
2012年9/1~25
松竹座
中村勘太郎 改め
六代目 中村勘九郎 襲名披露
九月大歌舞伎
[昼の部]午前11時~
一、妹背山婦女庭訓 三笠山御殿
(いもせやまおんなていきん)
二、俄獅子(にわかじし)
団子売(だんごうり)
三、瞼の母(まぶたのはは)
[夜の部]午後4時30分~
一、女暫(おんなしばらく)
巴御前 坂東玉三郎
舞台番 勘太郎改め
中村勘九郎
轟坊震斎 中村翫雀
女鯰若菜 中村七之助
局唐糸 上村吉弥 ……
手塚太郎 中村壱太郎
紅梅姫 坂東新悟
江田源三 片岡亀蔵
猪俣平六 片岡市蔵
成田五郎 坂東彌十郎
蒲冠者範頼 中村橋之助
清水冠者義高 片岡秀太郎
(追記2012.7.14)
茶後見 上村吉太朗……
二、六代目中村勘九郎襲名披露 口上(こうじょう)
勘太郎改め中村勘九郎 幹部俳優出演
三、勘九郎六変化 雨乞狐(あまごいぎつね)
四、雁のたより(かりのたより)
髪結三二五郎七 中村翫雀
愛妾司 中村壱太郎
若旦那万屋金之助 中村亀鶴
若殿前野左司馬 坂東薪車
乳母お光 上村吉弥 ……
家老高木治郎太夫 坂東彌十郎
花車お玉 中村扇雀
松竹座
中村勘太郎 改め
六代目 中村勘九郎 襲名披露
九月大歌舞伎
[昼の部]午前11時~
一、妹背山婦女庭訓 三笠山御殿
(いもせやまおんなていきん)
二、俄獅子(にわかじし)
団子売(だんごうり)
三、瞼の母(まぶたのはは)
[夜の部]午後4時30分~
一、女暫(おんなしばらく)
巴御前 坂東玉三郎
舞台番 勘太郎改め
中村勘九郎
轟坊震斎 中村翫雀
女鯰若菜 中村七之助
局唐糸 上村吉弥 ……

手塚太郎 中村壱太郎
紅梅姫 坂東新悟
江田源三 片岡亀蔵
猪俣平六 片岡市蔵
成田五郎 坂東彌十郎
蒲冠者範頼 中村橋之助
清水冠者義高 片岡秀太郎
(追記2012.7.14)
茶後見 上村吉太朗……

二、六代目中村勘九郎襲名披露 口上(こうじょう)
勘太郎改め中村勘九郎 幹部俳優出演
三、勘九郎六変化 雨乞狐(あまごいぎつね)
四、雁のたより(かりのたより)
髪結三二五郎七 中村翫雀
愛妾司 中村壱太郎
若旦那万屋金之助 中村亀鶴
若殿前野左司馬 坂東薪車
乳母お光 上村吉弥 ……

家老高木治郎太夫 坂東彌十郎
花車お玉 中村扇雀
http://www.daily.co.jp/newsflash/gossip/2012/09/14/1p_0005378802.shtml
2012年9月14日 デイリースポーツ
歌舞伎俳優・中村勘九郎が14日、
大阪松竹座襲名披露興行昼の部の「瞼の母」を上演中、
落雷で場内の照明が消え真っ暗になるハプニングに見舞われた。
照明が落ちたのは、玉三郎演じる水熊のおはまと、
勘九郎演じる番場の忠太郎が母子対峙する見せ場。
感動的なやり取りに観客がすすり泣く中、
突然バーンという轟音と共に照明が落ちた。
当初演出と勘違いし、
シーンと静まり返っていた客席も徐々にザワザワ。
だが真っ暗にもかかわらず、何事もないかのように、
勘九郎がセリフの続きを喋りだし、
玉三郎がそれに応えたところで照明が徐々に復活した。
終演後はハプニングをものともしない
勘九郎と玉三郎の役者魂ぶりに、
客席からは外の雷に負けない、万雷の拍手が送られた。
松竹座は「落雷による停電で照明が落ちた」旨を場内アナウンス。
すぐに復旧したことや、他の器材に影響がなかったため、
夜の部は通常通り開演した。