はっぱのまんま part4 バンコク編

インドネシアで日本語教師&お気楽OL生活→東京で学生生活→そして、バンコクへ。何が待ち構えているのか?!

雨の日は、水族館。

2017-03-31 20:55:30 | タイー楽しむ
1日に最低1回はお外で遊びたいムスメ。
家でいるとムスメもワタシも不機嫌になっちゃうので...
雨が降ったら、水族館へ

ムスメのお気に入りは、
巨大なタコさんとペンギンさん

まずは、タコさん。
「ウネウネ〜」と浮かれて水槽の前に行くと
…タコさん、ネンネ

「タコって丸まって寝るんだ」と密かに感動していましたが
ムスメは動いていないタコは面白くないらしく
スタスタと先に.....
一緒に楽しむのは、まだ難しい(苦笑)
そして、
少し暗くなったスペースは怖くなったらしく駆け足で通過
一緒に楽しむのは、まだまだ難しい(苦笑)

館内マップに子供の遊び場が描かれている所に
新しいコーナーがオープンしていました。

塗り絵できるスペースがあったので、しばし塗り絵タイム。



一人で塗り絵は楽しくないらしく、すぐに飽きて終了

大型の水槽やトンネルの水槽は
「ふ〜ん」という感じで、チラ見して通り過ぎ・・・
最後のペンギンさんのコーナーに到着。

いつも泳いでいるペンギンが珍しく歩いていて
ムスメも歩くペンギンが嬉しかったらしく
「ペンペン、ペンペン」と嬉しそうに自分も真似して歩いていました

滞在時間…
またしても1時間いきませんでしたが
歩くペンギンが見られて嬉しそうだったので来た甲斐ありました

また、雨が降ったら水族館へ

家族3人AUSの旅 ⑧ー最終日

2017-03-25 17:52:31 | タイー旅する(タイ国外)
7日目、晴

オットの風邪も良くなってきたようなので
念願のボードを持って海へ

ムスメも一緒にサーフィン!?



波の洗礼を受けていました



でも、パパと海に入れたのは嬉しかったようで
終始上機嫌

海でたっぷり遊んだ後は、
昼ご飯を求めてドライブ

ランチはこじんまりとしたお店で
迫力満点のハンバーガー



ネットで高評価のお店のバーガーより
断然こちらのほうが美味

昼食後はうちに帰って帰国準備。
7日間で飲んだお酒の瓶を並べてみると……



結構な量

こんな感じで
よく飲み、よく食べたオーストラリア旅行でした。

360日雨の降らない州で連日雨でしたが
オットは風邪&ギックリ腰になりましたが
ムスメは「公園」「アイス」を連発していましたが
家族3人、ハプニングも楽しいと思える
愉快な愉快な家族旅行でした

また家族で旅行したいなぁ〜

家族3人AUSの旅 ⑦ー海と友の日

2017-03-24 17:51:38 | タイー旅する(タイ国外)
6日目、快晴



絵ハガキになりそうなほどの晴天
こんな快晴を逃してはならぬ!と
朝から家族で海に

波打ち際で遊んだり
海で波に打たれたり
ゴールドコーストの海を初満喫



ムスメも念願の海に入れて
大満足{

海でこんが〜りと日焼けした後は
Wi-Fiを求めモールへ。

お昼はモールでサクッとインドカレー



意外と美味しくビックリ!

それから今ブリスベンで働いている
ジャカルタ時代の友人を迎えに行って
オシャレなマーケットでお買い物して
飲みながら一緒に料理して
(料理したのは、ほぼ友人だったけど)
みんなで豪華シーフードディナー



昔のこととか
今のこととか
これからのこととか

いっぱい喋って笑って
楽しく酔っ払い…

最高の夜でした

忙しいところ会いに来てくれた友人に
感謝、感謝〜〜

家族3人AUSの旅 ⑥ー近所ブラブラの日

2017-03-23 17:47:36 | タイー旅する(タイ国外)
5日目、晴れ

すっきり気持ちの良い朝
ですが、オットは無理がたたって体調悪化

という訳で
今日は1日近所でムスメと遊ぶことに

朝は、公園



この公園があって、本当良かった

お昼は少し体調が回復したオットと
近場でローカルに人気だというベーカリーに
お目当はミートパイ





人生初のミートパイ。
パイ生地はサックサクで具のミートはトロトロ〜
かなりボリューミーでしたが
美味しくて完食できちゃいました

地元の人がひっきりなしに来ていましたが
納得
本当に美味しかったぁ

ムスメはドーナツを食べたいと
甘そうなドーナツを買ってガブリと一口
…甘過ぎたのか一口で終了

お家に帰って炒飯を作ったら
「公園で食べたい」と言うので
お弁当にして公園でランチタイム



お昼寝するかな〜と家に戻ったものの
テンションマックスになってしまったので
海にお散歩へ





砂遊びでは飽き足らず
「海に入りたい」と言うムスメ。
着替えを持っていなかったので
「海に入るのは、明日」と言うと……



砂浜でお得意のゴロン
絵になるわ……

ちょっとお散歩のつもりが
結構ゆったりまったり…ぐったりで
帰ったらもうこんな夕日



この夕日を眺めながら
「風邪ひくよ」と言うのも聞かず
ムスメはベランダで夜ご飯

ま、いっぱい食べてくれたのでいいですが。
そして食べ終わるや否や…ご就寝

ムスメと2人、長い1日でした。
夜ご飯はご褒美に(毎晩ですが)



ラムチョップ
オーストラリア旅行、初のユックリ夜ご飯
美味しさを堪能できました

残り2日……
目一杯楽しむぞ〜

家族3人AUSの旅 ⑤ー土蛍の日

2017-03-22 17:46:22 | タイー旅する(タイ国外)
4日目、曇りのち雨

昨日オーストラリアでしたいことの1つ目をクリアした我が家
今日は2つ目のワイナリー訪問
と思っていたら、
どうやら3つ目の土蛍を見るのも同じ所でできることが判明
ラッキー

ですが……
チャイルドシートが嫌いなムスメと車での長時間移動(´Д` )
お菓子やらシールやらオモチャでだましだまし行くものの…
ギャンギャン泣き泣き……

というわけで、
見晴らしの良さそうな場所で気分転換



見晴らしはよくありませんでしたが
雲の上にいるようで、これはこれで良し。

ムスメは一旦機嫌が良くなったものの
チャイルドシートに戻って数分で
「これキライ〜。暑い〜痒い〜痛い〜ママ、抱っこ〜〜。」

ワタシも精神的に疲れてきた…
というころに、ワイナリー発見

ちょうどムスメの昼ごはんの時間だったので
ワイナリー併設のレストランで
ステーキサンドイッチを注文。

食べた後はワイナリーをお散歩



葉っぱや花を拾ってムスメは上機嫌
自分で自由に歩け走ることができるのが嬉しい模様

それから、土蛍を見に行くプチツアーに参加



土蛍...オーストラリアとニュージーランドの一部でしか見られないもので
オーストラリアに来たからには見ときたかったものなんです

....が、生息している洞窟の中は暗闇

ムスメ.....大丈夫か?
と心配するほどの真っ暗闇でしたが
洞窟内に点々と広がる無数のヒカリに
「キラキラ」とはしゃぎ....
少々うるさくはありましたが
泣かずに見てくれました
よかった

ワタシも
手の届くところに天の川がある感じの土蛍の放つヒカリに見とれてしまいました
欲を言えば、静寂とともに見たかったけど

でも満足

ワイナリーの近くには
タンボリンというおしゃれな地区があり
お散歩したいと思っていましたが
ムスメが寝落ちたので
寝ている間に帰ってあげようと
チーズだけ買って帰路に

帰ってきてみるとゴールドコーストは1日雨が降っていた模様....
いなくてよかった

夜は、
オーストラリア2度目のステーキと
買ってきたヤギのチーズで乾杯