白樺湖から宿泊場所に蓼科湖の方へ移動しました。
雨もやんで太陽が出ています。蓼科湖は一回りできるほどの可愛いい湖です。
そこでしばらく休んでからホテルの方へ行きました。
ホテルに入って受付をすると体温を測られました。
ホテルの外は広い芝生があります。大きな彫刻がいくつか置いてありました。
孫は中学生になっていたので、大人扱いです。部屋には3つのベットがおいてありました。
ホテルの夕食を待っていました。普通バイキングなのですが、今はそれもできません。
一人ひとりのお皿に次から次へと料理が運ばれてきました。
夕食後は温泉に入りあとはテレビを見て過ごしました。雨はやんでいます。
翌朝はバイキングでした。その時はビニールの手袋をはめさせられ
朝食後帰りました。
途中果物や野菜をたくさん売っていて、それを買ってきました。
高速道路の両側にはムクゲの花が綺麗に咲いています。
家に着くころには晴れていて周りの山もよく見えます。早めに家に着き息子と孫は帰ってゆきました。
孫にすれば初めての山だったと思います。山の厳しさ・楽しさ、高山植物の綺麗さなどを学んでくれたと思います。
また機会を作っていきたいと思いました。
白樺湖で休んでいた時、何も怖さを感じないのかどんどん私のそばに近づいてきました。
今回感じたことは広い芝生のあるところでも小さな子供まで全員がマスクをしていました。動き盛りの孫はマスクをしていると汗で鼻の下がぐしょぐしょになってしまうのだそうです。今年の夏が気の毒になってしまいました。