鳥撮り二人三脚

主に夫婦で撮影した野鳥写真を掲載しています。

オニアジサシ

2017年11月04日 | 野鳥
オニアジサシ飛来の情報で二つ隣市へ出かけました。何処にいるのかさっぱり分からず広い河口を隈なく探しました。
暫くして川幅のある中州にカモメに混じって、ゴマ粒くらいのオニアジサシをやっと見つけました。
生憎の斜逆光で遠い被写体を無理やりトリミングしてますのでご笑覧下さいね(^_^;)

クリックで別画像


嘴の赤いオニアジサシは何処にいるか分かりますか?  大大トリミング(笑)


段々、潮が引いてくると飛び出して~


頭は白っぽく眼先から耳羽が黒いようで、嘴先端も黒く見え冬羽に換羽しているのかな?





どんどん遠くに飛んで行きました。




稀な旅鳥が立ち寄ってくれたようです。 見つけて下さったバーダーさんに感謝します。








別画像は、しまなみ大橋バックにさらに遠くへ~

翌日には戻っていたようですが、いつまでいてくれるかな~



今季初見のカンムリカイツブリが顔を出しました。




2012年5月には四万十川で夏羽のオニアジサシを近くで観察できました。
リンク先はこちら
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする