野山の香り

高尾山や近くの野山に自然に咲く花が
好きです。

ユズ

2024-12-21 13:32:42 | 近くで見かけた花

ユズ

昨日は冬至でした。ユズ湯に入って温まりました。

ツワブキ

昨日は冬至でした。ユズ湯につかってお風呂を楽しみました。

イシミカワ

ネコノメソウ

ラベンダー

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« バラの花 | トップ | アクアライン »
最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ぶちょうほう様)
2024-12-22 17:27:14
こんばんわ
コメントありがとうございます。
ユズ湯はきもちいいですね。
今日は恒例になっているアクアラインを通ってアナゴをたべにいってきました。お天気が良くて壱岐・帰りとも富士山がとても綺麗に見えました。
返信する
冬至のユズ湯 (ぶちょうほう)
2024-12-22 17:11:57
おみや様 こんにちは
昨日は冬至でしたね。冬至と言えば柚子湯となりますが、昨晩のユズは香りが少なくてミカンのようでした。
食卓にはかぼちゃの煮物が出て、たしかに冬至の晩らしくなりました。
これからは日が長くなりますので、気持ちが明るいですね。
返信する
ゆず (山小屋様)
2024-12-22 16:13:01
こんにちわ
コメントありがとうございます。
今日は恒例のあんsごをたべにいってきました。
お天気が良かったので往復とも富士山が綺麗に見えました。
返信する
ユズ (花ぐるま様)
2024-12-22 16:10:11
こんにちわ
こめんとありがとうございます。
今日は千葉県までアナゴをたべにいてきました。
アクアラインも混んでいました・
返信する
ゆず (しあわせなさち様)
2024-12-22 16:07:08
こんにちわ
コメントありがとうございます。
ユズ湯、きもちよかったです。
返信する
Unknown (山小屋)
2024-12-22 10:02:38
紫色の花はトウテイラン・・・
暑さにも寒さにも強い植物です。
返信する
柚子湯 (花ぐるま)
2024-12-22 09:18:15
花ぐるまも昨夜は柚子湯に入りました
家のユズを使って温まりました
ラベンダーは6~8月に咲く花
そして紫の姫瑠璃トラノオも夏の花ですね
返信する
ゆず湯 (幸せなさち)
2024-12-22 07:36:00
おはようございます
冬至はゆず湯でしたね
カボチャしか頭になかったです
ゆず湯で温まれたことでしょう
返信する

コメントを投稿