今日のお話は2008年5月20日頃の記事です。
・・・・・・・・・・・
末っ子ちゃんには、この1年を掛けて中1の数学を教えて行こうと思います。
4月から始めて、やっと符号の付いた除法・乗法に入った。
乗法の方は、まだ➕や➖と言った符号に気を付ければ良いだけですが、中学の除法は分数を使う事が多い。
この分数をしっかり理解してない末っ子ちゃんはここで詰まってしまった。
sそこで、分数を理解して貰うべく、教材作りです。
1つのケーキを12等分出来るようにしてあります。
kこれで、4分の1はケーキを4つに切った1つ分だと言う事、12分の1は12個に切った内の1個だと目で見て判るようにしています。
ここまでは、絵に描いても判るのですが、12分の2は6分の1と同じであると言う事も、自分の手で操作し、大きさを重ねたり比べたりする事でしっかりと判ってもらいます☆
kこのパズルのような、オモチャのような教材でしっかり理解してもらい、数字に移行していきます。
長男君はちょこっとノートの隅に絵を描いて説明したら理解出来たのですが、末っ子ちゃんはそうは行かないようです(^◇^;)
同じ教え方ではダメなんですねぇ〜。
図工が好きなので、逆に楽しめているKugachan。
図工が苦手なら、苦痛かもしれませんね💦
ちなみに、仮分数、帯分数を教えるために、キャンディ🍬や丸ごとケーキ🎂も作成中でございます(≧∇≦)
・・・・・・・・・・・・・・・
本物のケーキで出来ると、美味しい思いが出来たのですが、そうなると、ケーキを食べる事が先になってしまうので、手作りに💦
オママゴトのケーキを残しておけばよかったかな?と当時は考えたものです。
逆に、オママゴトを手作りしても良かったかも知れませんね(^^)