はっぱのまんま part4 バンコク編

インドネシアで日本語教師&お気楽OL生活→東京で学生生活→そして、バンコクへ。何が待ち構えているのか?!

高校の同窓会

2019-03-25 06:58:13 | 日本ー楽しむ
高校の同窓会に出席。

運良く一時帰国中🤩
ではなく、一時帰国中に合わせて開催してくれた幹事に感謝!

20人以上が集まり
同級生がオーナーのカフェを貸し切って同窓会。

卒業以来に会う子もいて...
約20年ぶりの再会。

め~っちゃ楽しかった😊
もうその一言🎶

高校は心の病を抱えたまま入学して
最初は居場所がないように感じていたけど
優しく明るい友達たちに囲まれて
少しずつ自分を取り戻し
居場所も見つけられた、そんな3年間。

支えてくれたのはこの子たちだったんだなって
忘れていた大切なことを思い出させてくれた同窓会でした。

みんな、ありがとう⭐


セミナー発表 ー娘と共に成長 そこにある学びー

2019-03-19 19:23:00 | タイー日本語教育
4年前、大学院を辞めた。
出産と海外駐在が重なって。

後悔はしないと決めた決断。
しかし、やはり時々後悔した。

タイで
自分の学びを分断したくない...と飛び込んだ研究会。

その研究会のセミナーで発表。
「タイ語幼稚園に通う娘のことばの成長」

言い残したことも
もっとこう言えば伝わったのに...という反省点もある。

しかし
娘の言葉やそれを支えていたものについて客観的に捉え
幼児期のことばについて考えたこの数ヶ月。

「楽しかった」
その一言に尽きる。

そして
セミナーにコメンテーターとして参加して下さった恩師の言葉。
嬉しくて涙が出た。

無駄ではなかった。
タイでの3年半。日本でのこれまでの学び。
私の歩んできた道。

今回の発表で見えてきた
次の新たな挑戦。(再挑戦?!)

これからの私の進む道。
娘と共に成長。そしてそこにある学び。


オットの誕生日

2019-03-14 15:22:00 | 人ー家族
笑いすぎて写真ブッレブレですが...
今日は、オットの誕生日。



ムスメ、満面の笑みで手作りケーキでオットをお祝い❤
かと思うと、「パパ、死なないで~」と号泣😭



笑ったり泣いたり、何とも感情の起伏が激しいムスメ(と、ワタシ)
ですが、穏やかに寛容に...受け止めてくれるオットに感謝🍀

お誕生日おめでとう🍻