暑いお盆を過ごしています。連日熱中症警戒アラートが出ていて極力外出を控えていて鳥ネタが尽きます('◇')ゞ
少し前に河川沿いを走っていると川辺にいたアマサギが目に付きました(^-^)
クリックで別画像
水辺で暑さを凌いでいるようです。鳥たちもさぞかし暑いことでしょう。



お盆前に稲刈りをしていた田にサギが集まっていました。

ダイサギも数羽が餌を探して

アキアカネ?が沢山飛んでいました。暑くて口を開けているのかトンボを狙っているのか?


暑そうに喉を震わせて口呼吸していたオレンジの夏羽のアマサギは熱を逃がしているのかな?

アオサギやチュウサギも・・

暦の上では立秋も過ぎて朝晩には虫の音も聴こえるようになりましたが、この暑さいつまで続くのでしょうね~
コロナ感染の収束も先がみえなくて親しい人とも疎遠になりがちです。 早く安心して暮らせるようになって欲しいものです。
少し前に河川沿いを走っていると川辺にいたアマサギが目に付きました(^-^)
クリックで別画像

水辺で暑さを凌いでいるようです。鳥たちもさぞかし暑いことでしょう。



お盆前に稲刈りをしていた田にサギが集まっていました。

ダイサギも数羽が餌を探して

アキアカネ?が沢山飛んでいました。暑くて口を開けているのかトンボを狙っているのか?


暑そうに喉を震わせて口呼吸していたオレンジの夏羽のアマサギは熱を逃がしているのかな?

アオサギやチュウサギも・・

暦の上では立秋も過ぎて朝晩には虫の音も聴こえるようになりましたが、この暑さいつまで続くのでしょうね~
コロナ感染の収束も先がみえなくて親しい人とも疎遠になりがちです。 早く安心して暮らせるようになって欲しいものです。