宗君の行かなきゃ釣れない!

北海道で投げ釣り&ロックフィッシュを
中心に釣行してます♪

沖縄釣行 1海戦&2海戦

2024-04-10 | 沖縄
4月6日(雨)1海戦
09:00と15:00

干潮が11:30だったので09:00からと
遅めのスタート


宿の前で準備をしてると宿の女将に
激写されてました(笑)



場所は宿から歩いて5分くらいの海岸です
この場所は満潮だと下に降りられないので
干潮じゃないと釣りになりません


持ってきたタックルは
モアザンエキスパート87LML
16セルテート2501

ルアーは家中からかき集めた
使い古しの5〜13gのスプーンを30個と
7gくらいのミノーが10個ほど…
ほぼカラフトマス仕様です


あちこちランガンしながらキャストを
繰り返します


沖縄のルアーマンと話をすると
必ずアドバイスで言われるのが
【1回投げて釣れなければすぐ移動する】
初めて聞いたとき
【えっ⁉️たったの1回❓
【数回キャストするより数m移動】
だそうです😓


郷に入れば剛に従え…
それでも宗君はキャストせずには
いられず3回キャストして移動(笑)


そうやって無駄な体力を使いながら
ようやく初ヒット❗️


上がってきたのはミーバイ


ミーバイの種類は多いので覚えてません😓


ちょこちょこ移動するが釣れない
ようやくエソが釣れる💦


その後に続けてミーバイが釣れる🎵


この後はダツがHITしたものの
2回ほどジャンプを繰り返しバラして終了


午後も出撃したがエソの1匹で終了😢


4月7日(曇)2海戦
予報は朝から雨でしたが
雨雲レーダーを見るとなんとか
午前中は降らなそうなので
思い切って高速船に乗り水納島へ⛴️


水納島行きが09:00
戻りの
渡久地行きが13:30


往復1730円



ニューウィングみんなII号


片道15分なのですぐ着きます♪



どんより曇ですが帰るまで
なんとか降らずにいて欲しい☁️


09:30
キャスト開始
いきなりファーストキャストからHIT✨
しかし途中でバレる💦
しかも2回続けてバラす😢


反応が無くなったので移動
あぁぁ悔しい😩


気を取り直してキャストすること数回…
すると初HIT❗️
今度はバラさないよう慎重に…
しかしやたらと走る走る走る💦


ギラギラと光る魚体を見て
『今年もタマンかぁぁ⁉️』
波に合わせてズリあげて魚体を見ると
『カスミアジきたぁ✨』



タマン同様にいつかは釣ってみたかった
カスミアジを釣る事が出来て興奮して
誰も居ないビーチで絶叫する宗君(笑)


もうこの1匹で満足しちゃいました❤️



満足しても帰りの船が来ないと
帰れないので必死にキャストする(笑)


反応が無くなるとルアーをチェンジ
するとガツンとHIT❗️
HITした途端にジャンプの連続で大暴れ❗️
ジャンプして見えた姿は細長いダツ


なんとか足元まで寄せるが足元でも
暴れるので要注意💦


浜に上げても元気でフックを外すのも大変


ここからはポツポツとHITが続く🎵
ミーバイ


違う種類のミーバイ


ようやくオジサンが顔を出してくれた



かなりダツの魚影が濃いらしく

の猛攻が続く
HITしても半分はジャンプして
逃げられる💦


ダツの時は多少強引にやり取りして
ジャンプさせなければキャッチできる


密かに狙ってた赤いオジサンが
ようやく釣れた🎵


往路の最後に釣れたミーバイ



ここから折り返して復路ですが
同じ魚しか釣れなかったので写真は無し
往復5キロくらい歩いた


13:00
迎えの高速船が来たので納竿です



帰りの便を遅らせて延長戦に入ろうかと
思ったがポツポツ降り出してきたし
夕方から大雨なので素直に乗船した⛴️


できたら来年も水納島に来て
釣りがしたい❗️
と毎年思いながら島を後にする


さて…
6泊7日の沖縄も今日を入れて後2日
観光するか釣りをするか悩みます
1週間じゃ全然足りん😅



沖縄 3日目と4日目

2024-04-08 | 旅行
4月7日
沖縄旅行の3日目は船に乗って水納島へ
釣りの話で長くなるなので割愛…



4月8日
雨で外に出たくないのでこの日は
【美ら海水族館】
に魚を釣りに…    違う違う😅


何度も沖縄に来て何度も水族館の前を
通過してますが初めての入館です🎵


風と雨が酷くて入館前の写真ありません


色々写真を撮りましたが
やっぱりジンベイザメでしょ❗️





巨大すぎてガラスの前では写真に
収まらないです😓


同じ水槽にはマンタや



GTなんかも



ダイバーがガラスの掃除をしてますが
ジンベイザメが近寄ってくると
さすがに逃げてました(笑)



マンタも巨大だとこんな感じ💦



面白ネタでは… 海ぶどう❗️
こうやって生えてるんだねぇ



本部町はカツオの街なので美味しい
刺身が売られてます
ベンチもカツオ(笑)



この辺りの人達はカツオの刺身を
酢味噌で食べるみたいで刺身には
酢味噌が付いてます


ようやく明日の午後から晴れるようなので
ちょっと遠出してみます🚙



沖縄に旅に出てます

2024-04-07 | 旅行
今年も現実逃避の為に沖縄へ
2月から躊躇することなく7連休を取って
6泊7日の予定を立てました


07:00
妹に千歳空港まで送ってもらい
いざ沖縄へ✈️


スカイマークで往復36000円
いつもこのくらいの値段ですが
もう少し安くして〜ぇ💸



08:55
離陸してすぐに苫小牧西港が見えました



スカイマークの乗継便なので茨城空港で
一旦、降ります
茨城空港にはセイコーマートがあります


11:30
千歳空港から乗ってきた同じ機体に
再び乗って沖縄へ✈️



14:00
無事に那覇空港に到着
熱帯魚がお出迎え🐟


迎えに来てたレンタカー屋さんと合流


15:00
レンタカーを借りて出発
今年の相棒はワゴンR🚙
6泊7日で27000円


宗君は街中を走るのが嫌なので
インターに近いレンタカー屋で借ります😓
すぐ高速で南の端から北の端まで移動


沖縄の高速は80kmです
初めて走った時は知らなくて100kmで
走ってた😓


16:00
終点の許田インターで降りてすぐの
道の駅に立ち寄りかなり遅い昼飯…


タコライス と ガーリックステーキ



18:00
途中で名護のイオンで買物して
やっと瀬底島に到着



毎年お世話になってる宿
【もすらのたまご】
6泊7日で27720円



とりあえず乾杯🥂


21:00
移動疲れで爆睡💤


今回の旅行…ずぅぅぅっと雨です☔
しかもかなり激しい雨…
1時間で39mmってどんだけ降るよ⁉️
帰る前日から晴れる予報です😢


4月6日
09:00
小降りになってきたので
近くの海岸で釣り


13:00
昼飯に沖縄そばを食べる


めちゃくちゃ量が多い
話を聞くと麺が250gだとか…
普段、家で茹でてるパスタが100g
次回からは小サイズにしよう💦


15:00
再び近くの海岸に行って釣り
釣りの話はまとめて後日に🎣


4月7日
さぁ3日目の朝です
朝から激しい雨が降ってます☔️
なにをしようか(笑)


16セルテート オーバーホール

2024-04-04 | その他
実は江差釣行の時に足を滑らせて
転んでしまい手に持ってたタックルを
強打してしまいリールのベールを破損😢


翌日、釣具屋に持っていき
オーバーホールを兼ねて修理に出しました
オーバーホールは今回で2回目です


入院期間は約1ヶ月…
昨日やっと退院してきました💦


部品交換は下記の通り
ローラー部のベアリング
ベール
部品代だけで10600円
ベール高かった😓


合計  15510円(税込)
痛い出費でした(笑)







ピカピカになって帰ってきました✨
所有しているリールの中で
1番の働き者です


購入から9年目ですが
まだまだ現役で大事に使っていきたいです