はっぱのまんま part4 バンコク編

インドネシアで日本語教師&お気楽OL生活→東京で学生生活→そして、バンコクへ。何が待ち構えているのか?!

子連れ旅行@バリ:時々、サーフィン

2018-04-09 20:03:00 | タイー旅する(タイ国外)
プール三昧の我が家ですが、
目の前が海!という好立地なホテルに泊まっているからには....
やっぱり海も!
というわけで、灼熱のビーチへ。



目的は、サーフィン!

オットは朝や夕方に1人で乗りに行ってくれていますが
4年? 5年?のブランクがあるワタシは
ビビって1人ではサーフィンへ行けず...
ムスメをホテルのキッズルームへ預けようと思っていたけど
ムスメを1人預けていいと思える雰囲気じゃなかったため断念...
という訳で、日中、オットとムスメを引き連れ一緒にサーフィン!

子連れでサーフィン!



始める前から結構大変(苦笑)

さて、ひっさびさのサーフィン。
少しダンパー気味の波だったので...
以前と変わらず波にもてあそばれました💦

でも、ボードの上で海も音を聴きながらパドルで海を進む感じ、
大好きな感覚でそれだけで幸せな気分になりました💕

でもすぐにヘットヘトに...
そしてムスメも波打ち際で「ママーママー」と....
というわけで、結構すぐサーフィン終了でムスメとバトンタッチ。



立つことはできないけど、ワタシより安定感あり!
顔に海水がバチャバチャかかっても平気な様子で
いや、かなり楽しそうな様子で
「パパ、もう1回~!」「もう1回~!」



楽しんでくれて良かった〜🎶
...でも、海から上がった途端「プール♡」と言っていましたが(苦笑)

子連れ旅行@バリ:毎日プール

2018-04-08 19:31:00 | タイー旅する(タイ国外)
プールにひかれて選んだホテル。
ホテルの目の前は海!という贅沢な立地ですが、
辛い海水と熱い砂浜がさほど好きでないムスメは
「プール」「プール」と朝からプール三昧。

ま、このホテルのプール、
砂浜もあり、滑り台もあり、深いプールもあり...
ムスメの好きなものがそろっているので...
迷いなく「プール」と言うのも理解できますが、
毎日3~4時間プール。



水は全然怖くないムスメなので
毎日笑顔いっぱい!



この笑顔を見てしまうと付き合うしかない(苦笑)

というわけで、
バリにいますが、
観光もせずサーフィンもせず日々プール。

でも、ま、いっか。
全力でムスメと遊ぶのも!



子連れ旅行@バリ:ホテル選び

2018-04-06 21:41:00 | タイー旅する(タイ国外)
海好き夫婦のオットとワタシ。
年に一度のタイの大型連休、3年連続で海へ。

ムスメ連れの海外旅行も5回目(?)
これまでの教訓を活かし、ムスメも楽しめるホテルを選択!!

重要なのは、プール!
子どもが楽しめそうなプールがあるのが必須!
それと、オットのために近場にサーフィンができる立地であること!
あと、徒歩圏内に外国人向けじゃないインドネシア料理を食べられる場所があれば100点。

そんな基準で選んだホテル。

当初ホテル予約サイトで予約をしていましたが
その後ホテルのHPでプロモをチェックすると
多少高くはなるものの親にもかなり素敵なパッケージを発見!

多少...(?)結構(!!?)ホテル代が高くなりますが
小さなお庭付きのコテージで
毎日Afternoon tea と Cocktail time がついていて…と
酒飲み夫婦にはうってつけの内容!

ムスメが楽しめるホテルを探したつもりですが
親も楽しめるホテルでしたヽ(*´∀`)ノ

しかも緑いっぱいでホテル内を歩くのも気持ち良い!
ほんとナイスな場所を発見しました!



さあ、これから8日間!
楽しむぞ〜〜〜!!


ジイジとムスメと LAOS旅行 Day3

2017-08-03 17:23:00 | タイー旅する(タイ国外)
ルアンパバーン、3日目。
最終日。

托鉢見て、
アイスクリームとコーヒーで癒されて、
最後の締めにもう一度ローカル食堂でご飯食べて、
そんな感じであっという間に過ぎていった3日目。



後ろ髪をひかれながら、
でも3日くらいがちょうどいいなぁとも感じつつ、
ルアンパバーンを後にします。

バンコクから1時間半で行けちゃうラオスのルアンパバーン。

人の様子も食べ物も言葉もタイと似ているんですが
微妙に違うところがあり、
その微妙な違いの発見が旅を面白く、
また、何か居心地を良くさせてくれた
そんな3日間の旅でした。



ところで、この旅行。
バンコクについてからが大変でした。

LCLを利用したのでドンムアン空港だったのですが、
入国審査の行列で約1時間半・・・
タクシー待ちで約1時間・・・
バンコクの家に着いたら夜の9時を過ぎていて・・・
それからみんなでカップラーメンで夜ご飯(苦笑)

また、行きたいルアンパバーンですが、
ドンムアン空港のこの長蛇の列にはもうウンザリ・・・・(苦笑)

ジイジとムスメと LAOS旅行 Day2

2017-08-02 17:23:00 | タイー旅する(タイ国外)
2日目
5時半に全員起床

朝の托鉢を見に行ってみることに。
見るだけ...の予定でしたが
托鉢セットを持ったおばちゃんたちに引き留められたので....
これも良い機会かと思い、ジイジとムスメにしてもらうことに。



ルアンパバーンの托鉢。
お坊さんが行列で来るのにビックリ
次々に受け取って歩いていく姿にもビックリ
同じ托鉢でもタイとは違うんですね....
ワタシは、タイの托鉢のほうが好きかな。

托鉢後は、ちょこっと町歩き。
大通りより小道の方が趣があっていい感じ



宿で朝ごはんを食べて
ちょこっとノンビリして
メコン川までお散歩。



メコン川クルーズ(?)は...
ムスメが怖がって完全拒否だったので
敢えなく断念

お昼ご飯は、屋台でヌードルを食べることに。



ムスメは素ヌードル
ジイジは名物のカオソイ
ワタシは周りのラオス人が食べていたもの。

ムスメ、チュルチュルと美味しそうに頬張ります。



ジイジのカオソイは見た目ほど辛くなく
でもコクがあってスルスル食べられる味。



ワタシのは....魚の肝(?)のヌードル。
肝系が苦手なワタシ....ミスチョイス?かと思いきや、
臭みも雑味も全くなくツルッと食べられました。



満足な昼ご飯のあとは一旦部屋で休み
夕方前にまたお散歩へ!

小学校(?)幼稚園(??)を見付けたので
忍びこんでムスメを遊ばせてみました



言葉は通じなくても
なんとなーく一緒に遊んでくれたりして
ムスメにとってはここで遊べたことが
1番楽しかったようです
ま、そうでしょうね...(苦笑)

たくさーん遊んだ後は
プーシーの丘と呼ばれる
ルアンパバーンが一望できる場所へ。

丘までは325段の階段。
遊具遊びでご機嫌のムスメは
意気揚々と階段の登り口へ。
そして、手を差し伸べ 「ママ、行こう



…ではなく、「ママ、ダッコ」
11キロのムスメを抱っこしての階段。
苦行のようでした(苦笑)

丘の上では涼しい風が吹き抜け
疲れを吹き飛ばしてくれました。
ルアンパバーンの景色も良い眺め



ムスメから小高い丘(?)に登って写真を撮ってほしいとリクエスト。



写真撮影のポイント押さえています

夕日を見たいなぁと夕日が見える位置に座って、
ぼーっとしていたら、
横の方が「あら、日本人ですか?」と話しかけてきてくれて、
その方と一緒に夕日になっていく空を眺めつつ
飽きてきたムスメが、踊ったり歌ったりするのを周りみんなではやし立て(笑)
1時間・・・1時間半。



結局、夕日が沈むところに大きな雲があったので、
暗くなる前に丘から降りることに。
そして、横の方も一緒に宿の近くのローカル食堂で夜ご飯。
いろいろなお話に花が咲き、とても楽しい夜になりました。

旅は、出会いだなぁ〜と感じた1日