広島では 有名スーパー 「ユアーズ」は今月中に広島・山口両県で
8件の店を閉めると明らかにされたのが9日です。
私の近所 歩いて3分の「ユアーズ」も 閉店させられるようです。
この店は ユアーズに 吸収されるまでは 「スーパーおおうち」 と言う小さな店で
「スーパーおおうち」のチエーン店の一つでしたが、採算面で劣っていたため 「ユアーズ」に
吸収されたところでした。
「ユアーズ」は 閉鎖8店を 除いても 岡山・福岡を含めて42店になるそうです。
昨年10月に 「ユアーズ」は 地場流通大手の「イズミ」の子会社になり、営業を継続する全店は
店舗の改装に取り組み、不採算店は閉鎖を進めているのですね~
「イズミ」は 熊本に多くの店を出店していたため、地震で 半数の店は、開店出来ていません。
それでも「イズミ」は 熊本県に 億単位の 寄付金を出しております。
熊本で 大手スーパーなのだという存在を 知らしめるために 義援金として 当然のように寄付を出したのです。
大手では そういったポーズは 必要でしょうね~
有り難いポーズです。
ま~有名税のようなもの??7??
近所のスーパーが無くなるのは 不便ですが よく考えたら そんなに通っていなかった。
これじゃ~ 採算が取れないから 仕方ない結果でしょう。
私たちが育てなければならなかった近所のスーパーを 自ら 閉鎖に追いやった気がします。
ごめんなさい! それと さようなら!
この店があった場所の この次は 何になるんでしょうか?
気になります。