10:27:29
やっと、春が来た、かな
pic.twitter.com/ziRceM7ta9
11:03:43
今日の教会の礼拝の聖書箇所は、マタイによる福音書20章から
#churchjp
pic.twitter.com/jUy33rVGLp
11:05:25
『さて、イエスはエルサレムに上る途中、十二弟子だけを呼んで、道々彼らに話された。』
(マタイの福音書 20章 17節)
いつもガリラヤ湖のそばで活動していたキリストは弟子たちを伴ってエルサレムに上っていった。
十字架にかかるために #churchjp
11:07:09
『そのとき、ゼベダイの息子たちの母が、息子たちと一緒にイエスのところに来てひれ伏し、何かを願おうとした。』
(マタイの福音書 20章 20節)
十二弟子のヤコブとヨハネの母親がキリストのもとへやって来た
#churchjp
11:09:46
もう自立した生活を送っていたいい歳した息子たちの為に、母親はキリストにすがり、
『イエスが彼女に「何を願うのですか」と言われると、彼女は言った。
「私のこの二人の息子があなたの御国で、一人はあなたの右に、一人は左に座れるように、おことばを下さい。」
(マタイの福音書 20章 21節)
#churchjp
11:11:41
その前のやり取りとして
『そのとき、ペテロはイエスに言った。「ご覧ください。私たちはすべてを捨てて、あなたに従って来ました。それで、私たちは何をいただけるでしょうか。」
そこでイエスは彼らに言われた。「まことに、あなたがたに言います。人の子がその栄光の座に着くとき、その新しい世界で、わたしに従って来たあなたがたも十二の座に着いて、イスラエルの十二の部族を治めます。』
(マタイの福音書 19章 27、28節)
というやり取りがあったのに
#churchjp
11:13:53
キリストは弟子たちによる要求に対して
『イエスは答えられた。「あなたがたは自分が何を求めているのか分かっていません。わたしが飲もうとしている杯を飲むことができますか。」彼らは「できます」と言った。』
(マタイの福音書 20章 22節)
#churchjp
11:15:09
キリストの杯とは、
『目覚めよ、目覚めよ。エルサレムよ、立ち上がれ。あなたは主の手から憤りの杯を飲み、よろめかす大杯を飲み干した。』
(イザヤ書 51章 17節)
それだけ苦しみの中にあるものであったのに、それをわかっていなかった
#churchjp
11:16:43
『ほかの十人はこれを聞いて、この二人の兄弟に腹を立てた。』
(マタイの福音書 20章 24節)
ひょっとしたら、他の弟子たちも、同じことを考えていたのかもしれない。
他の弟子たちより、自分が優れていると
#churchjp
11:18:08
『そこで、イエスは彼らを呼び寄せて言われた。「あなたがたも知っているとおり、異邦人の支配者たちは人々に対して横柄にふるまい、偉い人たちは人々の上に権力をふるっています。
あなたがたの間では、そうであってはなりません。あなたがたの間で偉くなりたいと思う者は、皆に仕える者になりなさい。
あなたがたの間で先頭に立ちたいと思う者は、皆のしもべになりなさい。』
(マタイの福音書 20章 25〜27節)
力を権力として用いるのではなく、みんなの為に使うように諭している
#churchjp
11:18:08
『人の子が、仕えられるためではなく仕えるために、また多くの人のための贖いの代価として、自分のいのちを与えるために来たのと、同じようにしなさい。」
(マタイの福音書 20章 28節)
キリストが生まれて来たのも、そのようにみんなに仕えるためであったと
#churchjp
11:26:46
キリストは全ての人のために、全ての人の身代りとして十字架にかかった。
私たちは身代りになったキリストのためにも、今いる場所で精一杯生きるべきなのです。
#churchjp
やっと、春が来た、かな
pic.twitter.com/ziRceM7ta9
11:03:43
今日の教会の礼拝の聖書箇所は、マタイによる福音書20章から
#churchjp
pic.twitter.com/jUy33rVGLp
11:05:25
『さて、イエスはエルサレムに上る途中、十二弟子だけを呼んで、道々彼らに話された。』
(マタイの福音書 20章 17節)
いつもガリラヤ湖のそばで活動していたキリストは弟子たちを伴ってエルサレムに上っていった。
十字架にかかるために #churchjp
11:07:09
『そのとき、ゼベダイの息子たちの母が、息子たちと一緒にイエスのところに来てひれ伏し、何かを願おうとした。』
(マタイの福音書 20章 20節)
十二弟子のヤコブとヨハネの母親がキリストのもとへやって来た
#churchjp
11:09:46
もう自立した生活を送っていたいい歳した息子たちの為に、母親はキリストにすがり、
『イエスが彼女に「何を願うのですか」と言われると、彼女は言った。
「私のこの二人の息子があなたの御国で、一人はあなたの右に、一人は左に座れるように、おことばを下さい。」
(マタイの福音書 20章 21節)
#churchjp
11:11:41
その前のやり取りとして
『そのとき、ペテロはイエスに言った。「ご覧ください。私たちはすべてを捨てて、あなたに従って来ました。それで、私たちは何をいただけるでしょうか。」
そこでイエスは彼らに言われた。「まことに、あなたがたに言います。人の子がその栄光の座に着くとき、その新しい世界で、わたしに従って来たあなたがたも十二の座に着いて、イスラエルの十二の部族を治めます。』
(マタイの福音書 19章 27、28節)
というやり取りがあったのに
#churchjp
11:13:53
キリストは弟子たちによる要求に対して
『イエスは答えられた。「あなたがたは自分が何を求めているのか分かっていません。わたしが飲もうとしている杯を飲むことができますか。」彼らは「できます」と言った。』
(マタイの福音書 20章 22節)
#churchjp
11:15:09
キリストの杯とは、
『目覚めよ、目覚めよ。エルサレムよ、立ち上がれ。あなたは主の手から憤りの杯を飲み、よろめかす大杯を飲み干した。』
(イザヤ書 51章 17節)
それだけ苦しみの中にあるものであったのに、それをわかっていなかった
#churchjp
11:16:43
『ほかの十人はこれを聞いて、この二人の兄弟に腹を立てた。』
(マタイの福音書 20章 24節)
ひょっとしたら、他の弟子たちも、同じことを考えていたのかもしれない。
他の弟子たちより、自分が優れていると
#churchjp
11:18:08
『そこで、イエスは彼らを呼び寄せて言われた。「あなたがたも知っているとおり、異邦人の支配者たちは人々に対して横柄にふるまい、偉い人たちは人々の上に権力をふるっています。
あなたがたの間では、そうであってはなりません。あなたがたの間で偉くなりたいと思う者は、皆に仕える者になりなさい。
あなたがたの間で先頭に立ちたいと思う者は、皆のしもべになりなさい。』
(マタイの福音書 20章 25〜27節)
力を権力として用いるのではなく、みんなの為に使うように諭している
#churchjp
11:18:08
『人の子が、仕えられるためではなく仕えるために、また多くの人のための贖いの代価として、自分のいのちを与えるために来たのと、同じようにしなさい。」
(マタイの福音書 20章 28節)
キリストが生まれて来たのも、そのようにみんなに仕えるためであったと
#churchjp
11:26:46
キリストは全ての人のために、全ての人の身代りとして十字架にかかった。
私たちは身代りになったキリストのためにも、今いる場所で精一杯生きるべきなのです。
#churchjp
礼拝の様子はこちらから(動画です) ・2022年2月27日三好キリスト教会主日礼拝 ・おはなしのじかん「バルティマイさん」 |