心Cafe 〜Kuga Chanの目指す道〜

過去から学んだ色んなこと。こんなやり方も、こんな考え方もあるのかと思って頂ければ幸に思います。

反抗期?

2019-08-13 23:30:44 | メンタルヘルス
この記事は2007年4月10日頃のお話です。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

末っ子ちゃんが急に生意気になりました。
そう、昨日の始業式の朝まではいつものように赤ちゃんみたいに「ママ~!」と言っていたのに・・・。

学校から帰って来ると、ホントに急に、突然生意気な言動・態度に変身しているではありませんか!!(@_@;)

初日は頑張っていたかっらなぁ・・・張り切っていたからからかなぁ・・・と思っていましたが、今日も同じく生意気(ーー゛)

kugachan 「末っ子ちゃん、生意気になったなぁ~?5年生になったから?」
末っ子ちゃん 「うん!(*^-^*)5年生になったから!!」

と、元気に答えてる・・・場合------っ!!💢

笑う時は、ふっと鼻で笑う、呆れたような表情をする、物を言う時には上から目線・・・。
態度も言動も等身大サイズに変身!!

でもでも、行動は赤ちゃんのままで・・・💦
いつものように引っ付いてくる。
ご飯を作る時も横にピタッ!
寝る時も「寝るからベッドに来てよね!!」と上から物を言う。
で、横に付いて背中をトントンしてくれと・・・。
 
       1人で寝ろよ(ーー゛)

朝も帰ってからも、寝る時も行動のみ赤ちゃん。
これって、1番イライラするパターン???

何だか、ホントに面倒な1年になりそうな予感・・・。

それにしても何故突然???
5年生になったと言う現実がお姉さんになったと目覚めさせたのかな。
それでも、こんな急に、それも行動以外を年相応にしなくても・・・(一一;)

発達障碍って成長のバランスが悪いとは思うし、そう聞く事が多い。
でも、逆にして欲しかった~(TДT)
言動も態度も幼くて良い。
行動が年相応に大人びて、生意気・・・でいいのよ~(TДT)

そんなに上手くは行かないもんだな(^^;

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

発達に障害のある子は、アンバランスだと良く言われました。
人間、バランスが完璧な人なんていないのですが、それでも目に見える程アンバランスなのでしょうか。
kugachanchiのお子様達は結構アンバランスですね(^^;)

それでも、赤ちゃんぽい所が残っているのは、可愛くて仕方が無かったです。
今は、自立して1人暮らしをしています。
スマホが全部教えてくれると・・・。

寂しいと思ってはいけないのでしょうね。
順番から言えば、親は先に逝く身。
自立出来た事を喜ばないといけませんね(*^-^*)




Dietの相談にも

2019-08-13 02:04:09 | カウンセラー
kugachan、実は6年程前はドラえもん体形だったんですよね(^^;)
ブクブクのパンパン🐷
これが、定期的に週2のGYM通いで10kg痩せました。
その後も順調に痩せ続け、夜学に入学した時には・・・。
夜学の遠足時の画像です♬

試合に出たいと言った時には、逆に太れ!!とめーっちゃ怒られた💦

そして、GYMで殆ど動けないkugachanは今・・・。
先ほど撮った画像ですが、この通り痩せております(^-^)
体脂肪率こそ倍の14%になりましたが、1番痩せて居る時は6%と、踏み込んではいけない領域に(^^;)

ですが、1度体脂肪を落とすと、何時、何を食べてもそうそう太る事はありません。
もちろん、軽い運動はしていますが。
頸椎椎間板ヘルニアの診断を受けて1ケ月。
殆ど運動らしい運動はしておりませんが、この体形です。

カウンセラーは心の疲れや悩みだけの相談場所ではありません。
Dietだって立派な悩み事。
是非、ご相談ください。

ちなみに、ネット等で飲むだけで簡単に痩せるような物は痩せません。
kugachanアレで数万円使いましたが1gも痩せませんでした。
ドラッグストアに置いている物の方がはるかにダイエットのお手伝いをしてくれます。

Dietも立派な悩み。
kugachanやっとニーハイブーツを履けるようになりましたぁ~(*^-^*)v