【miyoshiya record】上村 吉弥 ブログ【kamimura kichiya】

美吉屋・歌舞伎俳優・上村吉弥(かみむら きちや)出演予定・記録

吉太朗だより…。(南座の"まねき")

2013-11-30 | 吉弥より



今年の南座顔見世は四代目市川猿之助(猿翁、中車) 襲名披露興行です

★お知らせ★
春の恒例となりました南座歌舞伎鑑賞教室。毎年、4月の興行でしたが、
来年(2014)は 5月11日から17日 になります。宜しくお願いいたします。



歌舞伎座は今日(11/30)まで舞台稽古でしたが、
京都の顔見世は、本日が初日でした。
南座顔見世へは毎年のように
出演させて頂いておりますが、
今年は、入門後二度目の
歌舞伎座出演となりました。

*(トップ画像)早速吉太朗から
 今年の南座の"まねき"写メが 
 送られて来ました。


上村吉弥より

◎2013年12月1~25 
東京・歌舞伎座
歌舞伎座新開場柿葺落
十二月大歌舞伎
仮名手本忠臣蔵



◎2014年1月2~26 
東京・浅草公会堂
新春浅草歌舞伎

◎2014年2月14~16 
鳴門市・大塚国際美術館
システィーナ・ホール
 
第五回 システィーナ歌舞伎
演目:フィガロ

◎2014年5月11~17
京都・南座
第二十二回 南座
歌舞伎鑑賞教室
演目:選定中
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

酉の市…。

2013-11-28 | 吉弥より


今日(27日)は、酉の市でしたので、
富岡八幡宮の大鳥神社へお詣りに…。
二年振りでした。
お詣り出来て良かったです。



上村吉弥より
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

記者会見…。(システィーナ歌舞伎)

2013-11-25 | 吉弥より
本日、都内にて来年二月の
システィーナ歌舞伎の記者発表がありました。
「満月阿波噺・フィガロ」と云う演目です。
内容は、又、いつかお話させて頂きます。

上村吉弥より
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

銀杏の葉…。(江戸と上方)

2013-11-24 | 吉弥より
二十日は久しぶりに田園調布へ参りました。
もう、すっかり銀杏並木が色付いておりました。

又、今日(24日)は、大阪の一心寺さんへ…。
こちらの方は、田園調布より、黄色が鮮やかでした。




大阪の自宅近くの一心寺さんの銀杏…。

葉っぱが少し小ぶりです。種類が違うのでしょうね。


上村吉弥より
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京では…。

2013-11-23 | 吉弥より
独り言です。

大阪では、繁華街の道やエスカレーター等、
人は左側通行ですが…。

前から気になっていたのは、東京では、
喫茶店等で、バタートーストを注文すると
必ず、食塩が付いてきます。

これは…どういう事なのでしょうか?

勿論味がまろやかになるとかでしょうが…?

まだ試してみたことがありません。

すみません独り言でした。

上村吉弥より
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初めて…。

2013-11-20 | 吉弥より



永楽館公演の後、久しぶりに自宅へ帰り、
昨日は歌舞伎座の夜の部の
忠臣蔵の五段目と六段目を拝見致しました。
開場後初めて客席に座って観させて頂きましたが、
その佇まい、大きさ、観やすさ。

やはり歌舞伎座は世界に誇る劇場だとつくづく感じました。

その舞台に、来月は出演させて頂くのですから…
有り難い事です(^o^)v 頑張って勤めます。

上村吉弥より
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

記念月…。

2013-11-12 | 吉弥より
永楽館公演の折に、
お客様から頂いた「ケーキ」です。

ロウソクで、
数字で40・20とあり ました

・・・・   

忘れておりました

歌舞伎入門四十年、
上村吉弥を襲名させて頂いて今月で二十年でした。

特に、吉弥になってもうそんなに経つのかと…。

本当にあっと言う間でした…。
襲名の折には、歌舞伎界で、
上村姓は私一人だったのが、
今は、吉太朗と純弥と三人に増えております。

    

これからも、上村の名前を
責任を持って守って行かなければ…と思っております。

ケーキをわざわざ調達して下さいましたお客様
有り難うございましたm(__)m

上村吉弥より


追伸

永楽館歌舞伎に関して、
沢山のコメント有り難うございましたm(__)m

返信のコメントが出来ず…失礼致しました。

出石のお蕎麦美味しかったです。

ヤムナボール是非続けて下さい。

又、永楽館でお目に掛かります。
____________

kichiya photo album vol.8 夏祭浪花鑑/三人連獅子
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

kichiya photo album vol.8 夏祭浪花鑑/三人連獅子

2013-11-12 | photo album *吉弥フォト
夏祭浪花鑑 お辰:上村吉弥

夏祭浪花鑑 お辰:上村吉弥

三人連獅子 仔獅子:上村吉太朗

三人連獅子 仔獅子:上村吉太朗



十月の松竹座の私・吉弥と吉太朗です。

仔獅子の後ジテは、
下座の黒御簾の中より
花道七三で
舞台を見込んだところを
撮りました。


上村吉弥より

kichiya photo album vol.8 夏祭浪花鑑/三人連獅子


平成25年10月 大阪松竹座
十月花形歌舞伎

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

千秋楽でした……。(永楽館)

2013-11-10 | 吉弥より
画像:奥から薪車さん、壱太郎さん、愛之助さん、そして私です。

こんな御菓子もあります。



本日めでたく千秋楽を迎えさせて頂きました。

チケットが、発売二時間で完売したと伺いました。
本当に有り難い事ですm(__)m

お芝居は勿論の事、口上も大変な盛り上がりでした♪

来年も又、永楽館の舞台に上がる事が出来ますよう
宜しくお願い申し上げますm(__)m



上村吉弥より
コメント (11)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初日開いております…。

2013-11-07 | 吉弥より



永楽館歌舞伎も、連日大入り、
大にぎわいで、盛り上がっております。

今日は、一回公演なので、
どうしようかと…楽しみです。

上村吉弥より
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

平成26年(2014)1月 浅草公会堂 新春浅草歌舞伎

2013-11-02 | 2012~14公演情報


新春浅草歌舞伎

平成26年1月2日~26日 浅草公会堂

[第一部]

 お年玉〈年始ご挨拶〉

源平布引滝

一、義賢最期(よしかたさいご)
  木曽先生義賢  片岡 愛之助
  九郎助娘小万  中村 壱太郎
  待宵姫     中村 梅丸
  百姓九郎助   嵐 橘三郎
  葵御前     上村 吉弥 
  下部折平
  実は多田蔵人  中村 亀鶴

二、上州土産百両首(じょうしゅうみやげひゃくりょうくび)
   
  正太郎     市川 猿之助
  牙次郎      坂東 巳之助
  勘次女房おせき 上村 吉弥 
  宇兵衛娘おそで 中村 梅丸
  亭主宇兵衛   市川 寿猿
  みぐるみ三次 中村 亀鶴
  金的の与一   市川 男女蔵
  隼の勘次    市川 門之助


[第二部]

 お年玉〈年始ご挨拶〉
   
一、博奕十王(ばくちじゅうおう)

  恋飛脚大和往来
二、新口村(にのくちむら)

  亀屋忠兵衛    片岡 愛之助
  傾城梅川     中村 壱太郎
  孫右衛門     嵐  橘三郎
  忠三郎女房    上村 吉弥 

三、上 屋敷娘(やしきむすめ)
  下 石橋(しゃっきょう)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

平成25年(2013)12月 歌舞伎座 十二月大歌舞伎

2013-11-02 | 2012~14公演情報
歌舞伎座新開場柿葺落
十二月大歌舞伎
仮名手本忠臣蔵


平成25年12月1日~25日歌舞伎座

通し狂言 仮名手本忠臣蔵(かなでほんちゅうしんぐら)

[昼の部]

・大 序 鶴ヶ岡社頭兜改めの場
・三段目 足利館門前進物の場
     同  松の間刃傷の場

・四段目 扇ヶ谷塩冶判官切腹の場
     同  表門城明渡しの場

・浄瑠璃 道行旅路の花聟

[夜の部]

・五段目 山崎街道鉄砲渡しの場
     同   二つ玉の場
・六段目 与市兵衛内勘平腹切の場

  早野勘平    市川染五郎
  斧定九郎    中村獅童
  女房おかる   中村七之助
  母おかや    上村吉弥 
  判人源六    片岡亀蔵
  千崎弥五郎   市川高麗蔵
  一文字屋お才  市村萬次郎
  不破数右衛門  坂東彌十郎

・七段目  祇園一力茶屋の場

・十一段目 高家表門討入りの場
      同 奥庭泉水の場
      同 炭部屋本懐の場
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする