野山の香り

高尾山や近くの野山に自然に咲く花が
好きです。

紅葉真っ盛の高尾山

2012-11-23 05:37:16 | 高尾山周辺の山野草

前回11月14日に行ってから一週間後の21日、真っ盛りの紅葉を見てきました

前回よりも10分早くに家を出てケーブル乗り場の清滝駅には8.30分には着きました
まだ人影もまばらで、ケーブルカーにも待たずに座って乗れました

朝の清滝駅(8時20分頃)

ケーブルカーに乗ってすぐに左手にはイロハモミジの素晴らしい紅葉が輝いて見えます

浄心門

山門

薬王院本殿

鳥居と紅葉

薬王院はお寺です
これは昔、神仏を一緒に祀っていたころの名残です。明治維新の時に神社とお寺の
分離が進められ、お寺にあった多くが取り壊されたそうです

薬王院飯網権現堂

薬王院飯網権現堂の裏側  ここのもみじはまだ赤く染まってはいませんでした

山頂近くにあるトイレはきれいになっていました

高尾山山頂(標高599m)です

山頂から見た富士山

お天気は最高だったのですが空気が冷たくてじっとしてはいられません
写真を映して早々にまた歩き始めました

ここから奥は奥高尾・一丁平へと続きます

山頂の近くでリンドウの花が見つかりました

アズマヤマアザミの白花

山道の紅葉

南斜面の紅葉

高尾山の特徴として1号路の尾根を挟んで南斜面(3号路側)にはカシ類などの
暖帯林が続き、北斜面(4号路側)にはイヌブナなどの
落葉樹を
主帯とした温帯林がひろがっています

(イヌブナの黄葉はまだこれからでした)
こうした環境に恵まれて四季を通して野鳥や動物も数多く
生息しています


ケーブルカーで下ってきた清滝駅前

ものすごい観光客で駅前の広場は人でごった返していました
ケーブルカーも80分待ちと書いてありました




リフト乗り場のところの紅葉

ここもすごい混雑で人の列は果てしなく続いています
この時が12時ころです。ここで昼食のおにぎりを食べました
早出・早帰りがうまくいきました

高尾山は年間260万人の観光客やハイカーが訪れます
一つの山の登山人口としては 世界一の山 です
ミシュランガイドにも富士山と同じ ★3つの称号 が与えられました
年々その混雑ぶりは勢いを増して休日には寄り付けないほど
多くの人が押し寄せてきます
高尾山を愛する私たちにとっては単純に喜べない一面があります

 

 

 

コメント (24)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする