おはようございます。福知山の自動車屋 三和モーター商会 樋口真一です。
昨日のアウトランダーの記事で充電についてフェイスブックに質問がありましたので
今日はその事について記事にしたいと思います!
まず車両右側にガソリンを入れるところの蓋かと思いきや・・・

実は充電プラグを差し込む様になっています!

ここにトランク内に保管してある充電プラグを差し込みます!


形状の違うのが二つありますが、これは100Vの普通充電用と
200Vの急速充電用とで分かれています!
あと質問にあったのが自宅で充電出来るのかどうかですが・・・
説明書を読むと・・・
AC200V・AC100Vいずれの場合も20A以上の専用分岐回路に接続された
EV充電用コンセントを使用して下さい。
また電源回路には漏電遮断器を設置しコンセントにはアース接続を施して下さい。
とあります。
電気屋さんに相談した方がよさそうですね!
みんなで支えあおう日本!
One for All,All for one!



↑↑1日1回「カチッ」と押してね!
あなたのクリックが励みになります!
くるまの事なら三和モーター商会へ!
三和モーター商会ホームページ
TEL 0773-58-2692
【ブログポリシー】
☆安心・安全なカーライフをおくるために有益な情報をお伝えします。
☆専門用語を控え、地域の事、家族の事、学んでいる事など、
親しんでもらえる記事をまじえて、
わかりやすく執筆することを心がけます。
昨日のアウトランダーの記事で充電についてフェイスブックに質問がありましたので
今日はその事について記事にしたいと思います!
まず車両右側にガソリンを入れるところの蓋かと思いきや・・・

実は充電プラグを差し込む様になっています!

ここにトランク内に保管してある充電プラグを差し込みます!


形状の違うのが二つありますが、これは100Vの普通充電用と
200Vの急速充電用とで分かれています!
あと質問にあったのが自宅で充電出来るのかどうかですが・・・
説明書を読むと・・・
AC200V・AC100Vいずれの場合も20A以上の専用分岐回路に接続された
EV充電用コンセントを使用して下さい。
また電源回路には漏電遮断器を設置しコンセントにはアース接続を施して下さい。
とあります。
電気屋さんに相談した方がよさそうですね!
みんなで支えあおう日本!
One for All,All for one!



↑↑1日1回「カチッ」と押してね!
あなたのクリックが励みになります!
くるまの事なら三和モーター商会へ!
三和モーター商会ホームページ
TEL 0773-58-2692
【ブログポリシー】
☆安心・安全なカーライフをおくるために有益な情報をお伝えします。
☆専門用語を控え、地域の事、家族の事、学んでいる事など、
親しんでもらえる記事をまじえて、
わかりやすく執筆することを心がけます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます