最近ですね~~ 医療費や保険料の還付金があるのだけども、キャッシュカードが古いので新しいものと
交換するという電話がかかってきてですね~ その電話の1時間から3時間後に 自宅に来た男に
キャッシュカードを渡してしまい その時に暗証番号を聞くんでしょうね。 そうすると、その日のうちに
銀行口座から それぞれお金を引き出されている事件が増えているということらしいのです。
新しいキャッシュカードが届かずに 不審に思った人が、銀行や友人に相談して発覚したという事件も多い。
この度は 広島市安佐北区の80代女性2人が、還付金を装う手口で キャッシュカードなどを騙し取られたと
発表しました。
2人は 銀行口座から計82万円を引き出されており、欺容疑で安佐北署は調べております。
銀行の方から還付金が返ってくるという問い合わせがあること自体 おかしな話になっているのですから
気をつけましょうね~~こういった詐欺には!
さて スリランカの爆破テロで 死者が321人になっております。
これは過激派組織イスラム国が スリランカでの攻撃を実行したと、犯行声明を発表したそうです。
実行犯とする7人の通称と 具体的な役割も言及し、「十字軍連合の市民を標的にした」としているそうです。
宗教の違いというのは怖いですね~~ 21日に最大都市コロンボなどで発生したテロでは、現地在住の日本人女性
高橋香さん(39歳)夫のひかるさん(39歳)を含む500人以上が負傷したそうです。
被害者の 名前はわかっておりましたが 今まで年齢などは、はっきり分かりませんでした。 つまりちゃんと
調査が進んだということでしょうね~
地元メディアによりますと スリランカの政府に 今月の4日 「ナショナル・タウヒード・ジャマワ」という
イスラム過激派によるテロ攻撃が 迫っているとの情報が、インド政府から寄せられていたそうです。
治安当局者で情報を共有したが、具体的な対応は取らないままだ この事件が起きてしまったようです。
そういったことで 政府も 批判の矢面に 立たされているようです。
予測できることには十分な対応が必要なことは、日本では 原子力規制委員会が電力会社に言っているように、
「何とかなると思うのは大間違い」と厳しい判断をした様な シビアなものが必要ですからね~~!
反省して これからは 情報を素直にうけ入れましょう。
さあこれからは広島の ことですが~~
今年で400回目を迎える広島市の初夏の風物詩「とうかさん大祭」を主催する祭礼委員会は23日に 祭りを
PR する「うちわ姫」3人を 発表しました。
6月7日から9日に中区・円隆寺である祭りを盛り上げるそうです。
円隆寺は広島藩初代藩主の浅野長晟が 広島城に入城した1619年現在の場所に建てられ
翌年から毎年「とうかさん」を開いております。 かなりの歴史ですね。
廿日市市宮島町の宮島水族館(みやじマリン)では昨年6月に生まれたスナメリのオスの子供の名前を
「セト」に決めたそうです。 公募で寄せられた4161件から 瀬戸内海を象徴する生き物の名前に
ふさわしいとして選んだそうです。
竹原市沖の淡路島周辺は、スナメリの回遊水面として 国の天然記念物になっております。
みやじマリンは 1980年からスナメリを飼育し 繁殖に力を入れております。
新生児「セト」は館内で生まれた18頭目で、公開が始まった3月15日から 今月7日まで 名前を募集して
おりました。 やっと決まりましたね~~ 名付け親は 広大附属三原小学校4年生の 女の子です。
同じ水族館でも 広島市西区観音新町の「マリホ水族館」では県指定の天然記念物のゴギの
人工繁殖に成功したそうです。 ごぎの赤ちゃんは、お腹に卵黄をつけたような状態で過ごしていて
3月末から今月初めにかけて誕生した体調1 CM 程の約100匹が 水槽で過ごしております。
今の時期は 卵黄がエネルギー源で 成長に伴い なくなって行きます。
マリホ水族館によると 卵黄をつけた姿は 5月初めまで見られる見込みだと言っております。
1月に人工授精し 孵化に成功したのは珍しいそうです。
ゴギは中国地方特有の貴重な魚ですから マリホ水族館も 力を入れてるんですね~~
鹿児島県南西沖の戦艦大和の沈没海域から新たに引き上げられた遺留品が 呉市の大和ミュージアムで
初公開されております。口径46 CM と世界最大級を誇った主砲用の火薬缶など 計18点が 展示されます。
火薬管は直径50 CM で長さ90 CM の円筒形だそうで 発火防止のために筒内に漆が塗られているのも
確認できたそうです。 これは大和型にしか搭載されてない貴重なものだそうですね~
この時 同時に改修されたサーチライトの架台や 測距儀の一部などが 並ぶそうです。
これらは 24日に始まる企画展で初公開されますので 企画展は海底に眠る軍艦「大和」と「武蔵」と
題し、戦闘訓練中の戦艦武蔵を捉えた貴重な写真などを 公開するそうです。
来年1月26日までありますから、予定に入れておいてくださいね~~
さて新年新天皇が即位し令和が始まる日の1日は、大安と重なるので 婚姻届出の増加を見込む中国地方の
自治体では、当日の受付体制を拡充したり、新婚カップルに記念品を贈ったりする動きが広がっているそうです。
例えば、今月20日に新庁舎の落成記念式典を開いた三原市では、新庁舎一階に臨時窓口を設けて 職人3人が
対応するそうです。 福山、 東広島市なども、窓口の担当職員を増やすそうです。
広島市は 通常の休日と同様に 警備室で婚姻届を受け付けますが、一部の区域では 増員を検討して
いるそうです。
萩市は 地元の幕末の思想家吉田松陰の筆跡で 令和を記した萩焼の湯のみを 贈るそうです。
市役所に臨時窓口を設けて 一階に婚姻届を出した夫婦に ペアカップルとして渡すそうです。
これはありがたいし 嬉しいですね~~
島根県美郷町は、イノシシをモチーフにした町公認マスコットキャラクター「みさ坊」のぬいぐるみを
プレゼントするそうです。 事前予約すれば 着ぐるみと記念撮影もできるそうです。
竹原市でも、地元のキャラクター「かぐやパンダ」の着ぐるみが 市役所で門出を祝福するそうです。
岩国市では、錦帯橋デザインしたパネルを 市役所に置くそうです。
松江市は 平和の文字と松江城のイラストを描いたパネルを用意するそうです。
記念写真が撮れるということですね~~
縁結びで知られる出雲大社がある出雲市も、記念撮影用のパネルを設け SNS での拡散を期待するそうです。
オリジナルの婚姻届を作成したのは 岡山市で、桃太郎や岡山城などをあしらったそうです。
婚姻届は 1日に限り 特別に岡山城に特設する窓口で 受け付けるそうですよ~~
当初100組を想定して同日の提出希望者を事前に募ったら、なんと!353組が応募したそうで
予想を大きく上回っております。
やはり予想ですから 「捕らぬ狸の皮算用」になりませんようにね~!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます