三好キリスト教会(Miyoshi Christ Church)

愛知県のみよし市(三好町)にある小さな教会の案内です。
まだ小さいですが皆様のお越しを心からお待ち申し上げています。

6月の予定

2009年06月30日 | Weblog
つゆに入りますか

6月は、こんな予定をしています。

時間内容場所
7日14:00~聖餐式と相談会
ご飯を食べた午後から
聖餐式と、これからの教会の予定を決めたいと思います。
 教会です。

11日10:00~レディース・スペシャル
子育ての終わったお母さんたちみんなで
いろんなことをして集まりたいと思います。
 教会です。

14日13:00~コーヒーハウス
みんなで楽しくしたいと思います。
 教会です。

17日10:30~コアラクラブ
子育て中の母さんたちと、小さなお子さんとで
みんなでいろんなことをして、楽しく遊びたいと思います。
 教会です。

17日19:30~家庭集会
みんなで教会じゃない場所でも集まって、
さんびをしたいです
 姉宅です。


28日10:00~教団福祉の集い
教団の、ほかの教会の方と一緒に、福祉の集いがあります
笠松教会です




また、
  • 毎週水曜日21:00~「祈りの時」
  • 毎週金曜日10:00~「バイブルスタディー」(英語。日本語)
    もあります。
    始めての方、これだけでも参加してみたい方、
    大歓迎です。
  • Comment
    • X
    • Facebookでシェアする
    • はてなブックマークに追加する
    • LINEでシェアする

    新しいチャレンジ

    2009年06月28日 | Weblog
    今日のメッセージは、新しいことをしました。

    フーアマン先生とともに2人の方が使徒行伝の箇所をメッセージをしました。
    3人でのリレーメッセージです。
    ペテロとヨハネが、今まで歩けなかった人を歩かせたことによって、祭司たち、宮の守衛長、またサドカイ人たちによって逮捕された後、その弁明の機会を与えられた場面からですが、
    その祭司たちが「どの権威」によって歩くようにさせたのか、と聞いた場面と、
    それに対して「(歩けなかった人歩かせたという)よい業によって裁かれている現状」についてと、
    そして祭司達が「今後だれにもこの名(イエスキリスト)によって語ってはならない」と厳しく言いつけられた後に、その祭司達の命令に従うのが良いのか、神の言葉に従うのが良いのか、と問いただした場面、
    ここからそれぞれのメッセージでした。



    午後からは、笠松教会で「福祉の集い」がありました。
    高齢化社会ではなく、すでに「高齢社会」に入っている私たちの身の回り、また教会としてどうして行くことが良いことなのか、
    ということをパネルディスカッションを通してみんな真剣に考えていきました。



    多くの方が参加されましたよ。
    Comment
    • X
    • Facebookでシェアする
    • はてなブックマークに追加する
    • LINEでシェアする

    「回復の時」

    2009年06月21日 | Weblog
    今日のメッセージは、
    今まで足が動かなくて立てなかった人をペテロとヨハネがイエスさまの名前によって癒し、歩けるようにした後、
    その様子を見ていた群衆に対し、ペテロ達が
    数ヶ月前に自分たちが「十字架に付けろ!」と叫んでいたそのイエスキリストに力があり、
    その力によってこのような奇跡を行えたのであって、
    今本当に必要なことは、その力の源であり、
    自分たちが「十字架に付けろ!」と叫んでいたそのイエスキリストとの関係を回復することであり、
    バビロン補囚から神殿の再建を行えたあのときのように、
    激しい悔い改めを神の前に行う必要がある、
    とメッセージを行ったその箇所からでした。

    Comment
    • X
    • Facebookでシェアする
    • はてなブックマークに追加する
    • LINEでシェアする

    「私たちにあるもの」

    2009年06月14日 | Weblog
    今日のメッセージは、
    神殿にお祈りに来たペテロとヨハネの前に
    足がきかず立つことも出来ない人がいて、その人に対して
    金銀は私にはない。しかし、私にあるものを上げよう。ナザレのイエス・キリストの名によって、歩きなさい。」と言って手を取ったところ、
    すぐに立ち上がって歩くことが出来た、その箇所から、
    本当の必要を感じることの大切さについてのメッセージでした。


    午後からはコーヒーハウス。

    ドイツから来ている短期宣教師のシュテファンさんのおはなしを聞いたり、
    おいしいケーキを食べたり
    楽しい時間を過ごしましたよ
    Comment
    • X
    • Facebookでシェアする
    • はてなブックマークに追加する
    • LINEでシェアする

    「神が建てる教会」

    2009年06月07日 | Weblog
    今日のメッセージの箇所は
    ペンテコステの日のあと、大胆に語る弟子達の言葉を聞き、自らを悔い改めて、一緒に信じるようになった3千人もの人たち、
    一緒に祈り、賛美し、食事や聖餐をともにするうちに「そして、一同の心に恐れが生じ、使徒たちによって、多くの不思議なわざとあかしの奇蹟が行なわれた。」
    その箇所からでした。



    午後からは聖餐式と、みんなで今後の相談をしました。
    Comment
    • X
    • Facebookでシェアする
    • はてなブックマークに追加する
    • LINEでシェアする