中央競馬会は公正をスローガンにもしているが、外枠発走を多用していないか。
ゲート内で暴れたり、ゲートをこじ開けてフライングした時などは、スターターが黄旗を振って大外枠発走を指示している、例外なく。
しかし枠順は競争において結構重要なファクターを占める場合があり、ファンは内枠だからあの馬を買ったという人も少なくない。
それなのに「危険防止」とか「発馬機破損」との理由をつけて、即外枠にするのはいかがなものか。
クレームを入れる理由は、地方競馬での外枠発走は極めて少ないことだ。
開催数では圧倒的に多い地方競馬は当然上記のような馬も多く発生するが、
ほとんどは又同じゲートからの出走だ、発馬機だって同じメーカーのはずなのに破損したなどというアナウンスは地方ではほとんど聞かない。
競馬会は事なかれ主義の体質を改め、ファンのための制度に改めてほしい。
169回天皇賞 春
天皇賞は年2回あるわけで169という数字は春と秋の合算ですよね、でも合算とはいえこの数値の重みは他のレースには存在しません。予想も心して。
といいつつも、結論は奇をてらったものにはなりませんでした。
◎12番ドゥレッツァ 菊花賞の走りは間違いなく距離適性を表したもの、前走の馬の造りも好感がもてた。調教コース改革の成果かどうかは不明だが関東馬の復権が目立ってきている近年、ここも。
○5番ブローザホーン 前走阪神大賞典は14番に負けたが馬場が緩いこともあった、伸びしろは5歳馬の強み
▲14番テーオーロイヤル 本来ならステップレース阪神大賞典の勝ち馬を本命にしたいところだが、いかんせんメンバーが軟弱だったし伸びしろで5番より下とした。
※6番ディープボンド このレースへの適性度は目を見張る、4回目の出走だがこの人気なら狙う価値あり。あの函館記念3連覇のエリモハリアーも8歳の4回目でハナ差4着にきている。ボンドはまだ7歳。
△7.10.17 17番はハービンジャーの仔で?はつくがここ2走が秀逸なので大穴
馬券は馬連は12から、
三連複フォーメーションは 12-5.14-14.7.10.17.11.10.
今日も見に来てくれてありがとうございました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます