これを見て判断します。
お盆はこれで大変、役に立ちました!
また、以前記事に書いて、作者さんからコメントを
頂いていた「アンドロイドがらがら」ですが
大変重宝していて咲栄ちゃんが泣き止まない時には
いつもお世話になっています。
ところでエコカー補助金も残り僅かで、9月末までに
底をつきそうな状況だそうです!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/e5/f095379c0350c6ad5d9ba50c09bded4b.jpg)
▲お早めに!
![にほんブログ村 車ブログ 車 整備へ](http://car.blogmura.com/car_service/img/car_service88_31.gif)
![にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 福知山情報へ](http://localkansai.blogmura.com/fukuchiyama/img/fukuchiyama88_31.gif)
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/banner_22.gif)
▲1日1回「カチッ」と押してね!あなたのクリックが励みになります!
くるまの事なら三和モーター商会へ!
TEL 0773-58-2692
三和モーター商会サイト
【ブログポリシー】
☆安心・安全なカーライフをおくるために有益な情報をお伝えします。
☆専門用語を控え、地域の事、家族の事、学んでいる事など、
親しんでもらえる記事をまじえて、
わかりやすく執筆することを心がけます。
昨日も大変な猛暑日でしたが、今朝はやや、風が涼しく感じます。
暑い中にも秋が近づいているのか・・・
いや、そろそろ近づいてきてもらわないと困る~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_acha.gif)
「経営のヒントとなる言葉50」の48番目。
「トップの決断、そして、その成功の積み重ねが、
社員との間に信頼感を生む」
佐伯勇(元近畿日本鉄道株式会社社長)
「経営者の決断が繰り返し成功に結びつかない限り、
会社と社員の信頼関係は生まれない」ということを
表しているのだそうです。
佐伯氏は常日頃、次のように述べられていたそうです。
「独裁はするが、独断はしない」
独裁とは自分ひとりの判断で物事を決める事で、
独断とは他人の考えを聞かずに、自分ひとりの考えだけで
物事を決める事だそうです。
さて「トラフィック情報」をインストールしました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/1c/22717d798184cb8cd105732cf92ebfeb.jpg)
▲トラフィック情報
実際に福知山近辺の渋滞情報をみてみます。
まず空港、道路、鉄道の中から選択します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/50/3a48211084a6f2a88fa3bb9b0ed020f7.jpg)
▲今回は道路を選択
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/78/0f6adecd826d4e4cf8af9bb2097d12d9.jpg)
▲近畿を選択
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/b7/e03d4e6fbbf8b66ca08cac6312586b61.jpg)
▲近畿エリア高速を選択
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/fc/087c81d2a3edcb2a2fd046bb7c8fbcf8.jpg)
▲高速(京都/大阪/・・・)を選択
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/e9/7e5c40cd13720be8cdb963a137cb33d5.jpg)
▲表示されました。
私の嫁の実家が舞鶴なので、高速で行くか、一般道で行くか
これを見て判断します。
お盆はこれで大変、役に立ちました!
また、以前記事に書いて、作者さんからコメントを
頂いていた「アンドロイドがらがら」ですが
大変重宝していて咲栄ちゃんが泣き止まない時には
いつもお世話になっています。
ところでエコカー補助金も残り僅かで、9月末までに
底をつきそうな状況だそうです!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/e5/f095379c0350c6ad5d9ba50c09bded4b.jpg)
▲お早めに!
![にほんブログ村 車ブログ 車 整備へ](http://car.blogmura.com/car_service/img/car_service88_31.gif)
![にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 福知山情報へ](http://localkansai.blogmura.com/fukuchiyama/img/fukuchiyama88_31.gif)
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/banner_22.gif)
▲1日1回「カチッ」と押してね!あなたのクリックが励みになります!
くるまの事なら三和モーター商会へ!
TEL 0773-58-2692
三和モーター商会サイト
【ブログポリシー】
☆安心・安全なカーライフをおくるために有益な情報をお伝えします。
☆専門用語を控え、地域の事、家族の事、学んでいる事など、
親しんでもらえる記事をまじえて、
わかりやすく執筆することを心がけます。
おはようございます。福知山の自動車屋 三和モーター商会 樋口真一です。
今日から仕事再開です!
まだまだ暑い日が続きそうですが頑張っていきましょう!
お盆休み中の画像をまとめてアップです!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/d7/bbbd81d8ae064520d14ad1836eb2bb73.jpg)
▲神崎海水浴場に行きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/11/d3d45aa3b857a4788203f1957351826b.jpg)
▲咲栄ちゃんの大の字!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/c5/37fca2dedaf249dd2fa2599a6ecd03ba.jpg)
▲お気に入りの一枚です!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/d7/a6e501edfb1b61e6ce0c81da5e3ff1a3.jpg)
▲親戚が集まって花火大会!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/bc/aed10a923946615089ca6f0911fe3b40.jpg)
▲蒼大は去年はもっと怖がっていましたが成長した!?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/c0/3e2ea51da10ebf14c7735e3bb859b4a0.jpg)
▲萌音も大喜び
画像はありませんがスイカ割りも楽しみました。
萌音も蒼大もいとこのお兄ちゃん、お姉ちゃんに
べったりとくっついて、かわいがってもらいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/93/0a3321cdc1b14d7e08a57bfbd4e00d2c.jpg)
▲15、16日は舞鶴のおばあちゃんのところへ。
子供達は楽しかったと思いますが、こちらは疲れました。
![にほんブログ村 車ブログ 車 整備へ](http://car.blogmura.com/car_service/img/car_service88_31.gif)
![にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 福知山情報へ](http://localkansai.blogmura.com/fukuchiyama/img/fukuchiyama88_31.gif)
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/banner_22.gif)
▲1日1回「カチッ」と押してね!あなたのクリックが励みになります!
くるまの事なら三和モーター商会へ!
TEL 0773-58-2692
三和モーター商会サイト
【ブログポリシー】
☆安心・安全なカーライフをおくるために有益な情報をお伝えします。
☆専門用語を控え、地域の事、家族の事、学んでいる事など、
親しんでもらえる記事をまじえて、
わかりやすく執筆することを心がけます。
今日から仕事再開です!
まだまだ暑い日が続きそうですが頑張っていきましょう!
お盆休み中の画像をまとめてアップです!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/d7/bbbd81d8ae064520d14ad1836eb2bb73.jpg)
▲神崎海水浴場に行きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/11/d3d45aa3b857a4788203f1957351826b.jpg)
▲咲栄ちゃんの大の字!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/c5/37fca2dedaf249dd2fa2599a6ecd03ba.jpg)
▲お気に入りの一枚です!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/d7/a6e501edfb1b61e6ce0c81da5e3ff1a3.jpg)
▲親戚が集まって花火大会!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/bc/aed10a923946615089ca6f0911fe3b40.jpg)
▲蒼大は去年はもっと怖がっていましたが成長した!?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/c0/3e2ea51da10ebf14c7735e3bb859b4a0.jpg)
▲萌音も大喜び
画像はありませんがスイカ割りも楽しみました。
萌音も蒼大もいとこのお兄ちゃん、お姉ちゃんに
べったりとくっついて、かわいがってもらいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/93/0a3321cdc1b14d7e08a57bfbd4e00d2c.jpg)
▲15、16日は舞鶴のおばあちゃんのところへ。
子供達は楽しかったと思いますが、こちらは疲れました。
![にほんブログ村 車ブログ 車 整備へ](http://car.blogmura.com/car_service/img/car_service88_31.gif)
![にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 福知山情報へ](http://localkansai.blogmura.com/fukuchiyama/img/fukuchiyama88_31.gif)
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/banner_22.gif)
▲1日1回「カチッ」と押してね!あなたのクリックが励みになります!
くるまの事なら三和モーター商会へ!
TEL 0773-58-2692
三和モーター商会サイト
【ブログポリシー】
☆安心・安全なカーライフをおくるために有益な情報をお伝えします。
☆専門用語を控え、地域の事、家族の事、学んでいる事など、
親しんでもらえる記事をまじえて、
わかりやすく執筆することを心がけます。
おはようございます。福知山の自動車屋 三和モーター商会 樋口真一です。
昨日は神崎の海に行ってきました!
今日はこれから、姉の家族と妹家族が集結するので
買出しに!
子供だけで9人。3家族、総勢17人でバーベキューです!
しかし、この核家族社会の少子化社会にあって
これこそ社会貢献ですね!
それでは、これから忙しくなるので今日はこの辺で!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sayonara.gif)
![にほんブログ村 車ブログ 車 整備へ](http://car.blogmura.com/car_service/img/car_service88_31.gif)
![にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 福知山情報へ](http://localkansai.blogmura.com/fukuchiyama/img/fukuchiyama88_31.gif)
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/banner_22.gif)
▲1日1回「カチッ」と押してね!あなたのクリックが励みになります!
くるまの事なら三和モーター商会へ!
TEL 0773-58-2692
三和モーター商会サイト
【ブログポリシー】
☆安心・安全なカーライフをおくるために有益な情報をお伝えします。
☆専門用語を控え、地域の事、家族の事、学んでいる事など、
親しんでもらえる記事をまじえて、
わかりやすく執筆することを心がけます。
昨日は神崎の海に行ってきました!
今日はこれから、姉の家族と妹家族が集結するので
買出しに!
子供だけで9人。3家族、総勢17人でバーベキューです!
しかし、この核家族社会の少子化社会にあって
これこそ社会貢献ですね!
それでは、これから忙しくなるので今日はこの辺で!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sayonara.gif)
![にほんブログ村 車ブログ 車 整備へ](http://car.blogmura.com/car_service/img/car_service88_31.gif)
![にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 福知山情報へ](http://localkansai.blogmura.com/fukuchiyama/img/fukuchiyama88_31.gif)
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/banner_22.gif)
▲1日1回「カチッ」と押してね!あなたのクリックが励みになります!
くるまの事なら三和モーター商会へ!
TEL 0773-58-2692
三和モーター商会サイト
【ブログポリシー】
☆安心・安全なカーライフをおくるために有益な情報をお伝えします。
☆専門用語を控え、地域の事、家族の事、学んでいる事など、
親しんでもらえる記事をまじえて、
わかりやすく執筆することを心がけます。
おはようございます!福知山の自動車屋 三和モーター商会の樋口真一です!
ひさびさに、Xperia から投稿しようと思ったら、
書きかけで消えてしまいました。(-_-;)
先週、蒼大が、熱を出して海に行けなかったので
今日、行ってきます。
台風が通過した後なので、どんな状況かわかりませんが…。
お盆休み中は、ブログは…
出来れば更新したいですが、あまり期待せずに
いて下さい。(^_^;)
写真はまとめて、お盆明けか、もしくは
ツイッターでアップしたいと思います!
それでは、行ってきま~す!
ひさびさに、Xperia から投稿しようと思ったら、
書きかけで消えてしまいました。(-_-;)
先週、蒼大が、熱を出して海に行けなかったので
今日、行ってきます。
台風が通過した後なので、どんな状況かわかりませんが…。
お盆休み中は、ブログは…
出来れば更新したいですが、あまり期待せずに
いて下さい。(^_^;)
写真はまとめて、お盆明けか、もしくは
ツイッターでアップしたいと思います!
それでは、行ってきま~す!
おはようございます。福知山の自動車屋 三和モーター商会 樋口真一です。
福知山は大きな影響を受ける事もなく、
台風が通過しつつあるようです。
先日テレビでやっていましたが、台風の通過の仕方によって
その後、夏が終わってしまうか、さらに暑くなるかだと
言っていました。
さて、今回はどちらなのでしょうか?
なんだか、また、暑い夏が戻ってきそうな予感がします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
さて、先日ホンダのアクティに水温計を取り付けました。
最近の車は水温計がついている車が少なくなってきました。
その代わりに低温時は青、正常な暖機後は消灯、異常な高温時には
赤のランプが点灯します。
普通、以上がなければ、運転者はそれでもいいのですが
整備士にとってはやはりメーターは、あったほうが便利です。
このクルマに、つけることになった経緯は話が長いので、
さておき、取り付けたメーターとセンサーを取り付けるための
アダプターです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/f3/4d52f99928d6725f0ac43e72159bc30a.jpg)
左の青いものをホースを切り、その間にかまします。
ジャーン!!取り付けたメーターです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/57/3082ebff1d580ac6da95c79f0493075f.jpg)
▲光ってなかなか、かっこいいでしょ!?
取り付けステーは自作なので予算があれば
もっとかっこよく、つけられたと思いますが、十分でしょ!?
今回、これをつけて試運転してみると、意外な水温の動きに
新たな発見って感じです!
みなさんも如何でしょう?
![にほんブログ村 車ブログ 車 整備へ](http://car.blogmura.com/car_service/img/car_service88_31.gif)
![にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 福知山情報へ](http://localkansai.blogmura.com/fukuchiyama/img/fukuchiyama88_31.gif)
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/banner_22.gif)
▲1日1回「カチッ」と押してね!あなたのクリックが励みになります!
くるまの事なら三和モーター商会へ!
TEL 0773-58-2692
三和モーター商会サイト
【ブログポリシー】
☆安心・安全なカーライフをおくるために有益な情報をお伝えします。
☆専門用語を控え、地域の事、家族の事、学んでいる事など、
親しんでもらえる記事をまじえて、
わかりやすく執筆することを心がけます。
福知山は大きな影響を受ける事もなく、
台風が通過しつつあるようです。
先日テレビでやっていましたが、台風の通過の仕方によって
その後、夏が終わってしまうか、さらに暑くなるかだと
言っていました。
さて、今回はどちらなのでしょうか?
なんだか、また、暑い夏が戻ってきそうな予感がします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
さて、先日ホンダのアクティに水温計を取り付けました。
最近の車は水温計がついている車が少なくなってきました。
その代わりに低温時は青、正常な暖機後は消灯、異常な高温時には
赤のランプが点灯します。
普通、以上がなければ、運転者はそれでもいいのですが
整備士にとってはやはりメーターは、あったほうが便利です。
このクルマに、つけることになった経緯は話が長いので、
さておき、取り付けたメーターとセンサーを取り付けるための
アダプターです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/f3/4d52f99928d6725f0ac43e72159bc30a.jpg)
左の青いものをホースを切り、その間にかまします。
ジャーン!!取り付けたメーターです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/57/3082ebff1d580ac6da95c79f0493075f.jpg)
▲光ってなかなか、かっこいいでしょ!?
取り付けステーは自作なので予算があれば
もっとかっこよく、つけられたと思いますが、十分でしょ!?
今回、これをつけて試運転してみると、意外な水温の動きに
新たな発見って感じです!
みなさんも如何でしょう?
![にほんブログ村 車ブログ 車 整備へ](http://car.blogmura.com/car_service/img/car_service88_31.gif)
![にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 福知山情報へ](http://localkansai.blogmura.com/fukuchiyama/img/fukuchiyama88_31.gif)
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/banner_22.gif)
▲1日1回「カチッ」と押してね!あなたのクリックが励みになります!
くるまの事なら三和モーター商会へ!
TEL 0773-58-2692
三和モーター商会サイト
【ブログポリシー】
☆安心・安全なカーライフをおくるために有益な情報をお伝えします。
☆専門用語を控え、地域の事、家族の事、学んでいる事など、
親しんでもらえる記事をまじえて、
わかりやすく執筆することを心がけます。