おはようございます。福知山の自動車屋 三和モーター商会 樋口真一です。
後付のHIDヘッドライトが左右とも点かない!と入庫の
ホンダ アクティ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/9a/e2874d903f962f58114d6f8eee021c07.jpg)
左右とも点かないと言う事は、やはり電源系統があやしい・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/af/7039cc2dd4f8ae8e20faa5a5e56d3803.jpg)
ヒューズを見てみると・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/bd/e9b7d318ad69786efd247b64c20956b6.jpg)
切れている訳ではありませんが、いかにも接触悪そう・・・
良く見てみると樹脂の部分が変形しています!
接触が悪くて熱を持って変形したようです!
後付の部品はこういったトラブルが多い様な気がします!
ヒューズの交換に加え、水が入らない様に防水処理をして
お返ししました!
余談ですが、先日ストップランプが左右共切れている車がありましたが、
こちらは左右とも球切れでした!
もちろん、そんな事もあります!
みんなで支えあおう日本!
One for All,All for one!
![にほんブログ村 車ブログ 車 整備へ](http://car.blogmura.com/car_service/img/car_service88_31.gif)
![にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 福知山情報へ](http://localkansai.blogmura.com/fukuchiyama/img/fukuchiyama88_31.gif)
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/banner_22.gif)
↑↑1日1回「カチッ」と押してね!
あなたのクリックが励みになります!
くるまの事なら三和モーター商会へ!
三和モーター商会ホームページ
TEL 0773-58-2692
【ブログポリシー】
☆安心・安全なカーライフをおくるために有益な情報をお伝えします。
☆専門用語を控え、地域の事、家族の事、学んでいる事など、
親しんでもらえる記事をまじえて、
わかりやすく執筆することを心がけます。
後付のHIDヘッドライトが左右とも点かない!と入庫の
ホンダ アクティ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/9a/e2874d903f962f58114d6f8eee021c07.jpg)
左右とも点かないと言う事は、やはり電源系統があやしい・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/af/7039cc2dd4f8ae8e20faa5a5e56d3803.jpg)
ヒューズを見てみると・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/bd/e9b7d318ad69786efd247b64c20956b6.jpg)
切れている訳ではありませんが、いかにも接触悪そう・・・
良く見てみると樹脂の部分が変形しています!
接触が悪くて熱を持って変形したようです!
後付の部品はこういったトラブルが多い様な気がします!
ヒューズの交換に加え、水が入らない様に防水処理をして
お返ししました!
余談ですが、先日ストップランプが左右共切れている車がありましたが、
こちらは左右とも球切れでした!
もちろん、そんな事もあります!
みんなで支えあおう日本!
One for All,All for one!
![にほんブログ村 車ブログ 車 整備へ](http://car.blogmura.com/car_service/img/car_service88_31.gif)
![にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 福知山情報へ](http://localkansai.blogmura.com/fukuchiyama/img/fukuchiyama88_31.gif)
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/banner_22.gif)
↑↑1日1回「カチッ」と押してね!
あなたのクリックが励みになります!
くるまの事なら三和モーター商会へ!
三和モーター商会ホームページ
TEL 0773-58-2692
【ブログポリシー】
☆安心・安全なカーライフをおくるために有益な情報をお伝えします。
☆専門用語を控え、地域の事、家族の事、学んでいる事など、
親しんでもらえる記事をまじえて、
わかりやすく執筆することを心がけます。