宗君の行かなきゃ釣れない!

北海道で投げ釣り&ロックフィッシュを
中心に釣行してます♪

苫小牧西港案内⑥ 北埠頭周辺

2011-08-13 | その他

お盆休みは色々することがあって忙しく
釣りに行くタイミングが不明です
もちろん家を空けることが多いのでブログの更新もいつになるやら…
そんな訳で今日は忘れられた企画…


苫小牧西港案内 第6弾
今回は北埠頭周辺をまとめて案内します


場所はこちらです



大きくアップして色訳すると


白字でアルファベットが書いてあるのが判りますかね
上から順番に…

K = 北埠頭   公園なので車の乗入れ不可 P有
H = 東埠頭
N = 西埠頭
I = 入船埠頭  365日24時間立入禁止区域
M = 南埠頭   テロ対策フェンス有

って感じで埠頭が分かれてます


『赤線』
365日24時間立入禁止区域


『線無』
釣り可能区域ですが
船の接岸時間が近くなると
黄色のパトライトを付けた白いライトバンがやってきて
『船が接岸するので退去して』 と言われるので
速やかに道具を片付けて移動してください


『黄線』
フェンスで囲まれてる場所です
釣りは可能ですがテロ防止の為
外国船が接岸すると警備員が来て退去するよう言われます
その後、離岸するまで入れません

注意しなければならないのは
外国船が接岸していてもゲートは空いてるので
うっかり入ってしまうケースが考えられます

ゲートの左右どちらかに電話BOX型の詰所に警備員がいるので
『外船が入ってるから駄目です』 と言われたり
両腕を交差してジェスチャーで×(バツ)
などして教えてくれます

警備員が詰所にいるときは
外国船が接岸してるときなのでゲートを通るときに確認してくださいね


トイレ & コンビニ

トイレは北埠頭の公園内に綺麗なトイレがあります
こちらは夜間も電気照明有
西&南埠頭は倉庫の横にトイレがあります

コンビニは北埠頭と西埠頭の角から見える位置に
セイコーマートがあります(赤点)



ブログランキング参加中

暑い日が続いてます
熱中症には十分注意しましょう♪
と思ったらポチっとお願いします

にほんブログ村 釣りブログへにほんブログ村


にほんブログ村 釣りブログ 北海道釣行記へにほんブログ村


にほんブログ村 釣りブログ ロックフィッシングへにほんブログ村


今夜あたり積丹にナイトロック予定っす
さて…どこに行こうかな