【miyoshiya record】上村 吉弥 ブログ【kamimura kichiya】

美吉屋・歌舞伎俳優・上村吉弥(かみむら きちや)出演予定・記録

平成21年(2009)2月 松竹座 二月花形歌舞伎

2009-01-24 | 2009~11公演情報
ちらし拡大

ご無沙汰しております。
今月は、自分の役と吉太朗にかかりきりで
少々くたびれしまいblog更新が滞り申しわけありません。

来月は今月に続き松竹座の夜の部に出演が決まりました。

三月はお休みをいただきますが、
恒例となりました四月南座のお稽古がございます。
今回は“道成寺もの”を予定しております。

上村吉弥より

*** *** *** *** *** *** *** *** *** *** *** ***

◎二月花形歌舞伎 平成21年2月1日(日)~25日(水)
[昼の部]
一、歌舞伎十八番の内 毛抜(けぬき)
二、鷺娘(さぎむすめ)
三、女殺油地獄(おんなごろしあぶらのじごく)

[夜の部]
一、吹雪峠(ふぶきとうげ)
二、源平布引滝 実盛物語(さねもりものがたり)
   斎藤実盛  勘太郎
   小 万   亀治郎
   九郎助   亀 蔵
   小よし   上村 吉弥 ☆
   葵御前   亀 鶴
   瀬尾十郎  男女蔵
三、蜘蛛絲梓弦(くものいとあずさのゆみはり)
http://www.kabuki-bito.jp/theaters/osaka/2009/02/post_15.html

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 謹賀新年 | トップ | ホントにご無沙汰です…。 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
千穐楽 (AnJyu)
2009-01-26 23:37:51
千穐楽、おめでとうございます。

夜の部、吉弥さんの出番が少なく寂しく思っていましたが、
大変だったご様子。
お疲れさまでした。

それにしても、吉太朗くん。
堂々としていて、立派に大役を演じられていましたね!
わたしの席の周りの方たちも、
「あの子は誰?」とかなり評判はよろしかったようです。

2月、松竹座と茶話会にも出席しようかなと思っています。
楽しみです。
3月の芸術文化センターも!
返信する
大変に立派でした (淳之)
2009-01-30 21:47:31
 はるばる大阪まで観に出かけた甲斐がありました。とても結構な、おなみでした。落ち着きのなかに華やかさが滲んでおりました。二月堂も実に丁寧な居所具合が好ましく、良いお手本となったものと思います。
 ご子息も御立派。すっくと伸びた手足の美しさに、将来が楽しみになりました。これからも行儀よくご成長遊ばすことをお祈り申し上げます。
 来月はまだ拝見できるか分かりませんが、「道成寺物」と伺えば四月の南座は何としても掛け付けなければなりませんネ。楽しみにしております。寒さ厳しくなるなか、御身御大事にお過ごし下さいませ。
返信する

コメントを投稿