3/21に川の中流でカワガラスが餌を咥えて営巣らしき所から出入りするのを確認して以来、何度も観察に出かけて4/9に雛の姿をやっと見ることが出来ました。
クリックで別画像
J
三週間くらいで巣立つようなので期待しながら出かけました。先ず親を発見
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/1f/96c35840ead145a4f931c89445b745e1.jpg)
川幅のある対岸から木の枝葉の隙間や少しづつ移動して避けながら撮影しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/81/a6fdfd59338bb996d758b9ffe4d87770.jpg)
巣があった所からは随分移動していました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/ef/f3b0d30ece193965e808bc9f0a9670b1.jpg)
対岸の岩石で親が休んでいたので周辺をよく見ると下の方に雛がいました。お腹が空いているのか葉っぱを咥えてみたり随分大きく感じました。2~3日前に巣立っていたのかもしれません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/e9/e1b9bda1f1e75fbcf84c221ee9ed00e0.jpg)
親鳥がやって来ると羽を上げてバタバタ 枝葉が被って画像厳しいです。(^_^;)![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/3a/5f62733e2ab960ef392ca9152d7d5722.jpg)
川の方へも飛んで~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/4d/1dc560274513eb0beec0224b722b54f6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/bd/aba8dfb3fe68d759da5df6764e4a124c.jpg)
雛は2羽いて親鳥が餌を運んでくれるのを待っていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/2f/2e6775ed7243623f952089a5e4e74c68.jpg)
M
岩石で休んでいた親鳥です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/0d/efce9b3cdc023a61c12e2e01e7857a3b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/59/d848d96bf39fdf0f29cfcbe2159de5cd.jpg)
その下には雛がいました。親鳥は近くで見守っているようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/02/877020cd414c684914ce03f5c01ab10b.jpg)
川の中程に移動したり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/ee/c4ab30c7904d673907d80d4eca2777f4.jpg)
餌を探したりして親鳥を待っていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/47/28511b3d448b58ec632f0eecc6062796.jpg)
子育てが忙しい親鳥は時々休みながら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/6a/05e8ae60d2d3fe412c803c00535ff965.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/3a/077afdf5fe420897aae3718b370432e2.jpg)
又、餌を探しに川の中へ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/e5/a052bf542b9eb09978944e84eff41a91.jpg)
甲斐甲斐しく給餌にやってくる親子の様子も観察出来たので別にUPします。(^^)
クリックで別画像
J
三週間くらいで巣立つようなので期待しながら出かけました。先ず親を発見
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/1f/96c35840ead145a4f931c89445b745e1.jpg)
川幅のある対岸から木の枝葉の隙間や少しづつ移動して避けながら撮影しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/81/a6fdfd59338bb996d758b9ffe4d87770.jpg)
巣があった所からは随分移動していました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/ef/f3b0d30ece193965e808bc9f0a9670b1.jpg)
対岸の岩石で親が休んでいたので周辺をよく見ると下の方に雛がいました。お腹が空いているのか葉っぱを咥えてみたり随分大きく感じました。2~3日前に巣立っていたのかもしれません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/e9/e1b9bda1f1e75fbcf84c221ee9ed00e0.jpg)
親鳥がやって来ると羽を上げてバタバタ 枝葉が被って画像厳しいです。(^_^;)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/3a/5f62733e2ab960ef392ca9152d7d5722.jpg)
川の方へも飛んで~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/4d/1dc560274513eb0beec0224b722b54f6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/bd/aba8dfb3fe68d759da5df6764e4a124c.jpg)
雛は2羽いて親鳥が餌を運んでくれるのを待っていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/2f/2e6775ed7243623f952089a5e4e74c68.jpg)
M
岩石で休んでいた親鳥です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/0d/efce9b3cdc023a61c12e2e01e7857a3b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/59/d848d96bf39fdf0f29cfcbe2159de5cd.jpg)
その下には雛がいました。親鳥は近くで見守っているようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/02/877020cd414c684914ce03f5c01ab10b.jpg)
川の中程に移動したり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/ee/c4ab30c7904d673907d80d4eca2777f4.jpg)
餌を探したりして親鳥を待っていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/47/28511b3d448b58ec632f0eecc6062796.jpg)
子育てが忙しい親鳥は時々休みながら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/6a/05e8ae60d2d3fe412c803c00535ff965.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/3a/077afdf5fe420897aae3718b370432e2.jpg)
又、餌を探しに川の中へ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/e5/a052bf542b9eb09978944e84eff41a91.jpg)
甲斐甲斐しく給餌にやってくる親子の様子も観察出来たので別にUPします。(^^)