goo blog サービス終了のお知らせ 

鳥撮り二人三脚

主に夫婦で撮影した野鳥写真を掲載しています。

出会いが多いオオタカ幼鳥

2021年10月20日 | 野鳥
クリーク法面下の、水が浸かっていないコンクリ幅の所にオオタカ幼鳥が下りていました。最近よく見かける個体です。(@_@)
クリックで別画像

こんな所で何しているのかな?と逆光のオオタカを覗き込むと & 獲物を食べた後?のようですが・・・


対岸に回って少し近づいてみました。他で何か食べた後、此処で休憩し水を飲んでいただけかな? 


暫くして尾を上げ飛び出す前に出しました  ハクセキレイが傍に数羽いたけど怖くないようです。


飛び出し!! ハクセキレイも驚いて飛び上がり~



水面に沿って飛び、遠くの電柱にとまったので諦めて他を探しました。そして、そろそろ農耕地を離れようとすると・・・


別の電柱に再びとまっているのを見つけました(^^♪  ところが直ぐカラスがやって来て動きがあり・・・


以下少し拡大(^-^)











オオタカ幼鳥は正面向で飛び出して来ましたが、未だあどけなさが残り成鳥ほど怖くは無かったです('◇')ゞ



このクリークにもカモが飛来し群れで行動します。
オオタカ幼鳥と最近よく出会うのでこれからも観察出来ればと思っています。顔なじみになったりして~( ^)o(^ )
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする