
変なんだよ!
さっきまで 寝ていて 今日はやめとこうかと思って
いたのですが、ふと、思い出しました。
熱中症になる前の日、ワインをしこたま飲んで、
次の日の朝に熱中症なりました。
今日も安いワインを飲んで 眠りこけてたわけです。
これは記録しとかなくちゃ~と言う事で、
記事アップしておきます。
この夏は 暑い!暑いで 毎日が続き ニュースなども
天候不順、暑さ競争等で、熱中症を外せないことに
なってます。
4万人を超える患者の搬送で、死者も 沢山出ています。
こんな天候不順ですから 私は 思うわけです。
人間だけではなく 動物も、昆虫も、生き物は、
熱中症のような状態にもなってはいないのだろうかと・・・・
我が家に ダニが出てきて、バルサンを焚いても、
ダニにかまれたような症状が出続けて、効果が
うたがわれました。
東京に行った我妻もダニに噛まれまくられた状態で
帰って来ました。 東京でもそうなんだ!
ダニも 水分が 足りなくなってきて、殺される
覚悟で大きな人間に、何度も食いついては、水分を
補強しているのではないだろうか?
蝉の鳴き声も、私の周りでは 聞かれなくなったから、
これらも暑さにやられて、卵を生む暇も無く 水分不足で
亡くなってしまい、7年後には、蝉が発生しないのでは
ないだろうか?
ツバメなども 子育てが無事に終わって巣立っていった
と言う記事が、新聞などでほとんど目に付かなかった
ような気がします。
蚊の発生も少なすぎたような気がします。
ボウフラを見かけた事も、ほとんどありませんでした。
このことだけよかったかな~~
秋は来つつあるんでしょうが、 禍根を残した
夏だったような気がします。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます