宮島の鹿は 皆さん 「可愛い!可愛い!」 と 声をかけてくれるんだけど、
ご近所の呉市は 鹿の捕獲に報奨金を出して、 捕まえるんだそうです。
なんでやねん!
宮島のような 観光地以外の鹿は 「有害鳥獣」に指定されていて、 呉市は 本年度
捕獲報奨金を1頭4000円を支給するそうです。
ミカン栽培の農家にとって、常緑樹のミカンを狙われたら、
1年間 始終 シカの見張り番をしないと いけないので 大変です!
寝られませんワイ!
シカも知能はアルので ミカンの存在を覚えたら、 また やってきますから!
そしたら、その回りで栽培しているレタスやブロッコリー 稲なども被害にあう。
安浦町日之浦地区では6~7年前から!グリーンピアせとうち でも3~4年前から!
鹿を見かけるようになったようです。
その前まで見かけなかったということは、生息域が 広がりつつある という事なんですね~~
グリーンピアせとうち に人が行かなくなったから 安心してなんでしょうかね~~
統計は採っていなかったそうで 昨年は 呉市で27頭捕獲。
イノシシのわなに 掛かっていた数だそうです。
お隣の東広島市では502頭の捕獲だそうで、竹原は303頭だったそうで、
被害は1000万円から250万円。 生息域が 宮島と違って 増えているようです。
イノシシもシカも 車にぶつかる被害も出てるから、気をつけて~~!
列車とぶつかって、ダイヤが乱れるなんて、しょっちゅうですからね~~