広島の秘密 全部教えます。また 知ってる方いましたら、教えてください!出来れば異論反論 同情等、コメント下されば嬉しいな

広島の郷土愛に目覚めたジジイが他人の悪口も含めてのヘタクソながら、ブログを 始めましたが、素人なので不出来は御勘弁を!

また 亡くなられました

2017年04月25日 21時14分45秒 | 間の空いた 過去の新聞記事

三遊亭円歌さんって ご存知ですか?

私らの若い頃に 「山のあな、あな」、の、フレーズで 知られた落語家さん。

その当時の名前は 「歌奴」 これだと思い出す人も おられるかも・・・?

23日の午前中に自宅で倒れられ、 病院に搬送されたが 意識が無く

その後、死亡が確認されたとのことです。

林家三平・月の家円鏡・立川談志など 強烈な個性の人が 多かった時代です。

その中の一角を 占められておりましたね~~ 

思いだすと言えば、女子プロレスが ブームになった頃、極悪レフリーと言う

悪役の方に有利な味方をする 極悪レフリーがいました。

名前を 「阿部史郎」と言います。

1970年代に 女子レスリングのレフリーとして登場し、

1980年代に 爆発的な人気を集めた長与千種とライオネス飛鳥のタッグチーム

「クラッシュギャルズ」と 抗争を繰り広げたダンプ松本率いる悪役グループの味方になって

ジャッジをしていた 「極悪レフリー・阿部史郎」さんが 25日 肺炎で

亡くなられたそうです。 76歳だとか。

パフォーマンスで 悪役をやられていたんでしょうけど、嫌いでした!

昔は~個性の強い人が とても多かったような気がしますね~。

それで 印章が強く残っているんでしょうね~

 

20日に 91歳で亡くなった 元NHKのアナウンサー 酒井広さん

NHKを退職され 80年代にフリーになられて 日本テレビ系で放送された

ワイドショー「酒井広のうわさのスタジオ」で司会を務め、人気を集めました。

歌番組で 審査員や審査員長をよくされていた作曲家の 曽根幸明(そねこうめい)さんも

20日に肺炎のために 亡くなられました。83歳でしたね~

勝新太郎の「座頭市子守唄」藤圭子の「圭子の夢は夜開く」森進一「銀座の女」など

聞いたことのあるヒット曲を 手がけられました。

 

死んで名を残すといっても、やはり 個性が 強くないと 名を売っても・・

 何十年か経てば 忘れられては つまんないですから~

 個性は生かしましょう!