広島の秘密 全部教えます。また 知ってる方いましたら、教えてください!出来れば異論反論 同情等、コメント下されば嬉しいな

広島の郷土愛に目覚めたジジイが他人の悪口も含めてのヘタクソながら、ブログを 始めましたが、素人なので不出来は御勘弁を!

神戸ルミナリエ

2013年12月05日 18時24分29秒 | 間の空いた 過去の新聞記事

光のイベント「神戸ルミナリエ」 が、 もう はじまっていますね~~

20万球の電球を 震災の起きた 1995年から 光らせ続けた伝統になっていますね~~

私も 行った事は ありますが、本当に 夜を忘れるくらいの明るさで 

心躍りながら 通ったことが 思い出されます。

 

もう 始まったといえば 12月1日から 快晴道路交通法で 自転車の通行区分が

路側帯が有るときには 車と同じ 左側通行が 義務とされた。

義務と言っても、違反者は 懲役3ヶ月以下か罰金5万円以下が科せられる。

白線で仕切った路側帯が 無い場合は 該当しないのでしょうか?

いままでは どちら側を 走っていても 違反ではなかったですが 事故が多く

広島県内でも 昨年の 自転車が絡む事故は 2805件もあり、今年も10月末で

2147件に上がる。

自転車同士や 車との正面衝突を避けるには 良い方法ではあると思いますが、

私自身も 自転車のハンドルで 手を かすめられて 指を痛めたことがあります。

勿論 自転車のほうは 止まる事無く そのまま 何事もなかったかのように 走り去られました。

車は 車と自転車に 注意しながら、 自転車は 自転車と人に 注意をしながら 走らないと

事故がおきるのは当たり前だと思います。

基本は やはり、相手に対する 思いやりでしょうね。

宮島では、 人通りも 多いため 車はスピードを出すこと無く、人に 注意しながら 進んでいます。

走ると言う感覚ではなく、 進むと言う 感覚で無いと、 事故の元になりますものね~~。

自転車も 人が多く歩いているところを 走ると言う感覚ではなく、進むと言う感覚でいるから

事故が起きないのでしょう。

人が歩いていても 自分中心で 道交法を考えていると、 事故は 必ず起きると思います。

相手を避けられるスピードで 便利に使うことが 「人」 としての 文明の利器ではないでしょか?

 心配り 忘れてはならないです。

 

 

 


今でしょ?

2013年12月04日 18時42分05秒 | 間の空いた 過去の新聞記事

広島のふりかけ製造で 大手の会社 「田中食品」 で、今年の流行語大賞にも選ばれた有名予備校の講師

林修さんの言葉と似顔絵を袋に描いた 「今でしょ!ふりかけ25袋入り」 を発売したそうです。

かつおや 野菜など5種類の味が 5袋づつ入っていて 325円ですが、期間限定らしく 5月末までの販売だそうです。

全国のスーパーや ドラックストアーで 5千袋の販売を目指すそうです。

約半年で 成果を見ようということなんでしょうかね~~??

林先生の東進ハイスクールで講師をしている時の名言を 小袋に載せているそうで、チョッと 興味は 湧きますネ~~

買うなら 「今でしょ!」 ということなんでしょうね~~

今年の流行語大賞は、4題 同時発表になり、 それだけでも 「じぇじぇじぇ!」と言う感じでしたネ~~

田中食品も 売り上げが 倍になるよう 「倍返し」 も期待していることでしょう!

お友達も呼んで ふりかけで 「お・も・て・な・し」 なるものも 期待してるんでしょうね~~

 

 


いろんなことがおきています。

2013年12月02日 21時02分14秒 | 日記

庄原で 「庄原市スター駅伝」 が、1日 同市新庄町の市上野総合公園陸上競技場発着であった。

世界遺産の島を舞台にした 宮島クロスカントリー全国大会が 廿日市市宮島で あった。

第40回大会を 宮島壮年走ろう会が主催で 2600人が参加して行われました。

山口市内では 中国四国学生競争駅伝大会では 広島経済大学が2年連続で頂点に輝いた。

広島勢3チーム 修道大A、広島大Aも 入賞しています。

広島の文化 歴史 スポーツなどの知識を問う 「ひろしま通」 の認定試験も 広島商工会議所主催で有りました。

広島市で唯一の自転車登板レース 「湯来ヒルクライム」 という 自転車で坂を上るレースも

湯来町が舞台で 行われたのは 1日。 この日に 集中しました。 

前の日の30日には 午後10時5分頃 竹原市の忠海のJR呉線で 線路内にいたイノシシと

衝突し、緊急停車した。 けが人は いなかった。いのししの事は どうなったか分かりません!

この列車を含む上下4本が遅れて 乗客17人をタクシーで 送った。

広島は 何時も いろんなことが おきています。 

 

 


日本三景 危うし

2013年12月01日 10時38分14秒 | 間の空いた 過去の新聞記事

 日本三景というものが 学校の教科書から 登場しなくなって何年か経ちます。

10年前でも 沖縄のバスガイドさんに

「日本三景って なんですか?」 と、言われた事も ありましたけどね~~

宮島に来る小学生の 修学旅行でも  学校で習っていないj子ども達に なっています。

日本三景の 一つに来ていると言う自覚は  悲しいことに 無いのでしょう。

 

日本三景の一つ 宮城県の特別景勝・松島で 2012年度の松くい虫による

松枯れ被害量が5600立方メートルにあがり、過去最大になった事が分かったそうです。

宮城県では 松枯れ対策に 薬剤の空中散布をしていたが、航空会社のヘリコプターが、

津波で流失した為、11.12年度は、中止。

枯れた木を切り倒す駆除作業も 11年度は前年の70%にとどまり、対策が 不十分だった。

13年度は 国からの補助金3億1千万円を加えた5億5千万年の予算を計上し、

空中散布や切り倒しの駆除作業も復活されたものの すでに松枯れで 紅葉しているような状態になっているようで、

松が枯れたら 松島でなくなるという危ぐを されている。

                  

日本三景は 松林が基本ですから、

松が ほとんど枯れている状態ではね~~