雨上がりの午後 水溜りにやって来た鳥たちの様子です。 それぞれ赴くままに水浴びを始めました(*^-^*)
クリックで別画像
鳥にとって「水浴び」は生きて行く為に大切なこと。羽根や羽毛の間にたまった油分やほこり等の汚れ、
寄生虫を落として、病気予防や健康な体を守っているようです。
先ず、ハクセキレイがトップで割と大人しく頭から浸かって

水から出て羽を広げブルブル

もう一度念入りに・・・

次にやって来た2羽のカワラヒワは最初から豪快

番かな?

お相手が勢いよく水浴びするもんだから・・・

「もう少し控えめにしてよ~」とか言ってるようですね(^-^)

今度は少し大きいツグミが入ってきて、仲良く他の小鳥たちと混浴してました(^-^)

身近な鳥たちの水浴びシーンを側で微笑ましく観察していました。
次はニュウナイスズメ、コムクドリ、アカアシシギと続きます。
クリックで別画像

鳥にとって「水浴び」は生きて行く為に大切なこと。羽根や羽毛の間にたまった油分やほこり等の汚れ、
寄生虫を落として、病気予防や健康な体を守っているようです。
先ず、ハクセキレイがトップで割と大人しく頭から浸かって

水から出て羽を広げブルブル

もう一度念入りに・・・

次にやって来た2羽のカワラヒワは最初から豪快

番かな?

お相手が勢いよく水浴びするもんだから・・・

「もう少し控えめにしてよ~」とか言ってるようですね(^-^)

今度は少し大きいツグミが入ってきて、仲良く他の小鳥たちと混浴してました(^-^)

身近な鳥たちの水浴びシーンを側で微笑ましく観察していました。
次はニュウナイスズメ、コムクドリ、アカアシシギと続きます。
